• 締切済み

金融工学は何学部?

金融工学や統計学とかを学びたいのですがどこの学部に行けばいいですか?法学部にもかなり興味あるので迷っています。あと、金融工学を学ぶとどんな職業に就けるのですか? できれば金融が本格的な大学を教えてくれれば幸いです

みんなの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

haiya-さんが、同じ『大学・大学院・短大』のカテゴリーの中で、お礼も回答もしていない他の質問もまとめて回答します。 >金融工学を学ぶとどんな職業に就けるのですか? 大学や大学院で金融工学を専攻した人の中には、「証券会社」や「銀行」に就職している人がいると思います。 しかし、他の方も言っておられるように、「○○を学ぶと××になれる。」みたいな公式は成立しません。 企業で働くためには「採用試験」を受けて、その企業から「この学生ならうちの会社で働ける。必要な人材だ。」と判断してもらわなければ、その職業に就けないんです。 ちなみに、「外資系の証券会社や銀行」というのは、大学生の就職活動でものすごく人気がある業界です。東大、慶應、早稲田のいずれかに入学できなければ、基本的には就職できないと思ってください。 >私は文系なのですが文系で研究職というのはないのですか? あります。 「戦略コンサルタント」とか「シンクタンク」と呼ばれる機関で、『エコノミスト』という経済の専門家として働いている人や大学教授が、いわゆる「研究職」だと思われます。同様に、以上の職業に就きたければ、東大や京大などに行かなければ、話にならないと思います。 >サラリーマンとか営業にはなりたくないんです。 >文系には外回りとか営業しか道はないのですか? サラリーマンというのは、「給与をもらっている会社員」のことを言うんですよ。 ですから、年収300万円だろうが年収2000万円だろうが、会社に属して給与をもらっていれば、サラリーマンなんです。サラリーマンになりたくなければ、「社長」になるしかありません。 あと、早稲田や慶應、旧帝大の文系学部などを卒業した学生の多くは、大企業に就職して、「企業」を相手に営業職として働きます。つまり、「一般の家庭に訪問して何かを売る。」みたいな営業をしているわけではありません。 >経済学部というのは理系ができると有利なのですか? 質問の意味がわかりません。 もしも、その質問の趣旨が「大学入試で経済学部を受験する際に、理系科目が得意だと有利であるか?」という意味ならば、それは、『各大学の大学入試における点数配分による』ので、一般的に有利不利はないはずです。 あるいは、「高校時代に理系科目が得意だと、大学入学後に優秀な成績を取れるか?」という意味ならば、別に関係ありません。 個人の努力次第です。 最後に、一応指摘させていただきます。 2日間で5つも質問をしていて、回答もしない、お礼もしないでは「良質な回答」は返ってきませんよ。 自分が本当に欲しい情報を手に入れたければ、相手に対して礼を尽くすのはマナーというか、単なる「テクニック」です。 最後に、自分の力で調べようとする姿勢がない人は、「研究職」なんて絶対に無理です。 また、人から尊敬を集める職業、他人よりはるかに高い給与をもらえる職業というのは、それだけ高い能力が要求されるのだということも理解しておいてください。

回答No.1

>金融工学や統計学とかを学びたいのですがどこの学部に行けばいいですか? ズバリ経済学部です。 >金融工学を学ぶとどんな職業に就けるのですか? 大学で学んだ事と、就職先は必ずしも直結しません。 例えば、法学部卒で法律関係に就職する人は3割程度でしょう。 なので、金融工学を学んだから○○というのは特にないと思います。 銀行などの金融関係だと多少生きててくるかもしれません。 >金融が本格的な大学を教えて 一橋、慶応、早稲田。もちろん東大・京大も。

関連するQ&A