• ベストアンサー

どの機関を訪ねればいいでしょうか(長文です)

心の病気や、それに関係してくる症状で病院にかかる場合、 精神科、心療内科、神経科など色々と種類がありますが、そのうちどの機関をまず最初に訪ねればいいのか迷っています。 長くなってしまうのですが、よろしければ聞いてください。 母親が境界例人格障害で躁鬱が酷く、家族とは不仲で、私自身は中学~高校の頃に引きこもっており、高校中退後にアルバイトを1年ほどしましたが、身体的な問題(交通事故で鞭打ち症に)で辞めました。 それからしばらくして、遠距離恋愛だった恋人の地元に引っ越して、現在同棲しています。 困っている主な症状としては、思春期の頃から続いている情緒不安定です。すぐに泣いたり、怒ったり、パニックになってわけのわからないことを言って彼を困らせたりします。 また、人見知りが激しくて親しい人以外とは顔見知りでも話すのが漠然と怖かったり、中でも、(父親が怖かった影響なのか)男の人と話すのが怖いです。 とにかく自分が嫌いで、自分には生きる価値がないと思っており、大切にしてくれる恋人がいるにも関わらずこのような考えが捨てられません。自分に対する憎しみが爆発した時はリストカットをしていました(数年治まっていましたが、最近彼氏とケンカをした後に1度だけやってしまいました)。 そのくせ、我が儘で負けず嫌いで、なんでも自分の思い通りにしようとしているところがあります。それがまた嫌で嫌で、自分でも「自分が嫌い」「自分が一番」の間で揺れていて、とても苦しいんです。 ↑のことが色々と混ざって、軽い抑鬱状態になったりすることもあり、また、新しいアルバイトを探そうと思っていたのですが、家事でいっぱいいっぱいになり仕事もする気力が湧かない状態が続いています。 病気なのか、ただのワガママなのかの判別がつかず(自分では後者だと思っており、それでまた自己嫌悪の繰り返しです)、それでも自分が正常とは言えないと思うので、必要であれば治療をしなければと思っているところです。 頭痛・吐き気や立ちくらみ、動悸、朝起きれないなど、自律神経失調症のような状態になっています。 精神不安定になると呼吸がうまくできなくなったり、検査で異常はないのに食道のあたりに常に何かが詰まっている感覚が、思春期の頃からずっとあります(心因性と言われました)。 症状?としてはこういう状態ですが、今の自分がこうなった原因として、色々と過去にあった嫌なことなどが影響していると思うのですが、 とにかく、この状態で20年生きているので、「話せば長くなる」という状態になってしまうのです。 こういう場合、相談しにいく機関はカウンセリングなどの、ゆっくりとお話できる機関がいいのでしょうか? 精神科(いわゆる「お医者様」の治療)だと、症状をやわらげる薬をもらって物理的な治療をするだけという印象があって、どうするべきか迷っています。 個人的にお薬が嫌いというのもあります(必要ならば飲みますが、母や祖母が精神科のお薬で薬漬けなので、そういうのを見ているとどうしても嫌悪感を持ってしまうのです)。 支離滅裂な文章で長々と色々書いてしまいましたが、今の自分に一番適した相談場所はどこなのだろうと思い、書かせて頂きました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun0914
  • ベストアンサー率44% (48/109)
回答No.4

まずは病院・診療所へ行くことをお勧めします。病院の科は心療内科でも精神科でもまったく同じであることが多いです。町の診療所ならメンタルヘルスと書いているところで大丈夫です。ただし病院・診療所の医者によっては得意分野があったりします。たとえば高血圧からくる頭痛などにも詳しいなどです。事前に電話して自分の症状を告げて見てもらえるかどうか聞いて下さい。 また「医者は症状をやわらげる薬をもらって物理的な治療をするだけ」と書いていらっしゃいますが、実際には症状を根本から治す薬を出すことが多いです。物理的な治療はメンタルヘルスの治療として重要ですので軽視するべきではありません。 もちろん薬物療法の一方で、精神療法があります。抑うつ状態と言っておられるようですから、うつ病の可能性もありますので、たとえば認知療法などが精神療法の範疇に入ります。森田療法も最近ではうつに効果があるという医者もいます。そのような精神療法をしている医療機関を探して下さい。 色々と話を聞いてほしいのであればカウンセリングを受けることをお勧めします。ただどうしたら良いかは医者の指導を受けるのが良いと思います。カウンセラーのいる・またはカウンセラーと契約している医療機関があります。そのような医療機関では、診察を受けて、医者にカウンセリングも受けたい旨申し出れば、カウンセリングの予約など手続きをしてくれます。ただしご存知かもしれませんが、カウンセリングは保険適用外なので1時間1万円などと高額です。じっくり話を聞いてくれる医者を探すことは難しいですが、まったくいないわけではないので探してみてください。

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 質問の書き方が悪かったと反省しております; どの科にまずかかればいいかというのもそうですし、病院なのか、カウンセリングを受けるのかという分野の違いの方も気になっておりました。 物理的な治療を軽視しているというわけではないですが、実際に身近に薬を飲んでいても治らない人や、精神安定剤の中毒のようになる人、お薬が手元にないので風邪薬(咳止め?のような、安定剤のような効果のあるお薬)を飲み続ける、というような、薬を取り巻く環境を色々目にしていて、 実際、私も一度だけ精神科にかかり、抗鬱剤(思春期の頃に母の担当医にかかり、抑鬱状態と診断されての処方でした)を頂きましたが、副作用の方が実感できてしっくりこなかったのでやめました。 薬を変えれば良かったのかもしれませんが、薬を飲む事自体にどうしても抵抗があったので……。 ちなみに、現在は鬱病の可能性はほとんどないと思います。一時的な鬱状態はありますが、不眠などはありませんし、よほど酷い時でなければ家事や趣味などを普通にしています。 それから、例えば私の場合での「男性が怖い」など、そうなった原因に思い当たるフシがある(男性恐怖以外にもそういうトラウマ的なものがいくつかあります)のですが、その症状を例え薬で抑えたとしても、根本的な原因を克服しなければ、薬を飲み続けるだけの生活になるのでは?と思うのです。私のイメージが間違っているのかもしれませんが……。 こういう場合は、カウンセリングのほうが向いているのかな?と思っているのです。 ただ、書かれている通りカウンセリングは高額なのがネックで、迷っているのもあります。 長々と補足してしまいすみませんでした。 お金のことなど私一人では決められないので、彼や家族にも頂いた回答を踏まえて相談してみようとおもいます。

その他の回答 (4)

noname#37044
noname#37044
回答No.5

お薬に頼りたくないのなら、 カウンセリングの方が向いていると思います。 また、話をきいてもらうのが希望のように 思えますので、その点もカウンセリングの方がよいと思います。 高額なのは、気にかかるところですね。 それはよくわかります。 比較的低額の心療内科や精神科に通った場合でも 複数回通院し、お薬を毎回もらう、などで トータルで高額になってしまったりする、 ということもありますのでご注意を。 どちらにかようにしても 数万円、 それで治れば あなたの人生の代金としては安いのでは。 ただ、よい医師やカウンセラーに会うことが必須ですね。。。

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。 やはり薬に頼りたくないという思いが強ければ、カウンセリングということになりますね。 「複数回通院し、お薬を毎回もらう、などでトータルで高額になってしまったりする」 それもそうですね、思い至りませんでした; この点も踏まえ、もう一度よく考えてみます。 話をきいてもらいたくて…というよりは、心の問題の治療に「相手の心の中を知る必要」は有るのでは?と思い、その一環として「相手から話を聞き出す」というのが必要ではないかと思ったんです。 どうしても私の中では「医師=症状に対する薬の処方」というような治療の仕方で、相手を知る必要はそれほどない、というイメージしか無くため、薬で心の問題がすべて解決するんだろうか?という考えにどうしてもなってしまうのです。 私が接してきた医師(=これまでの母の担当医の方々)の診察を見ていて、たまたまそういう場面しか見ていなかったから、こういうイメージになってしまったのかもしれません。

  • Questyon
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.3

かつて、心療内科で治療したことがあるものです。今は完治しています。 なかなか、素人ではどこに治療にかかればいいのか判断が難しいところ で、いろんなサイトを見ても結論は様々でどこへ行ったらよいのかわか りにくいところです。貴方の気持ちがよく分かります。 人間は風邪をひけば内科へ行く、目が痛ければ眼科へ行くといったように、 脳の調子が悪ければ精神科や心療内科へ行く。そんな感覚で受診すればよいと思います。 結論から言えば、どちらにいってもかまいません。もし、診療科目が 違えば医師から「○○科へいってください」と言われるでしょう。 ただ、基本はどっちでも診てくれます。おそらくどちらへ行っても 同じ薬を出されるでしょう。タウンページをみてみると結構、 心療内科・精神科が一緒になっている診療所があります。 精神科や心療内科にいきなり行くことに抵抗を感じる方も いらっしゃるようなのですが、1つの手段としてよく行く内科の先生に 聞いてみるというのも1つの手です。内科でも向精神薬の一種の 睡眠薬など処方される先生がおられます。そういう先生はメンタル面の知識を もたれている方が結構います。ですので内科に行ってみるのも一つの手です。 向精神薬などは吐き気など強い副作用を伴うケースもあるので医師の 指示に基づき正しく服用しなければなりません。向精神薬は体に合わない と自分で勝手に判断し、やめてしまうとかえって酷くなるケースが あります。本当は薬を使わない治療が一番なのです。 心療内科や精神科とカウンセリングは別物です。心療内科や精神科の 先生は初診であなた問題になっている症状や話を聞いて総合的に診て 治療方針を決定します。二回目以降はその後の貴方の症状や薬の 聞き具合を診てくれる程度になります。ですので、初回のみ予約必要 となっている病院がほとんどなのです。 長くなりましたが、まずはいきなり病院へ行くのではなく心療内科 精神科は初回予約が基本なのでまずはお近くの病院へ電話をかけて ください。きっと、そのとき病院側から症状を聞かれると思いますので。 内科へ行っても問題ないともいます。 自分で何かおかしいなと感じたならば、ほっとかず早めに治療することが 早期の完治につながる思います。

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。 心療内科・精神科とカウンセリングが別物だという認識はあります。なので、何というか勝手なイメージもあるのですが、病院で薬物治療をするのか、カウンセリングを受けながら自分で立ち直っていくのか、どちらが今の自分にとっていいのだろう?と思って、この質問をさせて頂きました。 私自身は、出来れば薬を使わない治療をしたいと思っています。

回答No.2

地域を管轄する保健所で相談して カウンセリングを受けて見られるのがよいでしょう 私も心療内科でドグマチールなどをもらって服用していた ことがありますが、終わりがありませんので、 どこで止めるか判断するときに症状の悪化を恐れて 苦しい思いをされる、と思います ただ、精神的な疾患が身体的にも悪影響を及ぼし、 不定愁訴を多く抱えていらっしゃるようなら、 医療費負担を軽減するために心療内科や精神科で精神障害の 認定を受けて、市町村に申請し、本人一割負担にできます 科学的治療法がお好きでないなら、 漢方薬を処方してくださるように相談してみてください 副作用も少なく、止めたいときに楽ですよ

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせて頂きます。 そうなんです、「終わりがない」のが嫌で、私も薬については慎重になってしまいます。 自分自身では続けて安定剤や抗鬱剤を飲んだことはありませんが、母や祖母(祖母も鬱状態やノイローゼ状態に昔からなっていて、お薬をもらっています)がもう何十年も薬を飲み続けているのを見ていると、 自分があのような生活をするのはいやだな、とどうしても思ってしまうんです。 薬に頼り切りの生活では後々困りそうですし……。 障害認定、受けられるのでしょうか。ちょっと調べてみます。 私の場合、生活に影響は出ていますが暮らしていくことは出来ているので、そんな話とは無縁だと思っていたのですが……。 母が障害者認定されているので、効いてみることにします。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

取り敢えずは心療内科を訪ねることをお勧めします。 ケガや病気の場合の、外科、内科、整形外科、循環器科なんかの位置づけに例えると、マッサージ屋さんみたいな位置になるかと思います。 マッサージで取り敢えずの疲れ、肩や腰の痛みを和らげるのと同じく、医師が直接相談を聞いたり、取り敢えずの眠れない、イライラするなどの症状を和らげる簡単なお薬を処方します。 最終的な治療には、第一に医師との信頼関係、長い時間と努力などが必要です。 > 精神科(いわゆる「お医者様」の治療)だと、症状をやわらげる薬をもらって物理的な治療をするだけという印象があって、どうするべきか迷っています。 > 個人的にお薬が嫌いというのもあります どういう薬で、どういう効果や副作用があるのか? どの程度の期間継続して、効果が無い場合はどういう段階へ進むのか?効果がある場合はどういう計画で量を減らせば良いのか? 効果の有無はどう判断するのか? とか、事前に十分な情報、治療の効果が出る場合、出ない場合など、長期的な視野と計画を持って治療に臨むのが良いです。

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 薬が必要か、そうでないかは、医師など専門知識のある方が判断するべきことだと思いますが、 私はそもそも薬を使用することを前提として病院にいくことに迷っているので、それでこちらに相談させて頂いたのもあります。 カウンセリング(すぐにやめてしまいましたが、一度だけ昔受けたことがあります。精神科の診察もです)では基本的に、薬ではなく対話などで回復に向かわせるというイメージがあるので…勝手なイメージですが;

関連するQ&A