• ベストアンサー

欅の剪定時期について

教えていただきたいのですが、樹高8メートルぐらいでしょうか、欅の剪定時期はいつごろがよろしいでしょうか。落葉すると世話が大変ですし、道路に少し出ているため考えております。特に気をつける点など、ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

欅は萌芽力が強いのでいつでも良いですが、通常は落葉後芽だし前までが良いです。やむを得ず特定の太い枝を伐採するなでなければ、全体的に枝先から均等に切り詰めてください(自然樹形を意識して、萌芽時を意識して丸くなる様)欅にはあまり必要ないと思いますが太い枝(5センチ前後以上)の切り口に、腐朽、癒合を助けるため墨汁、トップジンMペーストを塗布してください。 欅の剪定で他の樹木より丈夫なので特に注意する事は有りません。安全作業で基本として、梯子作業での梯子の樹木への固定。手袋は感覚と安全を考慮して。ヘルメットの着用。鉱山用の安物でよいので案全体の着用。必要に応じて(下部の植栽、家屋他の保護)の為他の枝にロープを掛け切断後に宙吊りになる様固定し、下に降りてからロープを緩めて降ろす。太い枝を切るときは必ず枝の下側に3割程度切込みを入れないと残りの部分が縦に裂ける。 一番大事なことは、安全上決して横着はしない。

karere
質問者

お礼

参考にさせていただきます。有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>・・樹高8メートルぐらいでしょうか・・・    かなり大きくなりましたね。 ケヤキそのものは落葉高木です。最大で自然体で樹高30mですね。 こちら宮城県です。ケヤキは街路樹としても利用してますので結構管理がたいへんですね。  ケヤキは基本的に剪定はしないで自然樹形を好むもので剪定してしまうと形が乱れてもとにはもどりません。  が、一般家庭ではケヤキに限らず植物の高さはせいぜい6m程度未満にしないと手間と金がかかるだけ無駄なことになります。  ので形としては玉散らしの段作り風にしていったほうがよろしいのではないでしょうか。   剪定時期は通常、落葉後ですが今でも枝透かし程度ならかまいません。 道路に出ている分も弱く剪定しましょう。  わたしの場合は自宅内に堆肥置き場を何箇所か分けて作ってますので葉っぱが足りないくらいです。 ので5月下旬に一度剪定して枝数を少なくします。 後は込んだら間引き剪定し、最後に落葉後にきっちり剪定します。 <剪定時期の基本> 1.落葉樹:落葉後~春の芽だし前。 ただしカエデ類は厳寒期の2月中に終えること。 2.常緑樹 (1)春に咲く樹木:開花後~入梅前まで (2)夏以降に咲く樹木:開花後から春の芽だし前まで 3.針葉樹:春の芽だし後枝が固まった頃および冬季休眠中(ただし松の場合はみどり摘みと葉すかし励行) >特に気をつける点など・・・・   というよりは現在の樹高から考えると自分ではやらずに植木屋さんにお願いしましょう。 高さを5mまでつめてもらってください。  素人さんでできるのは2m脚立の倍の4m程度までで出来る作業でおわらせましょう。   脚立での作業が一番危険で事故が発生した場合ほとんど頭を打ちます。けっこうなプロでも死亡しているのを見聞きしてます。  身だしなみと安全ロープ、支柱などの対策は必須です。 かなり危険ですのでご自分ではやめましょう。     

karere
質問者

お礼

参考にさせていただきます。有難うございました。