• ベストアンサー

今年のラミレス

今年のラミレスはどうしちゃったのでしょうか? ここ数年、春先はぜんぜん駄目で、夏から調子を上げてきて、 帳尻を合わせるようなシーズンが続いていたのに。(岩村も同じく) やっぱり岩村がいなくなったのが、良い薬になったのでしょうか? 得意の夏場もこのペースで打ち続けると、 年間210安打以上打てるかもしれませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

今年は3年契約の最終年ですしね、あらたな契約を外国人が結ぶにはそれなりにやれる所を特にアピールしないといけないでしょうからね、気合も入ってるのではないでしょうか。 後はファームには息子もいますし、自分次第では二人ともさよならという可能性もありますからね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.3

そうなんですよ我カープもラミ砲にやられちゃいました。 何となくですが以前より振りがコンパクトになった気がします。 それと相手が研究してきたのを逆に取って本人も結構研究してるんじゃないでしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

ペタジーニが巨人に行ったとき、ラミレスにペタの穴を埋めるこたぁ無理だろーと思っていたら想定外の大活躍をしていましたから、ちょっとそういう読めないところがありますよね、ラミちゃんは。 長打率は高いものの、四球が少なくて出塁率が低くて併殺打と三振が多いラミちゃんのバッティングに注文をつける人も少なくなかったので、そういう意味でモデルチェンジをしたのかもしれませんね。 長打力が売りの外国人選手が突然流し打ちを始めて打率を稼ぐといえばあのクロマティを思い出します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A