- ベストアンサー
不動産の交換取引時の仲介手数料はいくら?
たとえば下記の際、不動産業者に私が払う手数料はいくらになるのでしょうか?手数料想定(2)や(3)も可能だという話を聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか? <想定ケース> 私 区分所有マンションA 価格4000万円 先方 区分所有マンションB 価格3000万円 私と先方でそれぞれ所有のAとBを交換する契約を結びます。 <手数料想定(1)> 通常の売買契約なら、 マンションAの取引の際に、4000万円×3%+6万円=126万円を 私と先方それぞれから、計252万円が仲介業者の受け取る手数料と考える。 同様にBについても、計192万円受け取るので、 総合計444万円が仲介業者の手に。 <手数料想定(2)> どちらか高い物件、この場合ではマンションAの手数料分のみ、つまり、 合計252万円が仲介業者の手に。 <手数料想定(3)> マンションAとBの差額が決済額になるので、これを基準に考え、 一人、(4000-3000)×3%+6万=36万円 合計72万円が仲介業者の手に。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#38493
回答No.4
お礼
早速ありがとうございます。 なるほど、消費税もかかるのですね。 ところで、(3)はありえないということでしょうか? それとも、(3)も可という仲介業者もあるのでしょうか?