ベストアンサー シティーサイクルのチェーンの詰め方 2007/07/10 16:47 シティーサイクル(別名:ママチャリ)のチェーンが緩んでしまったのですが、チェーンをちじめることもできると聞きました。モンキーレンチしかない場合でも詰めることはできますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー take6 ベストアンサー率44% (332/754) 2007/07/10 17:24 回答No.2 他の質問でチェーンの張り方を質問されているようなので、 それでもチェーンが張れない位延びてしまっているのでしょうか? それだけ延びていたら、交換時期と考えてください。 チェーンはそのコマの幅に合わせたギヤで力を伝える物ですが、 コマの間隔があまりに伸びすぎている場合は、ギヤまでも傷めてしまいますし、 最悪の場合ですと、上手くかみ合う事が出来ずにスリップしてしまいます。 もしやるにしても、チェーンの切り繋ぎは、必ず専用工具でするのがいいと思います。 工夫してできない事も在りませんが、一番力がかかるところですので ケチって大怪我するのは馬鹿らしいと思いますよ。 質問者 お礼 2007/07/10 18:37 いい意見だ。ありがとう! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kasutori ベストアンサー率26% (308/1163) 2007/07/10 16:49 回答No.1 http://www.neostreet.co.jp/bicycle/Chain/p1.htm これが方法です。100円ショップで必要な工具を買うと良いですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車自転車・マウンテンバイク 関連するQ&A シティサイクルとママチャリはどう違うのですか? シティサイクルとママチャリはどこがどう違うのでしょうか? シティサイクルの荷台のサイズ シティサイクルのサドルの後ろにある荷台についてです。 26インチのママチャリの荷台を27インチ(外装6速変速)のシティサイクルの荷台として移植させる事は可能でしょうか? もし無理な場合、27インチ用の荷台は売っているのでしょうか? ママチャリ、シティサイクルの平均的ギア比について はじめまして、変な質問と思われるかと思うのですが ママチャリなどのシティサイクルのチェーンリングとスプロケは約何丁×約何丁位が一般的に多いのでしょうか?(24~27インチ車で平均などでなくてもなんらかの1データでもとてもありがたいです) プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 速く走れるシティサイクルを教えて下さい 今は安いママチャリに乗っているのですが、 スピードが遅く、長い時間乗ると疲れるので、買い替えを検討しています。 速く走れて、手入れが簡単で、前と後ろにかごをつけられる おすすめのシティサイクルがあれば、教えて下さい。 最初は、電動アシスト自転車を考えていたのですが、 GIANTのESCAPE miniがよいという声も多く聞き、迷っています。 どうぞよろしくお願いします。 シティサイクル シティサイクル(ママチャリ)の購入を考えてます。埼玉県北部、群馬県南部でお願い致します。住んでいるところが本庄市辺りなのでおすすめのお店を教えて下さい。なるべく大手や専門店などがいいかなと思います。自転 車は詳しくわかりま せんので専門家がいるところがいいと思いました。 普通のママチャリのチェーンが緩んだ場合は? こんにちは。質問です。 長年乗ってる普通のシティサイクル(ママチャリ)のチェーンがだるんだるんになって、すぐにチェーンが外れてしまいます。 チェーンを買い換える以外に自分でできる対策は無いでしょうか? シティサイクルを軽快にしたい こんにちは。 お願いいたします。 24インチの内装3段のシティサイクル(俗にママチャリです)をもっています。 5年間使用し、走行はおおよそ5000kmくらいかと思います。 3段変速が付いているのでそこそこ早く走れますが、最近の軽快車やクロスバイクと比べると何か漕ぐのが重く感じます。 ボディはダウンサイジングしたアルミフレームなのでシティサイクルとしてはそこそこ軽いです(車重18kg)実用不可欠なパーツ以外は取り外しての多少の軽量化も特に効果のでるほどではありません。 タイヤも寿命交換時に細めのものに変えました。 他に何かあまり費用と手間をかけずに軽快にする方法は無いでしょうか。 自分としてはBBをいいもの(カセット式スクエア)に変えてみようかとも思っていますが、シティサイクルの場合スポーツ車に乗る方々が言うような効果が得られるのでしょうか。 またもっと簡単・安価に効果がでるようなものがあるのでしょうか。 シティサイクルに使える米式バルブのチューブはありますか? 通勤(自宅-最寄駅)で、シティサイクル(いわゆるママチャリ)を使用しています。途中、坂があったりしますのでママチャリですが外装6段です。 ただいまパンク中で、タイヤもひび割れが目立つことから、タイヤとチューブを交換しようと思います。そこで、バルブをシティサイクルで一般的な英式から米式に変えたいと思っています。理由は適切な空気圧管理をしたいからです。 そこで、パナレーサーなどのメーカサイトでシティサイクル用で米式バルブのチューブを探したのですが見当たりませんでした。メーカーにはこだわりませんので、米式バルブのチューブはありませんでしょうか? サイズは 27x1-3/8です。宜しくお願いします。 長い期間で維持費が安い自転車とは?(スポーツサイクル・シティサイクル) 自転車のベアリングが壊れているようです。ベアリングの故障はもう二台目です。 私の体重が100kgぐらいのせいか、また、シティサイクルなのに、しょっちゅう20~30kmぐらいはしったせいかもしれないのですが、 自転車屋によると、最近の自転車は中国製ですぐ壊れるとのこと(Peugeotと書いてあるのに中国製安物か・・・)。 いちいちお金がかかってしょうがないですが、スポーツサイクル、シティサイクル(ママチャリ)問わず、維持費が安くすむ自転車ありますか? もちろんスポーツサイクルの方が高価で部品代もかかるでしょうが、どういう自転車がありますか? あんまり高価な自転車は買えません。 シティ車のチェーンケース 27インチのシティ車(ママチャリ)に乗っています。 もともとシングルスピードの車なのですが,高速化を狙って内装変速機を後付けし,クランクギアを32歯から46歯にしました。 そうすると,駆動系がもとのフルカバータイプのチェーンケースに収まらず,チェーンケースを外すことになりました。 しかし,ズボンの裾のことと,チェーンのメンテナンス頻度のこと,そして,ママチャリとしての外観保持のことを考えると,やはりフルカバーのチェーンケースが欲しいのです。 大径クランクギアが入るフルカバーケースなど,インターネットで探したけれどありません。 外国のサイトを捜しても,ヒットしません。 自分で工作するのも難しそうです。 なにか良い方法はありませんか。 みなさんのお知恵もしくは,情報を拝借したい。 軽量のシティサイクル自転車を探してます 長距離走っても楽、平地でも坂道も楽、変速機3段以上、耐久性もある、関節痛でも大丈夫、適正身長170cm程、 そんなシティサイクルを探しているのですがないでしょうか? 以前自称クロスバイクのシティサイクルをプレゼントしていただいたのですが、それは重量が10kg程度でもかなり辛かったです。 20年前の錆びついたママチャリよりもペダルが重かったです。 一番近い条件だったのがブリヂストンのロペタだったのですがこれはかなり低身長向けのようでした。 前傾姿勢になるとやはり関節が辛いです。 シティサイクルのカラーパーツ換装 ごく普通のシティサイクルのパーツをカラーパーツに換装したいです。 カラーパーツで検索しますと、クロスバイクやロードバイク用の物は結構引っかかりますが、シティサイクルと表記された物は無い様です。 クロスバイクやロードバイク用の物をシティサイクルに取りつける事は可能ですか? まずはカラーグリップが欲しいのですが、ハンドルパイプ径が違ったりするのでしょうか? カラーリムやカラータイヤも、シティサイクルのハブとは規格違いで取り付け不能だったりするのでしょうか? チェーン店ではない町の自転車屋で購入した、敷島自転車製27インチのシティサイクルです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 自転車(シティーサイクル)のフレーム強度について 現在、マルキン製27インチのシティーサイクルで主に通勤に使用しています。 しばらく乗ってみてトップギア(40T-14T)で足が余り、フロントのチェーンリングを 48T位の物に変える予定なのですが、ネットを調べる内、いくつかママチャリの フレーム強度に不安が出るというような記事を目にしました。 私もママチャリのフレーム(スタッガード)は弱いということは一般論的には解るのですが このフレーム強度については、衝撃が加わった時の事を言っているのでしょうか? それとも、大口径化による走行時のチェーンステーへの負荷でフレーム強度に不安が出る という事なのか、どちらなのでしょうか? なお、ブレーキは先にロード用で前後、デュアルピポットキャリパーで強化済みで制動力は 以前と比べて比較にならない位はあがっております。 所謂改造ママチャリになるのですが、どうにも一般的に言う、このフレーム強度と言うものが 勉強不足もあり、どの程度でどうなってしまうのかという知識に欠けています。 この辺、詳しい方、どうかよろしくお願いします。 クロスバイクとシティサイクルの間のような自転車 今はクロスバイクを乗っていますが、生活のパターンが変わったので、シティサイクルを買おうと思ってます。シティサイクルの便利さ(荷物が積める、安全、泥除けやチェーンカバーがあって汚れないなど)を兼ね備えたものを探してます。マークローザスタッガードというブリヂストンの自転車が第一候補です。30代男性です。この自転車でよいかなどアドバイスください。 チェーンのはずし方 シティサイクルの27インチの自転車を使用してるんですが チェーンをはずして洗浄したいんです。 どうにかしてチェーンをはずして洗浄したいんです。 お願いします!教えてください (できれば専用器具等を使わない方法を・・・) サイクルコンピューターの設定で 通勤で使っているシティサイクル(ママチャリ)にサイクルメーターでも取り付けて通勤を楽しくしようと思い購入したのですが、設定で分からないことがあるので是非ご教授願います。 私が買った自転車は27インチタイヤのものですが、説明書に、27" x 1-1/4"と、27" x 1-1-8"という2つのものがあります。 一般的なシティサイクルにはどちらで設定するのが正しいでしょうか。 回答宜しくお願い致します。 シティサイクルの性能 馬鹿げた質問で恐縮すが、すごく気になったので回答よろしくお願いしますm(_ _)m 通常のシティサイクルで、平坦な舗装路を時速100キロ以上の速度で漕ぐことは可能でしょうか? ホイール径やギア比などは、シティサイクルにとって一番有利な条件を想定してくださいf^_^; 26インチの折りたたみシティサイクルってどうですか? 26インチの折りたたみシティサイクルってどうですか?良いですか? (検討中のもの:WACHSEN、DOPPELGANGER、マークAG26LB-i3) 重量が17~18kgあるみたいですが、毎回車に積んだり降ろしたりは女性ではやはり大変でしょうか? また、乗り心地・折りたたみのしやすや・走り・は折りたたみでないシティサイクルと変わらないでしょうか? 購入した方の感想を聞かせてください。 お勧めのシティサイクルを教えてください ブリヂストンやパナソニックのシティサイクルでお勧めのを教えてください アルベストとか 予算は35000円です シティサイクルのフロントギア多段化 現在、ダイエットのために片道11キロを自転車通勤しています。 通勤に使用しているのはブリジストンのサブナードスポーツ(6段)ですが、通勤路のアップダウンがきついため、最近、ギアに物足りなさを感じています。 サブナードは、3ヶ月前に自転車通勤を始めるにあたって購入したものなので、未だ新品です。 なので、買い替え以外に何か良い方法はないものかと、教えてGOOをはじめ様々なサイトを調べたところ、フロントギアを多段化できると知りました。 が、いろいろと迷いが生じ、多段化の決意が固まりません。 そこで、以下に迷いを質問としてまとめたのでお教えください。 (1) フロントギア多段化のメリットとデメリットをお教えください。 (2) シティサイクルであるサブナードスポーツのフロントギアも、2段もしくは3段にすることは可能でしょうか? (3) (2)がOKな場合、購入した自転車屋さんに依頼しようと思うのですが、このような改造の類は一般的に嫌がられるものなのでしょうか?(自転車屋さんは田舎の個人商店です) (4) シティサイクルやママチャリのフロントギア多段化の経験談や参考サイトなどありましたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
いい意見だ。ありがとう!