- ベストアンサー
総合病院併設の産科で出産するのと普通の産婦人科での出産について
初めての妊娠・出産をするにあたり、どういう病院で産むのがいいのか、まったく見当がつかないのでぜひアドバイスください。総合病院の産科での出産と産婦人科での出産といろいろあると思うのですが、利点やマイナス点などあれば教えて下さい。また良い病院の探し方、見分け方などアドバイスいただければ助かります。(越してきたばかりで知り合いがいないので近所での評判などなかなか聞けません)よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2児の母です。2人とも総合病院で出産しました。 他の方と同じなんですが、メリットは設備が整っているのでトラブルの対応がいい事。産院でもトラブルがあっても迅速に総合病院に転院されますが、途中での転院は辛いです。親類に高血圧や成人病、妊娠中のトラブルがあった方がいたり、他心配事があるなら総合病院がいいと思います。 大部屋に入院が主なので、他の妊婦さんとコミニュケーションがとれて楽しいです。夜の授乳も一人じゃないのがいいです。病院のマタニティースクールに参加しておくと、入院時顔見知りができて安心です。楽しさはその人によりけりですが・・・。 デメリットは、健診が予約制でも半日、ひどい時は一日掛りになること。人気のある産院ほど食事やサービスが贅沢でないこと。 情報収集は保健センターで、希望する事項(個室がいいとか出産方法とか)を伝えて、市町村内の産院を聞いてはどうでしょうか。 他に、ご近所でお子さんがいる方に聞いてみるのもいいかも知れません。私だけかもしれませんが、意外に待合にいる妊婦さんは話しがし辛かったです。週数が経たないと利用できないかもしれませんが、今、診察を受けている病院や市町村のマタニティースクールなら同じ妊婦さんと話しやすいのですよ。市町村の方は、いろんな産院で受けている方が集まるので、他の病院の事も聞けると思います。 それでも、難しいようなら私も会員で利用してますが、ベネッセのウイメンズパークというホームページがあって、地域別やいろんなカテゴリーの掲示板があります。無料の会員制なんですが、地域別の掲示板でよくそういう質問があります。発言するより検索されるといっぱい情報がありますので利用されてはいかがでしょうか。ベネッセのHPの「妊娠出産・家庭生活支援事業」→「ベネッセウィメンズパーク紹介」を見ると大体のことがわかると思います。 私も第2子の妊娠は、引越して2ヶ月ほどで判明し情報収集はこのHPに頼りました。
- 参考URL:
- http://women.benesse.ne.jp/
その他の回答 (9)
- hiro4866
- ベストアンサー率50% (2/4)
私は元看護婦で2児の母です。 一人目は自分の勤めていた私立の総合病院で生みました。 初めての妊娠・出産は何かと不安が多いものですよね。私もそうでした。 総合病院の利点は、小児科や未熟児センターが併設されていたりして、いざと言う時の対応が早く、安心できるところです。 ですが、病院が広いため、産後、自分の部屋からトイレやベビー室に行くのが凄く大変だった記憶があります。お産の後は体力の消耗、ホルモンバランスの変化、裂けたところを縫った傷など、個人差はありますが、私は歩くのさえもしんどいものでした。 また、お産が夜中だったりすると、当直は交替制なので担当医がいるとは限りません。お産やその後の経過が正常な場合は、産後の入院中5日間で、ドクターが診察したのは、5日目の抜糸の時だけでした。あとは看護婦が急がしそうに対応してくれます。 二人目のお産は、既に一度経験済みということもあり、総合病院でないと不安ということもなく、素敵なお部屋のサービスのいい個人の産科にするぞー!と思い、そういった所が近くにあったのでそこを選びました。 個人医院では、ドクターの数や設備上、重傷者には対応できないという欠点があります。 妊娠中に異常があったり、妊婦が深刻な持病をもっていたりすると、早目に大きい病院を紹介されたりするようでした。また、産後赤ちゃんに治療が必要な状態だったりすると、赤ちゃんだけ救急車で大きい病院に運ばれて、お母さんは数日間そのまま入院して、退院後、面会にいくという感じのようでした。 私の御世話になった個人医院は、フランス料理のような豪華な食事に3時のおやつ、ロマンチックで設備の整ったお部屋、看護婦さんもドクターも親切丁寧(ドクターは毎日診察に来てくれて安心しました)、トイレやシャワーは近いし、シャンプーやマッサージのサービス(無料)もありました! こういった対応は、総合病院ではまず受けれないので、それぞれに利点欠点が あるみたいですね。 ちなみに、妊娠中の診察費は、公立の病院は1回3000円代と安く、次に私立、個人医院は4500~5500円と少し高めだったと思います。 入院費は、私立の総合病院と個人医院では、ほとんど差はありませんでしたが、個室や特別室など希望すると、別に加算されます。 今は個人医院では、色々なお産の方法があるようですね。 近くの産科の評判を周りの方に聞いてみたり、はじめにいった病院に決めなくてはいけないわけではないので、ドクターの対応などにも納得いく病院を選ばれたらいいのではないかと思います。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。
- chi-i
- ベストアンサー率22% (10/44)
こんにちは、3児の母です。 私は3人共同じ総合病院で産みました。 1人の時は個人、総合悩みましたが 友人の子供が個人で出産した時に 生後3日目に肺炎になり救急で子供だけ運ばれて 子供の病状も分からず辛い思いをした。 という話を聞いたのも有り、 もし自分の子供も生まれて来た子供に何か有った時に すぐに対処してもらえるように総合にしました。 結果うちの上2人に先天性の病気が見つかり 生まれてからの経過のカルテや状況もわかるので 小児科の方でもすぐに対処してもらい 未だにそこの小児科にお世話になってます。 3番目の子を出産する時に隣の陣痛室で リスクのある産婦さんがいらっしゃって 出産に小児科の医師が立ち会ってましたよ。 こういうことがすぐに出来るのが総合病院の 利点でしょうか。。。。 また、総合病院は母子同室または別室は病院に寄って 違いますので確認してくださいね。 (うちは産後身体が疲れ切っている、回復を早める という理由で別室でした。授乳時間に新生児室に行くって 感じでしたが希望すれば真夜中でも授乳させてもらえ いつでも新生児室に入って赤ちゃんを抱っこしたり 部屋に連れて行ったりすることも出来ました) 市民病院の同室だった友人は 「夜中に他の子が泣かれると自分の子もつられて泣いたり 昼間は同室の人の面会人が来たりにぎやかで なかなか眠る暇が無く辛かった」と言ってました。 母子同室でも個室の方が良いようですよ。 個人病院で出産した友人の話では まず、病院の院長の奥さんが作るご飯だったのですが すごく美味しかったと言ってました。 あと、退院の時はいろいろ頂いたと言ってましたよ (うちはミルクとかオムツだったのですが友人が ちょっとうらやましかったです 笑) これは病院によって違うと思いますが・・・ 個人病院でも、もし子供に何かあった、母体に何かあった 場合は提携している大きな病院があるので 救急車で搬送してもらえます。 ただ、上にも書いたのですが子供と離れ離れになってしまうので子供の状況がすぐにわからないという デメリットはあると思います。
お礼
ご丁寧な回答どうもありがとうございました。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
基本的に生むときに取り上げてくれるのは助産婦さんです。医師ではありません。ここが誤解されているところなんです。お産のときの医師は補助的な役目しかできません。お産の専門家はやっぱり助産婦さんなのです。個人病院で助産婦さんが24時間いてくれるところは少ないです。総合病院だと絶対に24時間いてくれます。そういう点で私は総合病院を選びました。医療従事者で産科の個人病院で生む人は少ないらしいです。
お礼
大変参考になりました。
- taaya
- ベストアンサー率14% (19/129)
私は個人病院から、総合病院ではないですが小児科のある病院へ転院して 出産しました。結果から言えば、良い選択だったと思います。 入院中に子どもに黄疸が出ましたが、小児科の方ですぐに治療をしてもらい、 母子一緒に退院する事が出来ました。 産婦人科のみだったら、自分が退院した後に小児科に連れて行かなければ いけなかったのでは?と思います。 また、子どもの1ヶ月検診2ヶ月検診の時に自分の産後検診も受けられて 時間はかかりましたが、産後しんどい体でのお出かけが一度に済み 良かったと思います。 後、助産院も人気がありますが、友人はずっと助産院に通っていて そこで産むつもりでしたが、いざお産の時、赤ちゃんの頭が大きくて 普通分娩できず、帝王切開するため産婦人科に救急車で運ばれた、 という経験をしました。 ちょっと脅かしてしまいましたが、アットホームなのがいいのか、 事務的であっても安心が第一なのかなど、自分がどんなお産をしたいかで 選ぶのがいいと思います。 やはり評判というのは大切なので、出かけたときに妊婦さんを見かけたら 声をかけて聞いてみてはいかがでしょうか?
お礼
丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。
総合病院であれば、生まれた後何かあってもすぐに処置ができますよ。ただ総合病院によっては、医者の卵が何人も分娩室にはいって、卵たちが経験のため何人かに時々やらせます。場所によっては自分には許可ももらわずにお産の時に突然は行って来たりするところもあります。けれど国立などはお産費用などは安くすみます。 その逆に個人の産婦人科ですと、何かあったときに提携している病院へ搬送ということがおおいいです。しかもお産費用はほとんどのところが30万以上です。場所によっては40万、50万とというところもあります。 総合病院とは違うといえば、医者の卵は絶対は立ち会いしません。 それと産後ゆっくりできますね。 患者が多くないところでは一人一人の診察に時間をかけてくれます。 こんな所ですが・・・参考にしてみてください。
お礼
大変参考になりました。
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
私は個人病院でした。 普通に陣痛がきたので普通分娩のつもりでしたが、結局帝王切開に… 夜中の緊急オペでしたが、きちんと面倒見てもらえました。 婦人科系の病気などで、病院の施設でまかなえない時は、市立病院に搬送出来るそうです。 2人部屋ですが、余程の事がない限り個室です。 家族も前もって言っておけばお見舞い時間を融通してくれたり陣痛で2日間苦しんだ時は主人も泊まらせてくれました。 上の子も泊まれるのでこの病院に、という方もいました。 帝王切開なので抜糸までは赤ちゃんは病院預かりで授乳時間だけちょこっと連れて来てくれました。 母乳を搾乳機で搾って持っていくとほんの少しでも、温めて赤ちゃんに飲ませてくれます。 普通分娩の人は、2日目から母子同室です。 なぜ、この病院を選んだか… 実は家から徒歩2分だから(^^ゞ 一応近所の方にも聞きましたが評判も悪くなかったので。 ただ他のお母さんと話すると、先生の印象や話す内容が私だけ違ったのは…性格のせいですかね(笑) マイナス点は…仕方ないけどお金ですね。 入院期間は12日だし、新生児預かり料が余計にかかりますから。(普通分娩なら入院は5日) 他の方も書かれてましたが、『おみやげ』もたくさんいただきましたよ。オムツやミルクの試供品、某有名メーカーの食器セット(大人が使っても違和感ない)…結婚式の引き出物状態でした。 病院が探せない時は、地元の保健センターで聞くと教えてくれると思いますが。
お礼
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。
- akane99
- ベストアンサー率15% (5/33)
現在2人目妊娠中です。 1人目の子は私立の産院で産みました。 そこは基本的には母子同室で、 赤ちゃんのお風呂(沐浴)と風呂上りの世話の時だけ 看護婦さんが連れて行ってくれるという感じでした。 その他はずっと赤ちゃんと一緒で、 初めての子育ての練習期間のようにもなって よかったです。 オムツの替え方からおっぱいのあげかた、授乳時間の間隔 すべて自分の手でやりながら、わからないことがあったら そこにいるプロにすぐ聞けるので心強かったし 退院してから戸惑うことがなかったです。 もちろん産後の体なので、しんどい人は申し出れば 新生児室で預かってくれました。 そういうのも聞いてくれるところかどうかを 事前に調べておいたらいかがですか? ニワトリの子の『擦り込み』ではありませんが 赤ちゃんも産まれてすぐからお母さんと一緒の時間が 長いほうがいいかもしれないですし。
お礼
大変参考になりました。
総合病院しか産んだことの無いものです。 私ではないのですが、出産の際何のトラブルも無く生むことが母子ともに理想ですが、意に反してそうは行かないケースと言うことも考えられると思うのです。 その場合総合病院なら、検査や受診など院内の移動で済むというメリットはあるでしょう。 デメリットは、一ヶ月検診などものすごい人数見ていただくので、半日以上「待ち状態」のことがあります。 こうなると絶対誰かに付き添ってもらわないときついですよ。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
私は1人目を個人の産婦人科で、2人目を総合病院の産科で出産しました。(引越した為、1人目と同じ産婦人科へは行けなかったので) 病院によって違いますが、一般的に、個人の産婦人科はいろいろな面で充実しているとは思います。 病院らしくない普通の(豪華?な)お部屋のような病室で気持ちが良い。 個室が多く面会などで他の人に気を遣わなくて良い。 食事やおやつがおいしい。 プレゼントがもらえる。(私は1人目のとき手作りのアルバムをもらいました) 出産に伴なうリスクがなければ個人医での出産は快適だとは思いますが、何かあったら大きな病院に転院することになると思います。(そういう人は少ないですが) 総合病院は、売店があったのは良かったと思います。 食事はまずいとは言われますね。(私はむしょうにお腹が空いたので何でもおいしかった) 何人も先生がいるので、担当医が赤ちゃんを取り上げてくれる確立は低いと思います。 プレゼントはある所と無い所と・・・ 赤ちゃんにやママに何かあった場合はすぐに対応できるとは思います。 私が両方で出産して思うことは、 検診に通いやすいこと、いざ出産というときに1人のときでも行きやすいこと、ご主人などが会社帰りなどに立ち寄りやすいことなどは大事だと思います。 よく総合病院は2時間待って診察が5分と言われますが(事実ですけど)、個人医も人気のある所は似たようなものです。 最近母子同室の所が増えてきています。ゆっくり休めないような気がして嫌だな・・・なんて思っていたのですが、2人目の時の病院で母子同室を体験してみて良かったなぁって思っています。母子別室だと3時間おきの授乳しか赤ちゃんを抱っこしないので、産後の体を休めるのは良いのですが、退院していきなり赤ちゃんのお世話をしなくてはなりません。同室だと退院までに赤ちゃんのお世話に慣れることができます。初めての赤ちゃんの方にはオススメしたいです。(同室といっても24時間一緒ではないので)
お礼
丁寧なアドバイスありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。