- ベストアンサー
娘の人見知りのなさと落ち着きのなさに悩んでいます
- 娘は人見知りをせず、大きな声で挨拶することは褒められるが、挨拶が過ぎると相手に迷惑をかけることもあり心配。
- 娘は日常生活でも落ち着きがなく、お店で手を繋いでもクネクネしながら話し続け、店員さんに話しかけたり踊ったりして大変。
- 義妹からは娘のわがままさと落ち着きのなさについて指摘を受け、厳しくしつけることを勧められたが、どのように対処すれば良いのか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ☆ 3歳の男の子がいます。 この質問を読んで、思わず私のママ友かと思っちゃいました(笑) その子も女の子ですが、そんな感じですよ~♪ そのママ友とは週2~3日遊びますが、第3者から見てる分には楽しい♪(友達は大変と言いつつ、結構楽しんでる様子) 義弟の奥さん・・。そっちの方が問題です! なにもかも、自分の子と比べてはいけないし本当に質問者様のお子様が我がままを言ってるときには本人に教えてあげなくては! そんな発言は失礼です。きっと自分の子どもは賢いと自信過剰なんです!!(かなり私的解釈ですが(^_^;)) 私も、その子が何か度を過ぎることをすれば注意します。(友達も息子にしてくれます) 親の小言は聞きなれていても、他人の注意だと効き目がある場合が多いと思います。 ちなみに、一時保育とかそういった親と離れて集団生活の経験はあるのでしょうか? うちの子は8ヶ月から週3日や私が仕事をしている時は週6日で保育園に預けてます。(今は週3日です。) 集団生活をするとその時々の空気というか「今やること、そうでないこと」などを感じることが出来るようになると思います。 でも、結論から言うとお嬢さんはそのままの明るいお嬢さんでいいと思います☆ もちろん、お母さんはヒヤヒヤものだと思いますが(笑) 将来、有能な芸人になるかも??(失礼しました(汗))
その他の回答 (4)
- fuku007
- ベストアンサー率21% (26/122)
NO4の者です☆ あまりにも、エピソードが面白すぎて、またまた登場しちゃいました♪ >「すいませ~んお尻1つくださ~い」 は最高です(笑)センスありすぎ!! ちなみに、「マイペースな子が場を乱すのが嫌」 とのこと。 学校というのは、そこで社会性や協調性を身に着けるための場所であって勉強をするためだけの場所ではなく、入園する前から協調性や社会性を完璧にするわけではないと思います。 あ~、生のお嬢さんに会いたくなっちゃいました~(>_<) 面白すぎです♪
お礼
再び回答ありがとうございます! 面白すぎですかね・・。 こういう、よく使う文の目的語を変な言葉にチェンジする手法、 娘はけっこう使ってくるんです。 さすがにお尻の件は、 「は??今この子なんつった!?」みたいな 周りの目がトラウマになりました・・。 親不孝なことに私の寿命を着々と奪っているようです。 fuku007さんも実際に会ったら引いてしまうかもしれませんが(T_T) でもこうやってポジティブに理解して頂くととても嬉しいです。 ありがとうございます! 幼稚園は集団生活の勉強ですもんね。 母親が躊躇してたらいけないですね。 私もポジティブにいきます!
- horimi
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんにちは。とても楽しいお嬢さんですね(^^♪ 質問文を読ませてもらった限りでは 問題ないんじゃないでしょうか? 他の回答者の方も書かれていますが、お嬢さんの個性ですし、幼稚園の 先生はプロですから いろんな子供さんを見て来られてるはずです。 入園してみたら、もっとすごいわがままで落ち着きない子がいた! なんてことになるかも(^v^) かくいう私も昔、保育士をしておりました。例えば食事中にウロウロ・・・なんて子には、「○○ちゃん、今はご飯食べる時間でしょ!」って叱ることもよくありましたけど、年齢を重ねるにつれてある程度 落ち着いてきますよ。大人になってもそれだったら問題ですけど、 子供のうち特に幼児の間は わがまま自己中で当たり前と言っても 過言ではないと私は思ってます。 >状況を見て相手に迷惑が掛かっている時や、 >静かにすべき時などは強く諭して、それを娘も聞いてくれますが、 >ちょっと周りが笑ってくれたりちやほやしてくれると、 >嬉しいのか調子に乗ってエスカレートします。 これは、お嬢さんは子供なりに空気を読んでいると思います。 義妹さんの言葉がショックで気になっているようですが、親御さんが 神経質な場合は その子と遊ぶときはちょっと注意して、お嬢さんが あまりにもペースを乱す様なことがあれば間に入ってあげるなどする くらいでいいと思います。 よほどのことがない限り 手を出す必要はないですよね。3才とも なれば話せばわかる年齢ですし、実際お嬢さんも諭して聞いてくれて いるようですので。自信を持ってください! アドバイスとまではいきませんが、感じたことを書かせて頂きました。 乱文失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます! 元保育士さんのご意見、頼もしいです。 これからはあまり気にせず、 前向きに娘の成長を見守っていきたいと思います。 毎日ハラハラさせられっぱなしですが、 いつか落ち着いてくれると信じて・・・。 お陰様で気持ちが落ち着きました。 どうもありがとうございました。
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
こんばんは! お嬢さんのしつけに関しては、その都度注意でいいのではないでしょうか。 強く諭せば聞く、ということは、ちゃんと状況もわきまえられるようですし、 調子に乗るのも、周りがちやほやするから、と、 お嬢さんにとってはこれも状況をふまえてのことですよね。 すべての疑問にお答えはできませんが、 「幼稚園入ってもやっていけない」なんてことは絶対ないですよ! 少しは「静かに!」と叱られることもあるかもしれませんが、 集団活動の中では問題ないですよ。いろんな子がいて当たり前ですし。 きっと、義妹さんにとっては、みんなの前で注意されるような女の子は、 自分の理想からみると、ちょっと??なのでしょう。 でも、私はとっても魅力的だと思いますけど。 ムードメーカー的な女の子には、お嬢さんのような感じの子も多いですよ。 むしろ、幼稚園に行って、 「ここは、はしゃぐ場面じゃないんだわ」 「あんまり調子に乗ってると、みんなが変だと思うみたい」 などと、経験を積んで空気が読めるようになってくると思いますよ。 お母様もとても良識をもっていらっしゃるようですので、 今までのような感じで、空気があまりに読めない、場面にそぐわない、 と感じたときには、ぴしっと注意されるといいと思います。 まだ少し間がありますが、幼稚園に行くの、楽しみですね。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございました! 今までの感じでいい、とおっしゃって頂き安心しました。 私もお友達と遊んでいる時などもう少し気をつけて、 あまりにこれは・・と思った時には注意していこうかなと思います。 本当に早く空気を読める子になって欲しいです。 幼稚園も心配は心配ですが、前向きに見守りたいと思います。 どうもありがとうございました。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
アドバイスではありませんが・・ウチの1人目(現在小学校1年生)は、0歳から保育園に行っています。 人見知りをしたことがありません。誰にでも話しかけ挨拶をしています。本当にこの点は素晴らしいことだとわが娘ながら感心しています。 しかし、落ち着きが無くあっちへフラフラこっちへフラフラ・・ 友達と遊んでいても、自分に都合の良いようにルールを変更してしまったり・・・・飽きっぽくすぐに別の遊びをしたり・・・ご質問者様のお子様と似たようなタイプです。 でも年長になった頃、園長先生や以前担任になっていただいた先生方から 「○○ちゃん(ウチの娘)も落ち着いたわねぇ~。小さい頃は『○○ちゃん!こっちへきなさい!』『○○ちゃん!静かにして!』なんて毎日言われていたのにね」とやはり大きくなるとそれなりに落ち着いてくるようです。 今も自宅では、一人でおしゃべりをひたすらしたり近所のお店に行っておしゃべりをしたり・・・自由気ままにやっていますが、それなりに落ち着き、友達とも協調性を持って遊べるようになってきています。 その子の個性、性格だし大きくなれば落ち着いてくるし、人前で歌をうたうのだって恥ずかしがったりあと、ほんの数年でなりますから 今はその子の個性だとおもって気にしない方がいいですよ 私も主人も人見知りが激しいので、娘の人見知りをしないところは、今も認めていますし、おかしな話ですが尊敬すらしています。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます! yukiti2さんもうちと似たタイプの娘さんをお持ちということで。 大きくなって落ち着かれたと聞き少し安心しました。 うちの娘も幼稚園でお友達と協調性を持って遊べますように と願うばかりです。 私もこれは個性だと考えて、 注意をしながらも前向きに娘の成長を見守りたいと思います。 実はうちも私・主人ともに人見知りをする方で、 「誰に似たんだろうね!?」って皆に言われています。 娘がいろんな人に話しかけている横で、 私はいつも心の中で「やめてー」とオロオロしています。 どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます! 明るくそのままでいいと言っていただき安心しました。 義弟の奥さんも、普段は 「○○ちゃん(娘)って面白いよね~ウケルよね~」 とか言っていたのですが、 上記のトホホエピソードなども聞いていたし 何かのはずみで堪忍袋の緒が切れたのでしょうか、 突然ブワーーっと言われました。 今まで我慢してたのかな?と凹みました。 そうですね、彼女にも 「何かあったら遠慮なく注意してね!」 って言ってみます。 そこで考え方の違いもはっきりするかもしれないですしね。 娘はまだ集団生活の経験が無く、 そろそろ近くの幼稚園で見習い保育が始まるので 参加しようと思っています。 そういえばその義弟の子が見習い保育に行っていた頃、 彼女が「マイペースな子が場を乱してて嫌だった」 って言ってたのを思い出しました。 彼女とは見習い保育の話などもしていたので 彼女はその子を思い出したのかもしれません。 それを思うと参加もちょっとドキドキです。 でもこれからも前向きに娘を育てたいと思います。 ほんとに毎日ヒヤヒヤですが・・。 とにかく気をひくのが大好きなんです。 ちなみにレストランでウエイトレスさんに 「すいませーん!お尻をひとつ下さーい!」 と叫んだこともあります(なぜお尻なのかは不明)。 実際義母は「将来吉本でも入れば!?」 って言っています。 私はおしとやかな可愛らしい娘がいいのに絶望的でしょうか・・。 とにかく、どうもありがとうございました。 元気がでました。