• ベストアンサー

輸血時に使用されていたアニメックとは?

輸血を行う際に、昔はアニメックというものを使ってルート内の血液を 温めて体内に送っていたと先輩Nsに聞きました。 しかし、先輩方もアニメックがなぜ使用されなくなったのかをご存知なく、何かきっかけとなる事故などがあったのか、それともデータ的に問題が出たのか・・・理由をご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。 輸血についての講義を病棟で開かなくてはいけないため、 さまざまな質問をされ、答えられるように準備をしておかなければならないため、大変困っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.2

勤務お疲れさまです。 たしかにその昔はアニメックを使っていましたね。低体温の患者さんとか急速大量輸血の必要なケースには加温が必要と言われていて(今でも基本的にはそうだと思います)、アニメックがないときにはPCのモニターの上に5分くらい置いたりしてました(気休めですが)。ただ加温による溶血副作用の事故が複数報告されたということで、現在は発生時の被害が大きいために通常の輸血では加温機を使用しない方向になっています。 http://www.jrc.or.jp/mr/transfusion.html ここのかなり下のほう、1996年2月のところに「輸血用血液の過熱と事故」という項目があり、PDFファイルにその詳細な事由が記載されています。 濃厚赤血球も時間150mlでの輸血が600mlまでなら低温のまま輸血していいということなので、一般病棟なら十分加温なしでいけそうですね。 病棟での勉強会の講師をすると自分の勉強になりますね。ところで輸血については、わからないことは輸血部の人に聞くと教えてくれますよ。血小板は病棟でどれくらい揺すらずに置いておけるかとか、わからないことはすぐに電話して聞いています。2年目とのこと、慣れたと実感する暇もない忙しい時期ですね。あまりがんばりすぎすにぼちぼちやってください。

canYu
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます!! 参考にさせていただきます。 勉強会の講師を務めるのは今回が初めてで、何から手をつけるべきか混乱しています。 でも、自分の成長の一環として前向きに取り組んでいきたいと思っています。助言いただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.1

輸血のさい大量でなければ加温は必要ないとの学会の公式見解があります。あと、加温器を使用してトラブルが合ったらしいのですが、詳細はふめいです。多分、加温しすぎて血液が変質したといったことと推察します。

参考URL:
http://www.yuketsu.gr.jp/qa/Q19.html
canYu
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました!! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A