- ベストアンサー
私の両親についてどう思いますか?
こんばんわ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3141988.html で質問させていただいた者です。 まだ父とはきちんと話出来ていないのですが、母に下記のような事を言われました。 転勤話をしたところ、 「○○(主人の名前)は父から逃げたいのではないか。」 「父が図書館で部落民の事を調べたが、○○は部落民ではないと言っていたが、やはりそうみたいだ。」(もっと早く離婚させていれば良かった・・・みたいなニュアンスを含んでいる。) 「△△(妹の夫)も、もしかしたら部落民かもしれない。」 部落民かどうかなんて私にはどうでもいいことですが、かなり親にとっては重要な事らしいのです。 私が、「では会社(本社が福岡にあります)から福岡に来いと言われたら?」と言ったら、 「会社からそんなこと言われないわよ。」 と言い切りました。 この親たちは何をもってこのような事を言うのか。 私は会社の役員(名ばかりです・・・)になっています。 妹が社長で母も役員になっています。 いずれ父と話をすることがあると思うのですが、(話合いにもならないと思いますが) 転勤の件でついて行きたいと言ったら、 「お前は役員なんだぞ。会社はどうするんだ。」というような事を言われかねないです。 余談ですが・・・ 私の子供たちの将来の進路にまで口を出してきます。(まだまだ遠い話です) 「高校は××高校(公立)より上のランクでないと、大学進学は難しいな」とか 「私立に行かせるのか。公立に行かせるのか。どうするんだ。」 とか・・・ 幼稚園にも行っていない子供の事ですよ。 正直、父との話にはうんざりしています。 私たち姉妹にしてきた干渉を、孫にまでするのか。 これから先、やはり両親からの束縛から逃れるのは「絶縁」しかないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#109548](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
その他の回答 (5)
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
![noname#142255](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- yuuki78112
- ベストアンサー率8% (2/24)
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 私も回答者様と同じように思います。 図書館なんかで本当に調べられるの? いつ発行の本を読んできたんだよって思いました。 自分の事を棚に上げて、私たちの夫を見下す。 そんなにうちの家系はえらいのかって思います。 たいした家柄でもないくせに・・・。 距離を置くことを、最終手段、縁を切ることを前提に 話し合いにもならないと思いますが、話してみます。 ありがとうございました。