- ベストアンサー
サウンドカード追加でどれほど差が出るのか
ごく普通の自作PCを使っています。 C2D 6300 XP ホーム マザー ASUS P5B-VM スピーカーはソニーの5年前当時4万円ほどのミニコンポ(PC向けコンポ) 現在はマザーからUSBでミニコンポにつないで音を出しています。 昔からサウンドカードに興味があるのですが、結局いまだに買った事がありません。 http://kakaku.com/item/05602610287/ このような1万円以下で買えるサウンドカードを追加した場合、 素人が聞いてもはっきりと音の良さが分かるくらい差が出るのでしょうか? 用途は主に映画、音楽、戦争3Dゲームです。 耳は悪くはありません。 例えば家庭用オーディオでも、 3万円のアンプから同社4万円のアンプに交換しても、 プロが聴けば違いは分かるとは思いますが素人が聴いても音質の変化を聴き取るのはぱっと聴いただけでは分からない場合が多いと思いますが、 その程度なのでしょうか。 また、サウンドカードには大体後ろに赤と白のステレオ端子がついていますが、 この端子を家庭用のオーディオアンプにつないだりして皆さん使用するのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今使っているPCがオンボードサウンドならサウンドカードをつける価値は十分あると思いますよ。たとえばですが、CDなら16bit/44.1kHz の音質でHDサウンドが24bit/96kHz、DVDオーディオが24bit/192kHzです。オンボードで再生できるのはCDの音質までです。 あと同じ音源を再生させても違いはあります。私はSE-200PCIをGX-77Mにつなげて使っていますが、サウンドカードをつけたほうが音がクリアになりました。何気なく聞いているだけではわからないくらいの違いかもしれませんがPCのオンボードでは根本的な音の表現力が低く曇ったような音でした。 No3の方の回答は質問者さんのケースには当てはまらないのではないかとおもいます。SE-90PCIとSE-200PCIの音の違い云々という話なら別だとおもいますが、PCの音はこだわりさえなければ問題ない音質ですが、オンボードと専用サウンドカードでははっきりとした違いがあり普通の人でも注意深く聞けばわかります。 あとゲームをするともことですが、どんなゲームですか?EAX対応のゲーム(バトルフィールド)をやるのであればSound Blasterを視野に入れて検討してみるのもよいかと思いますが、そうでないなら。ONKYOのサウンドカードで間違いはないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
サウンドデバイスを変えたら音の変化を感じることが出来るか、という問題ですが、個人差もあるだろうし、使う機材によっても違って来ると思います。 これをふまえた上で、私の体験で言えば、違いを感じています。 複数台のパソコン、サウンドデバイスを使っていますが、各々微妙に違うんですね。 これは実際に聴いてみなければ感じることは出来ない話でもあります。 アンプの件ですが、私自身はオーディオとパソコンは別に考えています。パソコンをオーディオアンプへ繋げることはしません。 当然ですが、オーディオとパソコンとでは音は違いますし、それは分かった上で音を楽しんでいます。
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
音についてもう少し経験を積む必要があるかも知れませんね。 初心者の方は根本的に間違った解釈や、変化を求めてしまう傾向があります。 >>素人が聞いてもはっきりと音の良さが分かるくらい差が出るのでしょうか? 良さとはなんでしょうか? このポイントをまず考え違いしています。 音の変化は良さでは必ずしもありませんし、それは意外に多くの方が納得します。改悪という言葉が示すとおり、改がすべてよくなるとは限らないことは、経験的に知っているのです。 音も必ずしもよくなるわけではありません。 >>耳は悪くはありません。 普通悪い人はあまりいませんし、音なんてよくわからない、という人も経験を積めば音についてしっかり理解できます。経験を伴わなくても、経験的に直感で善し悪しはわかるものです。 ただ、こうしてかき込みを見ていくと、機材の善し悪しが如何にして決定付けられているのか? 自分がどのような音が好きなのかというレベルでは一切考えられていません。 ここで結論を言いますが、「規準が非常にいい加減」です。 特に、スピーカーは「設置が命」といっても過言ではありません。 変化だけを求めるなら、聴く位置を1センチなり、高さを五ミリなり変化させてみてください。変化します。 それで、音はよく変かしたのでしょうか? 悪くなったのでしょうか? 好きな音に近づいたのでしょうか? それが理解できますか? 経験してますか? していないなら、まず機械を知ること。機器を使い切ることから学んでください。 上記に書いた変化を100とすれば、機材で決まる音は1やその程度でしょう。しかし、その1が致命的な変化となって、音に感動や、感情を使えてくるのです。 音について、機材について知らない人に、機材の説明をしてもまったく無意味です。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
私は次のようにして使っていました。 キットのプリアンプ+パワーアンプとミニコンポのスピーカ。 キットですので、自分で半田ごてで組立てました。 ずっとサウンドカードでしたが、昨年の暮れにサウンドカードが 壊れたのを機会に、USBの外付けのサウンドデバイスにしました。 1万3千円ほどだったので、奮発です。 7~8年、まったく気になっていませんでしたが、サウンドデバイ スにした途端、スピーカの音の限界が聞こえ始めました。現在は 音質のネックがスピーカです。今まではサウンドカードだったので しょう。これはアンプの性能が良い為に、聞き分けられているのだ と思います。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
最近のマザボのオンボードサウンドは、それほど馬鹿にできない音質にもなってきましたが、 やはり、それなりのサウンドカードを使うと音質の差が分かります。 特に、ノイズが低減されることは間違いありません。 音に関してなので、どうしても個人差はありますし、 その表現も抽象的になりますが、音の広がりと深みが増します。 もちろん、音源にも拠りますが、聴こえていなかったような音も聴こえてくるようになります。 ところで、単に価格だけから選んだのかも知れませんが、 その SE-90PCI は定評のある良い音質を作ってくれます。 とてもコストパフォーマンスの良いサウンドカードです。 ただし、SE-90PCI は出力(聴く)しかできませんので、 入力(録音)をすることがあるのなら、購入は避けた方が無難です。 > 用途は主に映画、音楽、戦争3Dゲームです。 3Dゲーム重視にするなら、Sound Blaster X-Fi シリーズがベターです。 ゲームの音源再生が重視されている作りになっています。 その中でも、X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Series と X-Fi XtremeGamer が特にゲーム向けになっています。 予算に応じてお選び下さい。 http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=209& > サウンドカードには大体後ろに赤と白のステレオ端子がついていますが~ 接続端子の種類は、サウンドカードによってそれぞれ異なりますので、 何がスタンダードなのかは特にありません。 そして、スピーカーやアンプへの接続手段や楽しみ方は、 人それぞれで異なりますので何とも言えません。