- ベストアンサー
言い訳をする親の心理と対処法
- 親が言い訳をする理由や心理とは?ミスや失敗を認めない親の特徴や影響についてまとめました。
- 言い訳をする親に対して効果的な対処法を紹介します。コミュニケーションや心理的なアプローチなどをご紹介します。
- 言い訳に対して自分自身が感じる情けなさや困惑などの感情について考えます。子供が感じる思いや対処法についても言及します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>言い訳して自分の非を認めてませんから、いつまで経っても同じミスを繰り返すし、防止策を話し合うことが出来ません。 親御さんの年齢によりますが、加齢による意識障害がはじまっているのかもしれないですね。 たぶん、防止策を練っても、それが機械的にミスを封じ込めるようなものでない限り、効果は出ないと思います。 火災保険を十二分にかけ、あわせて、親御さんの生命保険(特に入院関係)を充実させた方がいいと思います。 子どもじみた言い訳をするなら、もう、親御さんは子ども並みの知的レベルに落ちはじめたのだと思われます。 責めるより、「赤ん坊に火遊びをさせないためにはどうするか」という見地で対策を講じた方がいいと思います。
その他の回答 (9)
- y-umi
- ベストアンサー率19% (6/31)
私はこういう親御さんはかわいいと思うのですが。 年齢にもよるし、同居してるのかにもよりますが、hiro5572がカバーしてあげればいいだけの話ではないのでしょうか? 消し忘れてたら消す、ガスも気がついたらしめるとか。 その行動を見て親御さんも、ハッと思って行動が変わる可能性もあります。 言葉でコンタクト取れないなら、行動でやるしかないと思います。
- orientalrose
- ベストアンサー率16% (6/36)
ご両親と同居ですか? 自分が大人になるにつれて、親は、完璧ではない一人の未熟な人間なんだと気付きます。年上だからといって精神的にも大人、という人間ばかりではありませんよね。 けれど、そういう他人を変えようとしても無理、というか結局無駄なのです。 ですからこちらの言い方を変えてみてはいかがでしょうか。 ここの電気ついてるけど、まだ使う?忘れてるんなら消そうか? 火事や爆発が起きたらと思うと心配なんだよ、という気持ちが伝われば、お母さんも受け入れやすいと思うのですが。 使ってね、とキッチンタイマーを買ってきたり。家事が忙しいというのであれば、手伝ってあげたり。反対にあなたが料理したり。 ガス漏れがそんなに多いなら、コンロごとIHにするのもいいと思います。 そんなにイライラしないで、まだボケるには早いんじゃないのぉ~と笑って言えるくらい暖かい目で見てやって欲しいです。 お金を取っても謝らないとか、他人様に迷惑をかける、というのであればまた話は別ですが。
質問者さんに対して辛口のご意見が多いようですが、私は、年上でも親でも、間違ったときにはきちんと認めることは大事だと思います。 自分のミスを言い訳してごまかしたり正当化する態度は、子供との信頼関係を築く上でマイナスになりかねません。 親がこういう態度を日頃とっていると、子供も間違っても言い訳してごまかす癖ができてしまう可能性もあるのではないかと思います。 ただ、親御さんのそういう態度を質問者さんが変えることは難しいと思われますので、「親といえども欠点のある人間」と考え、反面教師とされるのがいいのではないかと思います。 親御さんにもきっといいところがたくさんあるでしょう。 悪いところにはつい目が向いてしまいがちですが、よい面、尊敬できる面に目を向けてみるようにされてはいかがでしょうか?
貴方は幾つですか 親より年下でしょう 人生の先輩の事はほって置く事 貴方は欠点の無い方なら それでよいのでは 親離れしなはれ 元気な親が居る 幸せを噛み締めること
- sunsum
- ベストアンサー率13% (23/169)
吹き零れた後始末はあなたがやっているのですか? あっちこっちと家事をしている母の手助けはされてるのですか? 親に非を認めさせてどうしようというのでしょう。 親に頭を下げさせ、以後気をつけますと言わせれば満足なのでしょうか・・。 仮に直してくれたらそれでよいとしても、 その程度のミスが、あなたにどれだけの被害となるのでしょう。 偉そうに親を叱責しているのかと思うと悲しくなります。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
>どうしたらいいのでしょうか? いちいち注意しなければ良いです。 >料理中に吹きこぼれてガス漏れ ガスを止めればいいです。 >照明やスイッチの消し忘れをしても たいしたことじゃありません。 気付くなら消せばいいです。 >子供染みた言い訳をしてる親を見てると情けなくなります。 親離れしてください。
- mouryou
- ベストアンサー率27% (229/826)
うわー、皆さんのアドバイスが身にしみますね。 残念なことに子供が親をどうこうしようとしても、どうにもならないものです。火の不始末に関しては命にかかわることなので、これは大いに注意を喚起しなければならないですが、電灯のけし忘れくらいはそっと消しておいてあげましょう。特に若くて神経がびんびんに働いているとどうしても色々なことが眼につくもので、貴方がもう少しとしをとって落ちつくと気にならないようになってくるものです。
- kazudesu
- ベストアンサー率10% (44/415)
どうして非を認める必要があるのでしょうか? あなたも責める子供を卒業したらどうでしょうか? あなたがいたわることで、親は苦しまないで済むと思います。 責められたくないから言い訳する、それは人の心理であり自然なことです。
- hanabon3
- ベストアンサー率50% (2/4)
そういう親は多いですよ。更にお年をめすとより一層頑固になります。親にもプライドがあります。一方的に非を責めるのではなく、親を立てながらこうなると困るからどうやっていこうかと話すことが必要だと思います。子供に言われて素直に聞く親は逆に元気が無くて心配です。