- ベストアンサー
胚移植の素朴な疑問
4度目の移植をしまして、今更なのですが・・・ ETの際に培養液と一緒に胚を子宮底部に戻しますよね。 ・戻す位置って(子宮内)は空洞なのですか? ・ETから着床までに時間があると、胚は培養液と一緒に体外に流れ出てしまったりしないのでしょうか。 ・胚は着床までの数日間、どのようにして子宮内に留まっているのでしょうか。 あと、7/3にDAY5の桑実胚を移植しました。 6/26が排卵日だったのですが、移植のタイミングが遅くないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >・戻す位置って(子宮内)は空洞なのですか? 空洞じゃないですよ(笑)「子宮内膜は赤ちゃんのお布団」とよく形容されますが、まさに。敷き布団と掛け布団の間に胚をそぉっと置く感じです。 >・ETから着床までに時間があると、胚は培養液と一緒に体外に流れ出てしまったりしないのでしょうか。 そのお布団の両表面は受精卵をキャッチしやすい微細な構造になっていますので、そう簡単には脱落しません。 >・胚は着床までの数日間、どのようにして子宮内に留まっているのでしょうか。 これは...初期胚を移植したら、子宮の蠕動運動によって一度卵管へと昇り、胚盤胞になって子宮腔内に戻って来ると言う説もあります。なので胚盤胞にしてからETすると卵管に戻る必要がないので、子宮外妊娠などで両卵管がない人でも妊娠率が良い、と言われています。ただ、これはまだ仮説で証明した人はいません。 でもそれが正しければ、桑実胚だと卵管の出口付近までしか戻らないということになりますね(^_^;)なにしろ、実際に見るわけにいかないのでなかなかこうだと証明ができないのですよ。 >6/26が排卵日だったのですが、移植のタイミングが遅くないでしょうか。 自然排卵周期ですか。遅いですね。子宮内膜との同期が心配だと私は思います。遅くなった理由は何でしたか?
その他の回答 (1)
ameyoです。 補足、読ませて頂きました。 なるほど、6/27の朝にブセレキュアをしたんですねー。そうすると、そこから約36時間で排卵します。なので、排卵日は6/26じゃなくて6/28(の夜)です。 ということは、7/5は排卵後5日目。DAY5の桑実胚をETすれば内膜ときちんと同期してますよ。 >DAY5だと普通は胚盤胞ですか?桑実胚だと分割が遅いということなのでしょうか。 そうですね、若干遅め、でも6日目に胚盤胞になればいいんですから大丈夫です。 >私の場合が自然排卵周期というのか、ホルモン補充周期というのか、未だによくわからなくて・・・ クロミッド周期ですね(笑) ET後は普通の生活でいいですよー。姫生活しても意味はないと思います。上手く行くようにお祈りしています。
お礼
ameyoさん、ありがとうございます。 そういうことだったんですネ。 移植日のことも、○○周期のことも、やっと今までのモヤモヤが晴れました。 今度こそ姫生活を!と思っていたのですが、うちは欠食児童(主人の会社の若い衆)がいっぱいいるからやっぱりムリでした。 でも、姫生活もあまり意味ないんですネ。 リラックスしてストレスためいように判定日を待つことにします。
補足
ameyoさん、いつもありがとうございます。 子宮内膜って卵をキャッチしやすい構造になっているんですね。 私はせっかく移植しても、なかなか姫生活ができない状況なので、バタバタ動き回るからいつも卵ちゃんが着床できないのかと思っていました。 移植のタイミングについてですが・・・ 周期4日目(6/17)からエストラダーム二枚を1日おきに貼って、5日目からクロミッドを1日1錠5日間服用しました。 周期11日目の診察で6/26くらいに排卵と言われたのですが、6/27の朝にブセレキュアを1回だけ点鼻するように言われました。 Drは忙しいせいか、指示だけでそれが何のための治療か、ほとんど説明がありません。 なので、私の場合が自然排卵周期というのか、ホルモン補充周期というのか、未だによくわからなくて・・・すみません。 7/1の診察でDrから7/3に移植しますと言われました。 この日の内膜の厚さは13.6mmでした。 移植が遅くなった理由は特に何も言われていませんが、卵の分割が遅いからなのでしょうか? DAY5だと普通は胚盤胞ですか?桑実胚だと分割が遅いということなのでしょうか。 いつも、移植のタイミングには疑問を持っているのですが、内膜と卵の発育が同期しているかどうかを調べる方法はありますか?