- ベストアンサー
軽自動車の構造変更について
趣味ではなく仕事なのですが軽自動車(ミゼットII)の平ボディをバンに架装し構造変更できないかと考えております、しかし寸法が20センチ長く、30センチ高く、幅は2センチほど拡大したいと考えています、ミゼットですので軽自動車の規格にはまだまだ余裕があり長さの拡大幅もホイールベース3分の2に収まるので(普通車的な発想なのですが)規格寸法には収まるのですが軽自動車協会に確認したところ軽自動車は普通車のような基準ではなくいかなることでも高さを除いて寸法変更できないとの回答でした、これにより荷台の部分を積載物として製作せざるをえなくなりましたがどうしても納得いかずご質問いたしました、本当に寸法は変更できないのでしょうか? またできるとしたらどのくらいまでできるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご教授よろしくお願いいたします。 なお、年式は平成9年、型式K100P、フレームはラダーフレームとなっております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No,2です。 正確に書類なしで形状変更できるのは 長さ ±3cm 幅 ±2cm 高さ ±4cm 車両重量 ±50kg までになります。 それ以上に変更するとなった場合は、車両の重心位置の割り出しやボディが車体強度の受け持っているような場合だと ボディの変更後に、現在以上のボディ強度になっていることを証明する書類などを準備する必要があります。 これらの書類は、書式がないために1から自分で作る必要があります。 一応自動車検査法人などで、強度計算の求め方などを聞いてみたほうがいいでしょう。 http://www.navi.go.jp/index.html 下記サイトも参考になるかもしれませんので一応乗せておきます。 (ジムニーのボディを乗せ換えた人のHPです) http://www.otojim.com/kouhen/kouhen2.html
その他の回答 (4)
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
軽自動車協会に確認したところ軽自動車は普通車のような基準ではなくいかなることでも高さを除いて寸法変更できないとの回答>全長、全幅の寸法についてはムリだと思います。 昔にミラ、ミニカ、アルトにウォークスルーバンが袈装されて売られていましたけど、標準車が「規格寸法のいっぱい」まで使った「諸元」でしたし・・・、 屋根を切っての改造は可能だと言う事は判ってますが、サイドパネルや、リアドア?とか「一体ボディー」で造りたいのであれば、「標準車」の寸法の「高さ」以外は、超えられないでしょう。 ご存知の方がいらっしゃいましたら>私も「ムリ」と言われました。550cc車で、寸法を660ccの寸法では?の問いに「そのクルマの年式の規格を超えれば普通車枠だし、全長と全幅は構造変更不可です」と・・・ 仮に計画の寸法で造れば「普通車」としての登録になりますよ。 ちなみに、現在「規制緩和」による巾40mm+長さ40mm+も「継続検査」ではOKで「新規登録」ではNGです。新規検査では「標準寸法」でないと普通車枠となり不合格、付けていた「バーフェンは外して」検査合格でした。 まあ、360cc車はもっと小さいのですが、現行の軽4の寸法にすると「軽自動車から普通車(小型車)への変更」という事になるのです。
お礼
軽自動車の寸法でも普通車枠になるのですね、とても参考になりました、依頼者に普通車でもよいのか話してみます、ミゼットとゆう珍しい車体が宣伝効果があるとのことでしたので軽自動車にはこだわっていないかもしれません、これからこのような依頼が来た場合でも気負わず対応できるよう勉強と思ってチャレンジしたいと思います、ありがとうございました。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
可能ですが、多額の費用と時間と手間が必要となりますが・・・ そこまでするメリットがあるのでしょうか? ・・・と、他の方と同意見となりますね。
補足
今回製作の車輌はある会社から宣伝用にとのことで製作依頼受けました、製作費用は150万円強、車輌自体はかなり安くほとんど製作費用です、手間は箱を作ることだけでそう難しくはありません、そう考えればメリットはあります、できない場合は積載物にしますので、とゆうことでのご質問でした。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
可能といえば可能です ただ・・・ 費用面で非現実的です。 というのも、どんな車でもしっかりとした書類を作れば形状変更できるのですが 書類なしで寸法が大きくできるのは5センチ程度までです。 それ以上大きくする場合は、車に対して必要な”強度”というものを求める書類が必要になります。 (場合によっては車の強度設計を1から行う必要がある) それを行う覚悟があるのならばいいと思いますが・・・
補足
費用は問題ないです、お客様が支払いますので。 覚悟と有りますが遊びでやっているわけではありません、いつも真剣です、質問の件ですが可能とのことですのでさらに調べてみますね。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
逆に聞きたいです。 構造変更するのに数百万円掛かる事もありますが、それほどの出費を厭わないですか? 金と手間を出すのであれば可能、金も手間も出さないのであれば不可能です。
補足
何に数百万円もかかるのでしょうか?今まで数十台普通車規格の構造変更やりましたがそんな単位のお金がかかったことはありません。部品代や工賃抜きで数万円はあります お金を持っている人は結局そのような特殊なことにお金を無駄に払っているものですよ。
お礼
正直強烈に参考になりました、できれば積載物でなく構造変更したいので寸法を切り詰め高さは分割してちょうネジで固定などして変更したいと思います、ほんとにありがとうございました。