• ベストアンサー

嘘をついている?その2

先日このような質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3139870.html 皆様の回答を元にいろいろ考えたのですが、さらに彼女とやり取りした結果、どうやら私がいろんな事をごまかすというのです。 彼女が言うには、今までにも「あれ?」と思う事が何度かあって、その後の言動からその「あれ?」の正体が「私のごまかし」なのだと結論付けたようです。 もしかすると、何か自分では気づかない事でごまかしたりしているのかもしれないと思いました。 この事をずっと考えていて、自分が知らず知らずに彼女に嫌な思いをさせていたと思ったせいなのか食事も喉を通らなくなってきました。(手をつなぐのも拒否するほどの嫌な思いなのかと思うとなおさらです。) こんな事が続くと返って心配をかけてますます状況が悪くなりそうで、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 ちなみに今日も会って話をする機会がありましたが、向こうが疲れていてちゃんと話は出来ませんでした。 何かアドバイスをいただければ幸いです。。。とても辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rs1221
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。 前回の質問も拝見した上で回答します。 実際に質問者様と彼女さんとのやりとりを直接見ているわけじゃないので、憶測でしかないですけど、彼女さんは質問者様を嫌っているのではなく、ただ不安なのではないですか? 質問者様と彼女さんは、「本音を話す」というコミュニケーションが少し不足しているのではないのかな・・・と感じました。 >私自身がつい言ってしまった嘘みたいな物があるのかと考えて見ましたが、心当たりが無く困惑しています。 >ひょっとして、相手に「嘘をついている」と思わせるような話し方とか、態度ってあるんでしょうか? 私はあると思います。 それこそ彼女さんの言われたように「ごまかし」です。 きっかけはきっと些細な事なんだと思います。 例えば、彼が彼女と楽しく過している時に、誰かから電話があったとします。 でもそれは彼にとっては、それほどたいした用件でもないので、「どうかしたの?」と聴いてくる彼女に対し、「何でもないよ。ごめんね」と答えます。 彼にとってはそんな電話よりも、彼女と一緒に過す事の方が余程大事だし、下手に事情を話して彼女に心配をかけたくもないですから。 というか、本当にどうでもいい、すぐに片付くような話だったので、言うまでもないと思ったのかも知れません。 1.彼女はその時はそれで納得しましたが、よくよく思い返してみると、以前にも何度か「大丈夫」とか「何でもない」とかいう言葉でごまかされてきたような気がします。   ↓↓ 2.あれ?何か私に言えないような事とかあるのかな?   ↓↓ 3.もしかしたら彼は私に嘘をついてる?   ↓↓ 4.だとしたら今までの言葉や態度も全部嘘なのかも みたいな感じでしょうか。 もちろんこれはただの例えなんで、実際のところは本人にしかわかりませんけどね。 もし質問者様が、彼女さんとこれからもお付き合いしていきたいと思っているのなら、まずは彼女さんの話しをしっかりと聴いてあげてください。 途中、「そんなつもりはないのに」とか「それは違う」とか、色々と思う事はあるかと思いますが、反論はせず、しっかりと気持ちを受け止めてあげてください。 その上で、今度は質問者様の気持ちをしっかりと伝えてあげてください。 とはいえ、これはお互いにとってかなりの精神力を必要とすると思うので、もし少しでも不安を感じるようならば、ちょっと距離を置いてみてからでも良いかも知れません。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前質問も読んでいただきありがとうございました。わかりやすくご解説うれしい限りです。 「本音を話すコミュニケーションが足りない。」たしかにそうかもしれません。毎日会っていろんな事を話しているつもりでしたが、まだちゃんと一歩踏み込んだ話をしていないのかもですね。 私は昔から、自己防衛のつもりで「余計な情報は出さない」という話し方をしてしまいます。情報を小出しにして相手の反応を見てから、さらに話すといった感じなのです。ですから、それ以上その話題がふくらまない場合はその先を話さない事も多いです。もしかしたらそれが「原因」かもですね。向こうも本当は聞きたいけど止めてしまったのならなおさらですね。 いずれにしても↑の事もあくまで推測ですから、きちんと話をしてみたいと思います。反論しないで最後まで聞けるよう心がけます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

前回の質問も拝見しました。 質問者様が嘘を付いているいないではなく、彼女が自分の思い通りに質問者様が動かない(発言しない)ことへの八つ当たりなんじゃないでしょうか。 質問者様は息を吐くように嘘を付くタイプではないと仮定して、です。 あまり真面目に取り合う必要もない気はしますが 取り合わなければ取り合わないで文句言われそうですしね。 私は相性が合わないおふたりだと思います。 人格を否定されておつきあいするのは楽しいですか? とはいえ とことん自分なりにやってみるのも良い勉強だと思います。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前質問も読んでいただきありがとうございました。 たしかに自分の思い通りにいっていないイライラもあると思います。そして、私への嫌悪をあらわにした事にまたイライラしているかもしれません。 相性と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、なんとかここを理解し合って乗り越えていきたいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagi_12
  • ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.1

前の質問も見させていただきました。 何となく文章を見て思っただけなので間違っていたらすみません。 あなたの自信の無さが相手に勘違いを生んでいるような気がします。 現状ではちゃんと話をしてもこじれるだけかと。 なので言える事としては 「僕は嘘をついているつもりは無いしごまかしてるつもりも無い。でも君からそう取られるのであればそれは仕方が無い。もし信じてもらえないのであれば、寂しいけど少し距離を置こう」 という感じでしょうか? 大変だとは思いますが頑張って下さいね。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前質問も読んでいただきありがとうございます。 私はたしかにいろいろな事に自信がなくて、それでいろんな事を避けて通るという道を選んできたかもしれません。 だから、自然とごまかし的な言動があったりするのかもですね。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A