• ベストアンサー

自分勝手だとはわかっているのですが、遊びの誘いを断りたい

お世話になっています。24歳・女(大学院生)です。 9月に、中学時代の友人が結婚する事になりました。 親友の結婚に心から喜んでおります。 挙式と披露宴は東京ディズニーランドで行うそうです。 新郎新婦も私も関西在住、ほとんどが遠方からの参加になるということです。 そこで、一緒に招かれている他の友人数人から「せっかくだから前日に一緒にディズニーランドに行こう」との誘いを受けました。 せっかく誘ってくれているのですが、心から行きたくないのです。 私はそもそもテーマパークが嫌いなんです。ディズニーランドなんて、子どもの行くところだとしか思えません。 (実際、小学生の頃行ったのでもう充分です) あと人ごみが苦手で、高所恐怖症の為ライドにも乗ることができません。 楽しめると思えないところに大金をかけるのがものすごく嫌な反面、 せっかく声をかけてくれた友人の心遣いを無にするのも気が引けます。 前日、1人で博物館めぐりをする予定を立てていたのでそれができなくなるのも残念で… やっぱり断るのは自分勝手ですよね。 ご意見お聞かせください。 ※ディズニー好きの方を批判するつもりはまったくありません。 好みは人それぞれだと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumireuk
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

自分の都合で行動することを、勝手だとはまったく思いません。 当日自分自身に予定があることですし、信念があるのですから、 胸を張って主張すればよろしいかと思います。 声を掛けられたからといって付き合っていては、 お金も時間ももったいないと思いますよ。 友人なのでしたらなおさら躊躇することなく意見をいったほうが 今後もスムーズな関係を築けるかと思います。 #2さんも仰っていますが、「用事があるので私はパスします。 せっかく誘ってくれたのにごめんなさい」でOKかと。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 もう長い付き合いなので、 >友人なのでしたらなおさら躊躇することなく意見をいったほうが今後もスムーズな関係を築けるかと思います。 とのご意見、ごもっともです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.14

NO.13様のご意見を読んで思い出しました。 私には年に何回か集まる仲間(6名/関東在住)がいるんですが、ある時「みんなでディズニーランド行こう」という話になりました。 私はディズニーにまったく興味がなく、「やだ。5人で行ってこい♪」と即答しました。←そういっても許される間柄なので でもリーダー格のAに「だめ♪全員参加(^ー^)」と再即答(笑)され、抵抗したものの結局行きました。 まぁ行くからには不貞腐れた態度をしちゃマズイと思い、なるべく楽しみました。(疲れましたけど) 最後のパレードが綺麗だったので、素直に「おおー綺麗だーー」と感動していたら、 ディズニー大好きっ子のBが「無理やり連れ出しちゃったから気にしてたけど、C(私)が楽しんでくれてよかった!」 と笑顔で言ってくれました。 この彼女の台詞はいまだに覚えてます。 断るのも同行するのも質問者様次第だと思います。 でもそこに思いやりがあれば、どの選択をしてもOKだと思います。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 経験の上でのお話、参考になりました。 最後に、この場をお借りして報告がございます。 結局、私はディズニーランドには行かない事にいたしました。 正直に「ほかに行きたいところがあって、予定を立てていた」と話しました。 すると「そう言うと思ってたよ^^あんたはテーマパーク好きじゃなさそうやしなぁ。気にしないで行っておいで♪」 と笑顔で答えてくれました。 やはり付き合いの長い友人、私の心の中は見透かしていたようです(笑) みなさま、ほんとうにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私も、断って大丈夫だと思います。 というか、私だったら、断って欲しいです。  以前友達をディズニーランドに誘って行った時に、  パーク内に入ってから、あれは怖くて乗れないとか…  疲れたとか、いろいろ言われて、  別れ際に、「やっぱり来なきゃ良かった」って言われた時は、  友達でも頭にきましたよ。 だから、断るのも、優しさだと思います。 決して、自分勝手とは思いません。 私だったら、正直に「博物館めぐりがしたい」って言ってもらって大丈夫です。 そしたら、後から感想も聞けますし。 もし、行かれるのであれば、 お友達に合わせると決めた以上、最低限のマナーは守ってあげてください。 じゃないと、いくら友達とはいえ、私の友達のように振る舞うと 思い出どころではありません。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 友人だからこそ、正直に思いやりを持って接したいと思います。 「やっぱり来なきゃよかった」って…絶対に言ってはいけない一言ですよね^^; ご友人、そこをおわかりにならなかったのでしょうか… 回答者様たちに失礼ですよね(ご友人を悪く言ってすみません)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちわ。 お誘いは断っても全く問題ないと思いますよ。 ご自分が行きたいところがあって、その予定を立てていたのなら立派な理由になると思います。 私も、ディズニーランドはあまり行きたいと思わないので、質問者様の立場だったら嘘ついてでも断ると思います^^; 修学旅行と、プライベートで行きましたが、何がおもしろいのかさっぱりでした。 自分勝手なんかじゃないです。 博物館巡り、楽しんでください^^

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 同じような考え方の回答者さんがいらして、なんだか心強いです。 正直に言うのが大事だとは思っているんですが、嘘ついてでも断る勇気も持たなくちゃ行けませんよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.11

自分勝手だとは思いませんが、ひとりで博物館めぐりはこれからいくらでも機会があると思いますが、お友達の誘ってくれたプランのようなことは、これからはそうそう出来なくなると思います。 お友達もそれが分かっているから、計画したり誘ってくれたのではないでしょうか?? もちろんあなたも分かっていると思います… 何十年か後になって、お友達と過ごした時間がきっと良い思い出になると思うのですが。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ご明察です。 もうこんな機会もないだろうと思うと、自分の気持ちは置いといて友人と楽しむのが当然じゃないかと… 博物館はいつでも行ける、これは確かですしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pohchan
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.10

十分な理由があるんですから自分勝手だとは全く思いませんよ。 「実は人ごみとテーマパークが苦手で…、その日は博物館 めぐりをしようと予定もたてていてね。誘ってくれてありがとう」 くらいで済むのではないでしょうか? 似たような経験がありましたが(友人がテーマパーク駄目、単独行動した) わだかまりは一切ありませんでしたよ。 後でご質問者様の博物館話題とテーマパーク話題で 2倍楽しい話ができますよ。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 友人の立場からのご意見、大変参考になります。 >後でご質問者様の博物館話題とテーマパーク話題で 2倍楽しい話ができますよ。 これだと、お互いあとで楽しめてよいですね。 私も、彼女たちの楽しかった思い出話はたくさん聞きたいです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83028
noname#83028
回答No.9

いい意味で、向こうは質問者さんが遊びの誘いを断っても何とも思わないと思いますよ? 「あーいけないんだ。そっか」 って程度じゃないでしょうか? 「今回は行かないけど次何かあったらまた誘ってね^^」 って言っておけばいいんじゃないんでしょうか?

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 先の方のお礼にも書いたのですが、団体行動が嫌いな私のことをよーく知っている友人なのです。 確かに、いい意味で、なんとも思わないかも知れません。 たとえ断るにしても、最後のフォローが大事ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilikulu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

普通に、予定あるからいけないんだ っていえばいいじゃないでしょうか? それだけで十分のような気もしますよ

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 取り繕う必要はありませんよね、友人なのですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.7

24歳、学生気分が抜けていませんね。 友人の誘いを断ったら仲間はずれになるのが怖いのですね。 若い女子にありがちな団体行動を乱す奴は自分勝手、、、、 多くの方が言っているように自分勝手な項で行動ではありませんし 自分の意思で博物館めぐりをする事を決める 素晴らしい事だと思います。 だけど、実際neutral55さんが心配するように友人の中には、団体行動が出来ない自分勝手な奴と悪く解釈する人も居るでしょう。 逆に誘ってみてはいかが? 「私は、人ごみがどうにも苦手なので 普通の人の倍疲れちゃうのよ 前日にも行ったらへとへとになって、翌日の結婚式にまともに出れないと思うのね 前日は人の少ない博物館でも回って、気分を落ち着かせて翌日に備えるね。 良かったら一緒に行かない?」 高所恐怖症は、TDLは結構高所恐怖症でも大丈夫なアトラクションが多いので、あえてアピールしない方がよいと思いますよ 友人たちと別行動で一人で颯爽と自分がしたいことをする女性って素敵だと思いますよ

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 すみません、あわてて補足をいたしましたが、もう24歳になっていれば、たとえ学生だろうとなんだろうと、年相応、大人の考え方ができないとだめですよね。 失礼いたしました。 実は…私もともと団体行動がすごく嫌いで(バカバカしく感じてしまう)、買い物も映画も旅行も1人で行ってしまうタイプなんです。 彼氏でも置き去りにしてしまうくらいです… 普段の友人の誘いを断るのは、正当な理由がある(お金がないとか、どうしても時間の都合が合わないとか)ので特に気にしないのですが、今回は自分の中でも特殊なケースで、判断に迷った次第です。 そういう、普段の私の考え方なんかも、質問文に少し入れておけばよかったですね。 勉強になりました。ありがとうございます。 ところで、提案してくださった誘い方、とてもスマートに感じます。 そのような方法があると気づいておりませんでした。

neutral55
質問者

補足

修士なので、まだ学生です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na-cci
  • ベストアンサー率15% (37/241)
回答No.6

友人ですよね。素直に話して問題ないです。 それでへそを曲げるなら、その程度の人ということ。 全然自分勝手ではありませんよ。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 素直に話せばいいものを、自分はなぜ堂々巡りになっているのか、とふと疑問さえわいてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.5

人ごみ苦手&高所恐怖症は、断るための十分すぎる理由だと思います。 正直に 「人ごみ苦手でおまけに高所恐怖症だからディズニーは無理なんですー。博物館に行こうと思ってました。」 と断ればよいと思います。 全然自分勝手ではないと思いますよ。

neutral55
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 十分過ぎますか…^^;そうですよね。 どちらもテーマパークに行くならついて回る問題ですものね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A