• ベストアンサー

ヘッドスライディングは本当に遅いの?

前々から疑問に思ってることがあります。 一般的に1塁へはヘッドスライディングより駆け抜けた方が早いといわれてます。 もちろん高校野球の最後のバッターのように、土煙をもうもうと上げるようなすべり方であれば、スピードが失われ明らかに遅いと思います。 一方でTV番組の筋肉番付のなかで、高いところからバレーボールが落ちてきて、それを触れば成功!って競技がありますよね。 あの競技では、みんな頭から飛び込んで手を伸ばしてボールタッチしに行きます。 駆け抜けた方が早ければ、何でそのまま走り抜けて足でタッチしに行かないんでしょう? やっぱ、スピードを殺さずにダイブすることができたら、リーチの分だけ頭からいったほうが早いんじゃないの? と思ってしまいます。 皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.5

どうも今晩は! このヘッドスライディングについての話は結構、耳にする話題ですね。 Wikipediaにも「当然ながらスライディングよりも走りぬけたほうが速い…」と記述されて いて、一般論としては、駆け抜けた方が速いというのが正論のようになっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 しかし、実際問題として本当に駆け抜けた方が速いとは限らないようです。 下記のサイトに少年野球の指導をされている方のご意見が載っていますが、実際に計 測してみたところ、「スライディングの上手い子に限ってならば、単にベースまでの到達 時間は確実に速い」と結論付けられています。 但し、ヘッドスライディングに伴う怪我などの危険性を考慮すると推奨は出来ない、と 仰っています。 また、ショットガンタッチや陸上競技についても触れられていて、分りやすく説明されて います。 http://sidenkai.blog.ocn.ne.jp/issyoukenmei/2006/03/post_3d35.html http://sidenkai.blog.ocn.ne.jp/issyoukenmei/2006/08/post_e9ef.html http://d.hatena.ne.jp/zxcvdayo/20060826/p1 ご参考まで

rokko-oroshi
質問者

お礼

やっぱそうですよね。 結構耳にする話題だったんですか。 先に調べるのサボってました。すいません。 私のもやもやをすっきりさせてくれるサイトの紹介ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • k_ort
  • ベストアンサー率33% (66/199)
回答No.2

一塁は特にスタートが万全の体制ではなくて加速がつけにくいので、飛び込むよりは一歩でも加速したほうが早いからじゃないでしょうか。 バレーボールのやつは結構スピードが乗りきるので飛び込んでも速度が変わらないからじゃないですかね。 勘です。

rokko-oroshi
質問者

お礼

1塁到達の頃って、まだ加速の最中ですかね。 私がへばってしまうだけで、一流選手は加速中なんでしょうか?

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

個人的な意見ですが。 >駆け抜けた方が早ければ、何でそのまま走り抜けて足でタッチしに行かないんでしょう? ただ、これは、競技が違いますので何とも言えません。 貴方の例えのようないいかたで逆のことを言うと、「ダイブした方が早いなら、陸上の100m走は最後にダイブして入った方が早い」と言うことになりますが。100走が最後にダイブしないのですから駆け抜ける方が早いのではないかと思いますけどね。

rokko-oroshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100メートル走のゴールはゴールラインを胸が通過したときですので、飛び込んでもリーチの分特になるようなことはありません。 ダイブしたほうがスピードが速くなると思っているのではなくて、リーチの分早くベースに触れるのではと考えています。

関連するQ&A