• ベストアンサー

国民年金は20から払ったほうが良いですか?

ウチの娘が7月で20になります。6年生の大学なのでこれから6年間は学生だと思います。 娘は収入0だとして 20から支払ったほうが良いか?支払わないほうが良いか? 両者のメリット、デメリットで説明していただけるとありがたいです。 ポイントとしては、学生特例猶予制度と低収による全額免除に関して教えていただけるとありがたいです。 また、他の質問で親の収入の限度額というのがあったのですが、具体的限度額が分かりません。また、それを超えるとどうなるかも分からないのであわせて教えていただけるとありがたいです。 色々質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34563
noname#34563
回答No.3

所得による保険料免除制度は学生の場合は対象外になりますので学生納付特例を申請することになります。 20歳から毎月保険料を納付すれば1号被保険者としての権利を全て行使できます。 学生納付特例で免除された期間は、追納がなければ、65歳からの老齢基礎年金が丸々その期間分少なくなります。6年間だとすると15%減ですね。 また、どの免除であっても、今年7月から免除を受けた場合平成21年3月末までに追納をするときは免除された保険料を納付すればいいのですが21年4月以降になると来年3月までの今年度分(年度は4月から3月)につき一定の金額を加算して納付することになります。 平成19年度分は21年4月以降から加算。 平成20年度分は22年4月以降から加算。 平成21年度分は23年4月以降から加算・・・となります。 追納する場合はその時点の保険料と免除された保険料を合わせて納付(一括でも一部づつを数回でも可)することになりますので負担としてはかなり厳しいのではないかと思います。 一般の申請免除は世帯主や配偶者の所得も合わせて審査しますが、学生納付特例は親の所得は関係ありません。 色々検討してみますとやはり20歳から毎月(前納もあります-少し割引があります)確実に納付するのが一番良いのではないかと考えます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
chococochococo
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 回答拝見しました。 理路整然と書かれていてとても分かりやすかったです。 とっても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

国民年金は将来の年金給付が主体ですがその他にいわゆる保険機能があります。つまり傷害保険、生命保険です。従って学生猶予制度を利用すると無料で保険に入っているということになります。これが一番のメリットではないでしょうか。その他年金の算定基礎期間になります。支払ってなくても実際に納付した期間とあわせて25年になると年金はもらえます。 但しもらえる年金の額には反映しません(これがデメリットです。実際に払った期間分しかもらえないということです)追納という制度がありますからあとで納めるという方法もありますが金利がつきます。また全額免除や半額免除は実際に生活が苦しい人(生活保護を受けている等)のための制度でたとえ収入がゼロでも学生は当てはまりません。更に学生の猶予制度に関しては親の収入は一切関係ありません。先ほどの全額免除に当たる人等の場合配偶者とか家庭の収入が関係してきます。これから6年間の学生生活ということは将来こう収入が期待できそうですから追納したらよいと思います。将来の選択肢も拡がるし

chococochococo
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 回答拝見しました。 ためになる情報があってとても役に立ちました。 ありがとうございます。

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.2

当然支払った方だいいです。 将来、もらう年金額にもかなり影響してきます。 学生には免除制度があるので、免除したらどうでしょうか? 免除すると、学生の間は支払わずによくなります。 免除した後、10年の間で返済することが可能なので、娘さんが就職したら、免除した分を返済するようにしてください。 注意点として、10年すぎると、免除した分を支払うことができなくなり、年金未納と同じ状態になりますので、将来の年金額がさがてしまいます。 就職したら(年金代を払えるようになれば)、きっちり忘れずに払うようにしましょう。

chococochococo
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございます。 とりあえず、免除制度で様子を見るということでしょうかね? 卒業したら、一応すぐ就職するとは思うのでそのときに、学生時代の分を返済する予定で考えておくということですね。 参考になりました。 お世話になりました。

  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.1

最近、「免除」=「一切支払いは無い」と思われている方が多いようです。 また、関係は無いですが、住民税も上がった上がったとかなりきつく批判されていますが、所得税での調整をされている状況です。 この場で、学生特例猶予制度、全額免除の説明はなかなか難しいです。HPを参照してください。 かなり、細かく、また申し込み方法も記載されていますので。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm

chococochococo
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございます。 サイト拝見しました。 かなり分かりました。 参考になりました。 お世話になりました。