※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:司法書士さんの対応について)
司法書士さんの対応について
このQ&Aのポイント
友人が司法書士に任意整理を依頼しましたが、解決していない2社が1年以上経過しています。
相手が開示を認めず、訴訟を起こすことになりましたが、司法書士の手続きが遅く不満が募っています。
初めに家族に内緒で依頼したはずが、事務員の電話でバレてしまい、適切な対応を求めています。
友人が昨年司法書士さんに任意整理をお願いしました。
合計7社ですが、依頼してから4ヶ月程で5社は解決したのですが、後の2社が現在1年1ヶ月もたちますが、まだ未解決のようです。
相手が開示を認めないみたいで、3ヶ月ほど前に訴訟を起こした方が良いとの事で手続きにはいったらしく、必要な書類など預けてから数回司法書士さんに電話したようですが今仕事がいっぱいで中々手が廻らないとの事でズルズルと3ヶ月がたったらしいです。
当初は3ヶ月から6ヶ月くらいで解決するとの話だったみたいです。
ネットで調べてみてもみなさん半年くらいまでで解決している方が多いです。
また初めのお願いで家族や親族には内緒でとの事でお願いしたようですが、事務員が家に電話をかけてきたみたいで○○司法書士事務所です
がの電話で感づかれ奥さんにばれたみたいです。
これは初めに約束し依頼契約したのですが、司法書士さんの方の違法にはならないのでしょうか?
こういった事はよくある事でしょうか?
途中でやめたいと嘆いていました。
文句を言いたいが整理中でこの先の事を考えると言えないみたいです。
このような司法書士さんには、こう言った方がいいとか何か良きアドバイス頂けないでしょうか
宜しくお願い致します。