• ベストアンサー

エキマニ&触媒の結合ナットについて

はじめまして。一般論で教えていただきたいのですが、エキマニと触媒の結合ナット(M8)を購入しようとしたところ2個で700円するのでびっくりしました(純正品)。見た目上特に汎用のナットと変わらないのですがこういった部分(耐熱部)に使われるものということで何か特殊な仕様になっているものなのでしょうか?純正部品のためストックにコストがかかる為の値段設定となっているだけでしょうか。ホームセンターで1個10円程度で売っているものだと固着しやすい、錆び易い等あるのでしょうか。ナットの材質も含めて教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

たぶん材質が違うんでしょうね・・・・・・・ 振動が掛かりますので・・・・それに耐える物で無いといけない 通常は設計時にこの辺の数字を考慮してボルト計、材質が決まります 温度に対応するために耐熱鋼(SUH)になってます だからボルトによっては特殊になり値段が高くなります 温度が高くなると強度が落ちます 通常のボルトは数百度なのでで使わないので、使わないで下さい 温度により寿命が短くなります たぶん SUS304 700度C近い耐熱性 ちなみに・・SUH31 耐熱温度は1000度C以上 自動車排気バルブ用 ホームセンターで1個10円程度で売っているもの          ↓ そんな温度に耐えれないので破談しやすくなる SUS304の規格に合っているもの買ってくれば大丈夫ですよ 1本100円強程度かな たぶんこれにめっきされているんじゃ無いのかな・・・耐腐食向上の為に・・・

mister00
質問者

お礼

詳しい説明で参考になりました。SUS304で対応したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

自分も先日値段聞いてびっくりしました。 焼き入れされてるそうですが、ステンレスではないようです。 ステンマフラーだとボルトナットもステンレスなんでしょうかね? マフラーのように熱を受ける部分のボルトナットの材質を変えてしまうと 熱膨張率が変わることによって緩む可能性もゼロではないとか、 電位差腐蝕で錆びることがあるとか、いろいろ問題がありそうです。 ステンネジの最大の問題は次にさびて回らなくなったときに、 サンダーで削るのが大変になることかもしれませんけどね。 とりあえずお使いになるなら専用のグリスもあるようですので 塗布しておいたほうがいいのかもしれません。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

メインマフラー前のフランジをぶつけて修理するときに、バーナーで焼き切ったため、ステンレスボルト・ナットで取り付けました。 この辺は特に問題はないと思います。(以降問題がなかったし) エキマニとキャタの所なんで熱は心配ですが、熔けるほどじゃないし。 ステンのやつを使っておけばまず大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A