- 締切済み
大学の文学部はいつ頃から存在している?
大学の文学部はいつ頃から存在しているのでしょう? 古くはギリシアや小アジアあたりで大学は始まっていると思うのですが、文学を扱うというイメージが湧きません。哲学や数学と言うイメージが、やっぱり大きいです。 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- burgess_shale
- ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1
理系大学院生のburgess_shaleです。 参考URLをご覧下さい。文学は4世紀には存在していたようです。 講談社新書から出版されている「科学の現在を問う」(村上陽一郎)にも 書いてあったと思うのですが、哲学はphilosophyの訳で、 「知を愛する」の意味なので、現在のようにカントやデリダを 研究することだけでなく、あらゆる学問を学んでいくもので、 全ての学問は哲学から派生したものだそうです。 また、日本初の大学である東京大学は世界で初めて神学部のない大学として 誕生したそうです。
お礼
回答ありがとうございます。参考URL興味深く見させていただきました。 ホームぺじを見て疑問が残るのですが、日本の教育のレベルってその10世紀頃はどうだったのでしょうね。また、日本初の「大学」が東京大学だというのはいいのですが、その前の江戸時代などにはやった私塾などの延長線上に近年の大学のような機能を持った組織が存在していなかったのでしょうか(たとえば東大より歴史の古い慶応義塾のように)?