- ベストアンサー
人生相談とはいきませんが・・・
タイトル通りなのですが、どの項目に入るのかわからないので、 その他で質問させていただきます。 私は、高校1年生で今年入学したばかりなのですが、 1年前から極度の緊張をすると、足が震えたり・手が震えたり するようになってしまいました。最初は、合唱コンクールで、 歌っているときに、緊張で足・手が震えて気づきました。 抑えようとしても、なかなか収まりませんでした。 全校朝会や学年集会などで、立っているときにも、 足の震えがするようになってしまいました。 悩みや不安もけっこうあって、特に学級委員長になって、 ちゃんとみんなをまとめられるだろうか??など色々 不安もたくさんあります。 ストレスや悩みなどが原因でしょうか? それとも、体になにか病気でもあるのでしょうか?? とても心配でこれからどうしたらいいかわかりません。 みなさんから見たら気持ちが小さいといわれるかもしれません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたの気持ちがよくわかるので、回答させてください。 わたしは現在30歳、女性です。 わたしの場合、そのような症状に悩まされ始めたのは小学校三年生からだったと思います。大学で教育関係の勉強を始め、教師の卵の練習をするようになってやっとその症状は治まりました。小学校当時はそのような症状(国語の本読みで声が震える・手足も震える・人前に出るのがとても嫌になる)に対しての知識がなさ過ぎて、ただただ逃げてばかりいました。親に相談しても「気持ちを大きく持て」とかしか言われなくて、逆に「どうしてできないんだ・・弱虫だ・・」と言われますますふさぎこんでいました。しかし、大学を教育関係に選んでしまったために、毎日のように何百人もの前の人前で、歌う・楽器を演奏する・本を読む・踊るなどなど(学校の先生の練習です)するようになって、嫌でも人前に出ざるを得なくなり、最初は泣く泣くでしたが、逆にそれが当たり前のようになってしまって、現在では、接客業をこなしています。 わたしの場合は、荒治療でしたが、あなたの場合はまだ高校生と言う事で、もしこの先どんどん症状がエスカレートしていくようなら、心療内科などに相談してもいいと思います。決して何かの体の病気にかかっているわけではないと思いますが、医者ではないのでわかりません。が、文章を読む限り「精神的なもの」だと思います。責任感が強い・失敗しちゃいけないと考えてしまうんではないでしょうか?そして、声などが震えはじめるとそれを抑えようと必死になってますます震えだすのではないでしょうか?? 私が治ったきっかけは、「緊張して声などが震えていることを客観視していたこと」だったように思います。震えだしたら「あ、また緊張しているな。いいや、どうせまた震えるんだから勝手に震えれば!」と自分に思っていた事です。おかしいでしょ?!なぜこのように考えられるようになったかと言えば、やはり、大学で周りの学生も緊張して私ほどではないにせよ、震えたり、緊張しているひとが大半だったからです。 わたしの体験ばかり書いてしまいましたが、何かの参考になればいいと思います。いつの日か生き生き毎日の生活を送れるようになれますように・・・。
その他の回答 (5)
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
高所恐怖症ですね。 精神的に周囲のレベルより高い位置にいると震えます。 学級委員長をやらされるのだから、周囲のあなたへ対する評価も高いのだと思います。じゃなければやらされません。 だからといって周囲に合わせてレベルを下げるということはプライドも高いのでできないですよね。 なので、こうなったらあまり周囲に期待しないことですよね。 学級委員長としてみんながついてきてくれるかと不安だろうと思いますが、みんなは何の責任もなく好き勝手言いますから、こんなもんだと捉えて完璧にまとめ上げようとはしなくていいと思います。 学級委員長の経験は誰にでもできるものでもありません。次は生徒会長目指しましょう。周囲の生徒はそのための踏み台として考えるとかw あともうひとつ、人前でスピーチする時は、最初にちょっと刺激のある言葉を話すと聴衆に圧力がかかり、自分の緊張は聴衆へと流れていくそうです。
お礼
学級委員長になってから、周囲からの目も多少変わった というのが本音ですね!!これからがんばっていきます!! 心の支えになります。回答ありがとうございます!!
- splwtr
- ベストアンサー率16% (75/461)
それだけ、自分の事わかってるから心配ないよ。 だってね、極度な緊張状態でも自分を分析できる事は、凄い事だよ。 「なぜ、こうなるの?」って自分を客観視できる心の余裕がある。 緊張し過ぎで、何をしたのか判らないのならば、この相談も無いでしょうしね、入学したてな様なので、環境の変化でそうなるのでしょう。 頭の中で心配すると、答えは見つからないでしょう。 (数学なら見つかるでしょうけどね) 学級委員をされてるのなら、自分の疑問を投げて、答えを聞くのも 一つの策です。 「To Be or Not To Be」(シェークスピア) これでいいのか、いけないのか、それが問題だ。 と、考え過ぎるのが、体の反応に出たと思います。 思った事を考えるのもいいけど、言うのもいいよ。 気楽にね。
お礼
やはり気軽に前向きにが一番ですよね!! たまに客観的に自分のことを考えることあるんですよね。 心の支えになります。回答ありがとうございます!!
- vTOMMYv
- ベストアンサー率23% (3/13)
高校は本当に緊張しますよね>< 緊張で震えるのは誰でもよくあることです♪ でも全校朝会や学年集会などで、立っているときにも 震えてしまうのは、そのときも緊張しているのからでしょうか?? 緊張する場面でなくても震えてしまうなら 別の問題になるでしょうね。 どういうときに震えが生じるか振り返ってみて それなりの対処をしましょ♪ 緊張での振るえなら、慣れが一番です^^
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
・学級委員長 ・合唱コンクール ・高校入学し3ヶ月(環境の変化) 責任の重い役割を担い、環境の変化も加わり、おまけにまじめな性格なのでプレッシャーが大きく、ストレスになっているのではないでしょうか。 気が小さいのではなく責任感が強いのです。 肩の力を抜き、良い意味でいい加減さも大事です。 それでも震えがあるようであれば、先生に話し、合唱を辞めるなど、負担を軽くすることを考えてください。
お礼
「まじめにコツコツやるタイプなんだから、たまには、 流すこと大事だよ」とも言ってくれる同級生もいます。 やはり、責任感があるのでしょうか??本当の自分に 気づくというのも大事ですね!! 心の支えになりました。回答ありがとうございます!!
誰でも、人前にでるとか、面接などの緊張する場面では足ががくがくしたりするものです だから心配は要りません いままではきっと「子ども」だったのであまり緊張しなかったのが「大人」になってきていろんなことを考えるようになったからだと思います 場数を踏めば少しづつ慣れてくるので 大事な場面は、それが「初めて」にならないように 事前に似たような状況で積み重ねておくといいと思います 具体的に言えば、大勢の前で話さなければならないとき まずは1対1で家族や友人に聞いてもらう 友人数人の前で聞いてもらうなどですね 誰もいないときに、壇上に上がって話してみるというのもいいかもしれません 進学や就職の面接練習をしたりしますよね あれもはじめての場面だと上がってしまっていつもどおりできなくなるから、慣らしておく目的もあるわけです
お礼
確かに、だんだんここはこうしなければという自覚が 小・中学校のときより比べて、考えることが多くなって きた様な気がします。心の支えになりました。 回答ありがとうございます!!
お礼
あなた体験談は自分とよく似てます!! 震えだしたら、どうせまたきたんだなぁって思うとき ありました。もう少し自分に自信持っていきます!! 心の支えになります!!回答ありがとうございます!!