• ベストアンサー

お店の雰囲気に合わないから・・・

少し前の話なのですが、ずっとスッキリしないので質問させてもらいます。 私は以前、セブンイレブンでアルバイトをさせて頂きました。そこは年配の女性がオーナーをしていて、その娘さんも、そのお店で働いています。その娘さんは立教大学の英文科を卒業していましが、英語はできないようです(かなり後に知りました)。私は学生で大学で語学を専攻しています。履歴書にはTOEICのスコア(800点少し位)等と共に、その事も書いておきました。アルバイトの面接の時に将来は語学の専門家を目指してることも話しました、そのことで店長から少し嫌な事を言われましたが、接客業なので試されているのだと思い気にしませんでした。しかし実際に働き初めてから納得できない事が出てきました。 レジの打ち方を少し教わった位で、研修と言うほどの物も無いまま業務をさせられたのですが、温めたお弁当と温めてない食品を一緒の袋に入れてはいけないことを教わっていないくて、同じ袋に入れてしまいました。そしたら後になって、店長から他のお客様がたくさん並んでいる前で見せしめのように怒られてしまいました。「何故、私が間違えた袋詰めをしてるのを見ていたのに、そのときに注意をせず、わざと間違わせておいて後になって、お客様の前で怒鳴り散らすのだろう?」と疑問に思いました。 他のアルバイトの人達に陰で私の悪口を言っていたようでした。ですから何人かのアルバイトの人達にも冷たい態度をとられました。 確かに、コンビニでのアルバイトは初めてなので仕事のミスはしていました。お弁当を温める時に、付属のタレを外さないままレンジに入れてしまったり、お弁当を袋に入れるときにお箸やフォークを入れ忘れたりですが、その度にお客様の前で怒鳴られました。でもだんだん仕事になれて、その様なミスをしなくなった働き始めて10日目(6回目)位に「あなたは、このお店の雰囲気には合わないみたい。自分で感じてる?もう来なくていいわよ。」と一方的にクビにされました。 この一件がショックになり、その後8ヶ月間アルバイトができませんでした。 仕事が出来なくて解雇されるのではなく、「雰囲気に合わない」と言う理由で解雇されるなんてあるのでしょうか?それとも私が感じていたように、私のことが個人的に気に食わなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33799
noname#33799
回答No.10

解雇されたのは才女だったのが、大きな原因でもあると思います。 知人で優秀な方がいまして、面接の段階で「うちのような店では、優秀すぎて、仕事がつまらないと思いますよ」と言われ不採用の通知を頂くことが何度もある方がいます。 才女をわかっていて採用をされたと思いますので、他の理由もあったはずだと思います。 研修教育をしっかり受けていれば、ミスはほとんど無いかもしれません。 一度聞いた事は、しっかり出来ていた思います。 ここから辛口で多分、気分を悪くする発言ですが。 >温めたお弁当と温めてない食品を一緒の袋に入れてはいけないことを教わっていないくて、同じ袋に入れてしまいました。 これが大きなポイントだと思います。 才女で何も完璧な方が、温かい物と冷たい物を一緒に袋に入れては駄目な事は、常識的にわかっていたと経営者は思っていたのかもしれません。 独身であっても女性であり、スーパーで普段から買い物をしているならそのような事は知っていて当たり前の事。 そんな事は研修で教えなくても、普通はわかるでしょう? 女の子ならわかるでしょう? あなた母親と一緒に買い物へ行った事が無いの? と言う感覚だったと思います。 一方高校生は、男の子だし、知らなくて当然と思っていたでしょう。 コンビニは、バイトを使い捨てにするようなものですから、働く場所の選択を間違えたのです。 研修もあると思いますが、即戦力を求めていると思います。 経営者は、賢くない方が使いやすいと言う感覚は多少あります。 賢くなくても、温かい品と冷たい品を一緒に袋に入れては駄目と言う事を、普段の買い物で経験していれば、使いやすい存在なのです。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は全然才女と言うほどではありません。 家の手伝いをする事はあるのですが、コンビニなどでお弁当を買ったり、温めてもらう事は無かったので、おっしゃるとおり常識がありませんでした。私の性格にも問題があったようです。 このことが分かっていい経験になったと思います。

その他の回答 (14)

回答No.15

私もそういう経験があるので、悔しいお気持ちは良く判ります!悔しいですよね!! なので、私の経験から1つ。気分害されるかもしれませんが、今後の参考にでも役立てば幸いです。 私は使えないアルバイトだったこともあり、その後、新人を育てる古株側にも回ったのですが。 両方経験してわかったことは、「使えないアルバイト」だと本人が自覚していない場合が多いので理不尽に思う事が多いかもしれません。 >温めたお弁当と温めてない食品を一緒の袋に入れてはいけないことを教わっていないくて、 私もこう思ったことがあります。 教えてもらえって居ない事を判るはずがないのに何故怒られるのか。 理不尽で腹が立ちました。その後解雇されちゃって余計にむかつきました。 でも、その理由がわかった頃には、周囲から使えない人と言われなくなってました。 温めたお弁当と温めてない食品を一緒の袋に入れない。 これはそのバイトの経験があるかないか、教えてもらったか教えてもらってないか、は関係なく。 「最初から出来る人」と「教えないと出来ない人」にくっきりわかれます。 私の独断と偏見ですが、後者は圧倒的に今までバイト・仕事・社会経験が少ない人、に多かったです。 経験の多い人は年齢に関わらず、言わなくても勝手にやってくれます。 「教えてもらってないから出来るはずがない」と思っている場合は、自分が表面上割り切って頑張ってやっていると思っていても、大概「理不尽に叱られた」という態度が残念ながらやっぱ出ますよね。 教えてる側としては当たり前のことを言ってしかっているつもりなので、そういう人は、はっきりいって扱い辛く将来性もないので必要ないと思ってしまいます。 温めたお弁当と温めてない食品を一緒に入れない、のは仕事の内容的に教えてもらう事ではなく、一般生活をしていて当たり前の覚える「一般常識」だと認識される場合。 「仕事内容でもないこと」までを、その新人さんには逐一説明しないと仕事が進みません。 非常に面倒です。ですが、一般常識的なことを教えなくてもやってくれる人は、「その仕事として必要な作業や技術」だけを教えればいいので、その後の教育も楽で、使いやすいです。 解雇理由についても、「貴方は仕事で使えないからやめてくれ」とはあまり言われない場合が多いのではないかと思います。 尚且つ、「使えない」のは「経験が浅い」「性格的な問題」だった場合、雇用側がそこまで人の人生について口出す義理もなければその人のその後も今までの人生もどうでもいいことです。 親身になってくれる上司が付いた場合は、親身に育ててくれたり色々アドバイスしてくれますがそうでなければ、クビを切られるか邪魔者扱いされるだけかと思います。 社会に出ればもっとこういうことが増えますしね。 とても悔しかったと思いますが、これからも、負けず頑張ってくださいね。

  • amgine
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

小生は、opamさんが目指している「語学の専門家」の端くれです。 語学あるいはコミュニケーション学の世界にいる人間として、気が付いたことを一言。 日本文化には、そのものずばりのことを口にするのは攻撃的だという感覚が存在します(その良し悪しは別として)。言いにくいことは、お互いの暗黙の了解の上に成り立つ遠まわしな表現で伝えるというのが日本式のコミュニケーション方法です。ですから、何かを断るときには「私には過ぎたお話で」とか「考えておきます」といった言い方をして、相手が察してくれるのを待つわけです。 そしてその中でも「雰囲気に合わない」とか「フィーリングが合わない」(<=これはお見合いを断るときの常套句)というのは、誰をも傷つけない便利な表現です。人生経験をそれなりに積んだ大人なら、そう言われたら「あ、自分は相手の要求水準に合わなかったのだな」と理解できるはずですが、まだ学生さんのopamさんにはちょっと難しかったかもしれません。そのコンビニのオーナーがopamさんを解雇した本当の理由はご本人にしかわかりませんが、「雰囲気に合わない」と言えばすべてが丸くおさまると、オーナーは思ったわけです。 言語は文化の上に成り立っています。「言葉どおりに受け取る」ことだけが言語コミュニケーションではないことを、ぜひ実生活の上でも学び、優れた語学の専門家になってください。

noname#63725
noname#63725
回答No.13

質問文を読んでいたら、英語が出来る頭の良い方なので、嫉妬と妬みで解雇されただけと思っていました。 しかし、他の回答者さんの回答とお礼をコメント読んでいて、どうやらそれだけでは無い事がわかりました。 飛ばしお礼と、厳しい回答に対してのコメントを読んでわかりました。 経営者はそれをしっかり見ています。 雰囲気に合わないとの理由は、遠まわしの言い方です。 >目上の人から疎まれやすいとか、そう言うことはありませんか? >8行目から9行目に書いてあるようなこともございません。 9番目の方の回答とそのお礼コメントで、自分が経営者・職場の先輩なら、疎ましいと感じると思いました。 人生経験が長いと、文章のやり取りだけでもある程度その人柄がわかります。 小売業では質問者さんのような方は、使えない存在です。 教師などの人に教える職種の方や公務員が客商売が出来ないのは、「ありがとう」と言う感謝の言葉を言われた事はあっても自分から言わないのだと言う説と一緒です。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.12

あれ? 他の回答者さんたちへのお礼より先に私の回答に御礼をしていただいてますね。 他の回答者さんたちよりも私の回答にいち早く反応していただきありがとうございます。 また、お礼の内容も質問者さんの人となりがよく分かる文章であり、まさに当を得た印象でございます。 >「仕事が出来ないから解雇にする」なら、「雰囲気に合わない」では無く、ちゃんとその理由を述べるべきだと思いました。従業員を解雇にするのに「お店の雰囲気に合わない」の様にお茶を濁し、理由を説明しなのは 「私の感覚では」 非常識だと思いました。 言っても無駄だと思われたのでしょう。

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.11

こんにちは。 「もう来なくていいわよ。」と、一方的にクビにされたという事ですが、そういう事があっていいんでしょうか? 法律では、アルバイトに対してでも、解雇する30日前に予告するか、30日分の賃金を支払わなければならないはずです。試用期間だったら、また別かもしれませんが、アルバイト情報誌などにも書いてあるので読んでみてはいかがですか。 とても理不尽な気がするので、どこを通して応募したのか分かりませんが、そこに言ってみるのも一つの方法だったかも知れません。また雇ってはもらえなくても、何らかの対策はしてくれたかもしれません。 これからは、法律的な事も少し頭に入れ、雇用契約書などもしっかり目を通し、おかしいと思ったら言うようにした方がいいと思います。労働基準監督署に相談もできます。 そんなに一方的に言われて泣き寝入りなんて、悔しいじゃないですか。突然言われたら、困りますしね。 まだお若いのでしょうから、これもひとつの経験と思えばいいと思います。仕事も、工夫次第でだんだん出来るようになりますよ。 がんばって下さいね。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 お店に直接応募したので、間には何も入っていません。 暖かいアドバイス有難うございます。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.9

質問者さんの頭の中では、 「私は英語が出来るから妬まれたんだ!」 を中心に、そこからいろんなストーリーが出来上がっているのでしょうが、ただ単に 「使えないバイトだから首を切られた」 と言うことではないでしょうか? 質問文を拝見していて思ったのですが、質問者さんの常識は、世間一般と少々ずれていると言うことはありませんか? また、人間関係でなにかしら揉め事が多いとか、もしくは揉め事すら起こらないほどお寒い人間関係とか、目上の人から疎まれやすいとか、そう言うことはありませんか? もし、接客業で上記のような状況になったことがおありであれば、これからは接客業以外でバイトをするほうがいいのではないでしょうか?

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 残念ながら、私が世間一般の常識とずれてるかどうかは自分では分かりません。しかし回答者様との常識とは大きくズレてるようですね。 8行目から9行目に書いてあるようなこともございません。 「仕事が出来ないから解雇にする」なら、「雰囲気に合わない」では無く、ちゃんとその理由を述べるべきだと思いました。従業員を解雇にするのに「お店の雰囲気に合わない」の様にお茶を濁し、理由を説明しなのは 「私の感覚では」 非常識だと思いました。

noname#153118
noname#153118
回答No.8

かなり悔しい思いをされましたね。 所で、履歴書にTOEICのスコア(800点少し位)と記入してセブンイレブンのアルバイトで役に立ちましたか?外国人で英語しか出来ないお客さんが来られたとか…。 私には語学の世界は解りかねますのでどれ位素晴らしいスキルなのか判断付きませんが、「大学でお勉強は出来ても、実際の業務の要領は?スピードは?」というセブンイレブン独自の業務ではどうなのか?っていうスキルを見てしまいます。 小売業界に居ましたので外国語が話せる人間が現場に居ると 時々団体でいらっしゃる外国人観光客の応対にとっても役に立ちます。 なので語学がサービス業と無縁とは思いませんが、 コンビニの主な業務って質問者様もお客さんとして色々なお店に行った事ありますよね? レジ応対・清掃・商品撤去・陳列等が主な業務ではないでしょうか? お客様に気を使いながら、非常に少ない人数の中作業スピードを上げてお弁当を陳列したりする事って大変ではなかったでしょうか? この場合、素質としてスピーティに行動できる事や一度覚えた事は忘れない頭の良さ、他人に明るいという点をアピールすれば良かったのです。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり私の性格や常識の無さが原因だったようです。 おっしゃるとおりコンビニの業務は大変でした。向いていなかったのだと思います。

回答No.7

私は以前コンビニで働いていて、店長にかわって面接や新人の指導をしていました。面接時に観察するのは、時間通りに面接に来るか、服装や髪型、言葉使いなどです。履歴書にいたっては語学が堪能であれば心強いですね。今は外国のお客様が増えたので。最終的な決定権は店長にありますが、面接時の印象で採用・不採用が決まります。 新人の指導には個人差がありますが、3週間から1ヶ月きっちり指導します。失敗しても決してお客様の前では叱りません。お客様に不愉快な思いをさせてしまうからです。ですが、これは以前の話なんですよね。 今のセブンは変わりました。髪は茶髪で長く、縛らないんですよね。 指輪やピアス、制服を着くずして覗くアクセサリー。きつい化粧。 なりふりかまわず採用しなければならないほど、人手不足なのかって思いました。それに、本当にレジの打ち方しか教わってないようで、客の私が「そのキーを押して、次にそのキーを押して」って教える始末です。 お箸などが入ってない事はしばしばあります。自宅で食べるので「まっ、いいか」って思いますが、出先だと困るので私は車の中にお箸やストローをサイドボードの中に用意しています。 貴女の場合、店長の個人的な感情が働いたんでしょうね。貴女が悪いわけではありません。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 他の方の回答を呼んでみたら私の性格や非常識さが原因のようでした。 流石に生ものや冷たい食品だったら温めたお弁当と一緒に入れなかったのですが、おにぎりなら大丈夫だと思ってしまいました。 今後気をつけていこうと思います。

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.6

こんばんは。回答失礼します。 笑ってしまうぐらい私怨で解雇されてますね。 まあ、一生話せるネタが出来たと思って忘れたほうがいいんでは。 あなたの学歴はでもまあ、大多数の人間が鼻につくと思いますよ。 TOEICのスコア800点、だなんて人に言わないほうが無難です。アルバイトの履歴書にそんなすごいこと書かれても、なんだかイヤな感じ。 今後似たようなことはあると思います。がんばって下さいね。 解雇に関しては、雇った側が個人的に気に食わなかっただけで、あなたには何の落ち度もないと思います。 にが~い薬でも飲んだと思って忘れましょう。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 他の方からの回答によると私の性格や常識のなさに問題があったようです。 今後気をつけようと思います。 温かいアドバイス有難うございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.5

♯1です。 世の中は適材適所ですから、必ずしも学校でよくできる人が、全ての仕事に向いているとは言えないと思います。 そんなにお店のことは気にされなくてもいいと思いますよ。 コンビニにはコンビニに向いている人があるわけで、そうでなかっただけです。 ただ、気になったのは、必要以上に自分を正当化していませんか。 前の方が書いていますが、店長の前でミスをしていたのは事実だし、その頻度が高ければ、見込みがないと思われることがあると思います。 同じことをしていても高校生の方は、というのは将来性や熟練してもらえるなら、若さが条件だと言うことを忘れています。 ひとついい社会勉強ができたのではありませんか。 自分にも向かない仕事がある、と言う事実を知っただけでも進歩だと思います。 学歴不問の仕事と言うのは、かなり浮かび上がるが難しいことを経験したでしょう。 これを教訓に、就職活動のときに大いに活かしましょう。 事実は、あなたのことが気に入らないと仕事が向いていないの両方だろうと思います。 履歴書の書き方も、企業の求める社員像に近い人がジャストミートするだけだということも良くわかったのでは。 企業にアピールする時に凄く役立ちますよ。向こうの求める像にあわせて、自分を面接で演出しなければ、採用まで行きません。 資格欄は今度こそ、堂々と書けるでしょう。そういうふさわしい職場を選んでください。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 必要以上に自分を正当化したつもりは無いのですが、そう感じさせてしまったのなら申し訳ございませんでした。 私も自分に向いてない仕事がある事は理解できて勉強になりました。しかし、正規のお給料よりも低い研修期間中から、実務をさせられて、その段階から教えられていない事も、ほぼミスを許されないのは厳しいと思いました。

関連するQ&A