• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の雰囲気が合いません。)

職場の雰囲気が合わない!店長とスタッフの対応にイライラ

このQ&Aのポイント
  • 12月後半から始めた接客のバイトがあるが、職場の雰囲気と店長、スタッフが合わない。
  • 経験者であるため接客のコツはわかるが、新しいお店のシステムやルールを覚えるのは大変。
  • 店長が頼りなく、スタッフとのコミュニケーションも取りにくい。辞めたい気持ちと我慢する気持ちでモヤモヤしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

昔みたいに研修にお金を掛ける会社が減りましたし、中途採用が増えておりますので、とりあえず現場で覚えて!ってという形で店長など責任者になってしまう人は多いですね。 知り合いの某家電量販店の店員さんがいつの間にか店長になってましたが、「お前が店長できるなら、俺は社長になれちゃうじゃん」と言ってあげましたが(笑) これが当たり前になってしまうサイクルが出来上がってしまうと、日本の社会はいよいよかな~って憂いを覚えます。

2012japan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに研修にお金はかけていないと思います。 全く研修というものはありませんでしたしね。 >お前が店長できるなら、俺は社長になれちゃうじゃん 面白いです笑でも本当にそう思うときがあります。 シフトも20日までしか出てないのに、まだ次の月のシフトが 出ていません。今日やっとメールが来たと思ったらたったの1日(最初の出勤日)だけのシフト。しかも面接のときに終わりを3~4時まででお願いしたのですが早速4:15までのシフト・・・。オーバーは少しですがこの少しがどんどん伸びるのかなと思うと怖いです。

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

この質問は何でしょうか。 バイトを続けるべきなのか、というご質問であればアルバイトはいずれにしても臨時の仕事ですからやめたければ辞めれば良い、我慢するほどのことはないという意見です。 これが生業であれば、忍耐は必要です。 他に本業(例えば学生)があってのバイトなら、いやな思いをしてまですることとは思いません。 店長をどう思うかという質問でしょうか。 その話が本当ならばその会社の人事が問題かなと思います。 多くの会社で如何に売上を維持して増やすかは最大の関心事です。 そこで現場の社員教育と能力の向上は同じように重要な課題です。 お話の状態を放置すればいつかはお客の不評を買って衰退するだろうということは考えるものです。 ということはそのような管理体制を許す会社の管理能力が問題ということです。

2012japan
質問者

補足

>皆様の店長はどんな感じですか? こういう店長意外に多いのでしょうか。 これが質問です。というのも皆さんの店長はどういった感じなのか聞きたかったのです。私のところだけがおかしいのか、結構皆我慢しながら働いてるのかな?など。 管理体制は本当に悪いと思います。接客の仕事をしているとは思えないぐらいコミュニケーションが取れていませんし。

noname#177887
noname#177887
回答No.2

我慢できるかどうかですね。 覚えてしまえば こっちのものですし。 逆に店長を仕切ってしまえばいいです。 うちは、上司が頼りないと、部下が仕切ってます。 厳しい職場ではありますが、それなりに稼げますから、問題なし。 個人的な基準は貰える金額のみです。

2012japan
質問者

お礼

ありがとうございます。部下が仕切るのですか・・・。 確かに店長より長く働いている人が仕切っている部分はありますね。 うちの給料は我慢するような時給じゃないと思えてきました。 でも辞めるって言いづらいです・・・ハァ・・・