• ベストアンサー

自宅に投げてる軽を使えるようにするには…。

現在、ナンバーを外し、自宅で眠ってる軽があります。 これを使えるようにしたいのですが、どのくらいの費用が掛かるのでしょうか? 車検を受けたいのですが、車検に通るように自分で整備したのですが、陸運局までノーナンバーで、他の車で牽引ではダメなのでしょうか?トラックに載せて輸送しないといけないのでしょうか? 車検費(ナンバー代含)と任意保険と、税など、他にすぐ必要なコストはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私もクルマ屋ですが・・・ 法定費用としては、ナンバー代も含めて36640円です(自賠はギリの24ヶ月、リサイクル料金とマークシートと住民票は?円)当日加入の自賠24ヶ月なら検査満了日は2年後でも「1日少ない」のでOKなんです(800円ケチる?W) 移動方法の牽引ロープで引っ張るのは「エマージェンシー(故障した車)」だけで、ホントはダメなんです!けど、Kも大目に見てくれます(が、事故ると面倒ですョ) クルマの状態は見てないので何も言えませんが、朝一から工具も持って行けば、何とかなるでしょう・・・かな???(貴方の整備力次第かな?) でも、長期間停めていた場合は「ガソリンが変質」してますから、できれば抜き換え、殆んど新油といった割合まで給油したほうがイイです。燃焼が悪いと「排ガステスト」に引っ掛かる可能性大! 私もディーラーメカのまだ「坊主」の時です、先輩は「完検切れだから楽ショーだ」と、私にナンバー貰って「自走で帰って来い」と、置き去りにして帰りました。けど#3さんが言う「光軸」で再検・・・両方が×だったので「片目を○」にするだけで1時間掛かりました。まあ混んでいたので、並ぶ×並ぶ×と検査ラインで時間を喰ったんですけどね。「ナンバー無し」だと、テスター屋さんにも走れず、勘による調整しか出来なくて悪戦苦闘しましたね(最後はお情け?ライン上で調整させてくれました) まあ、「地獄の沙汰も金次第」お金は余分な位、持っていきましょう!ホトホト困ったら「#3さんみたいなベテラン」に、お茶代おごって手を借りる方法も在ります。軽協も支局も、根気とアイディアと丁寧な言葉使いで、何とか成るでしょ? だって、今日中にはムリ!と、クルマを置いて帰る人も居るんです「素人さん」なんですから、依頼されてじゃないんだし諦めず焦らず・・・でいいのでは?

その他の回答 (3)

  • hana_hyde
  • ベストアンサー率37% (28/75)
回答No.3

家は旦那が元ディーラー整備士・私は車検関係の元事務員。夫婦で何台も車検通してます。 私たち夫婦が車検やるとした場合でお話します。 自走可能なら前もって陸運局で自賠責保険入れば区役所で仮ナンバー貸してもらえます。(700円くらい。場所によって違うかも) ついでに書類関係を揃えたり税金とかリサイクル料金も払っておくと車検当日楽です。 難しくないですが書類は慣れてないとアタフタしちゃう可能性もありますので。 自賠責保険に入ったらそれをもって役所で仮ナンバー借ります。 それで車検当日予約確認後、陸運局のラインに並べばいいんじゃないでしょうか? あと、ご自分で整備なされたようですがヘッドライトの光軸は調整しましたか? これは必ず狂いますし素人が一発で調整するのは難しいです。 旦那も車検整備はできるけども光軸だけはテスター屋さんにまかせてます。 1000円~2000円くらいです。 考えられる費用は重量税・検査手数料・リサイクル代(車種による)・自賠責保険代・OCR代(だいたい30円前後)仮ナンバー代・ナンバー代・テスター屋代(1000円~数千円)くらいじゃないでしょうか? それで他に任意保険入ってOKじゃないでしょうか?

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.2

>トラックに載せて輸送しないといけないのでしょうか? 短時間とはいえ、自走するなら保険は絶対ですね。そう考えると、民間の車検工場に取りに来てもらって、車検を受けてから任意保険に加入したほうが確実ですし、一生を棒に振る危険にあわなくて済みますね。

回答No.1

仮ナンバーを申請して、持ち込みすれば大丈夫と思います。牽引は軽側が車両でかつナンバー無しとみなされるのでNGです。まあ最近は積載車のレンタルもそんなに高くないですが。あとかかる可能性のある諸費用はリサイクル料金でしょうか。リサイクル券が無ければ、リサイクル券を購入させられます。2005年以降継続検査を受けていなければ、必要です。軽だと7000円~16000円くらいが相場です。車種によって細かく変わるのでいくらとはいえませんが、装備が多くなるほど高くなります

関連するQ&A