• ベストアンサー

頻繁な中耳炎なりかけへの対処

お世話になります。 家は家系なのか、母方はほとんど皆が風邪を引いたりすると耳に来るタイプで、私もそれを引き継いでしまっているようです。 小さい頃から中耳炎になりやすく、さすがに最近は中耳炎になることはめったにありませんが、そのなりかけの症状には何ヶ月か一度は経験する状態です。 一定よりひどいと、本当に中耳炎になりかねないので病院に行きますが、病院に行っても「まぁ、様子を見ましょう」と言われるだけのレベルの事が多いのですが、こういった時に何か良い対処法はないでしょうか。 (悪化しても抗生物質だけで治っています。耳鼻科で鼓膜を切ったりするほどは悪化したことはありません) 基本的なこと、つまり体力を落とさないようにするとか、睡眠をしっかりとる、風邪を引いたり悪化させるようなことは避ける、などは注意しますが、辛い痛みが耳の奥の方からすることがあります。 病院に行くレベルには達していなくてなおかつ痛みが酷いときは痛み止めを飲んでも良いと指示を受けているのでそうしますが、これは治療ではありません。 なにか、なりかけの中耳炎を抑えたり、早く治す方法があれば教えて下さい。 既にしていること ・上に書いた基本的なこと ・ノイチーム・ムコダインを飲む。効果は微妙ですが、副作用はまったく感じませんので悪くはないはずという事でもらっている薬です。 ・水分をしっかり取る(取りすぎにも注意) ・体が冷えていると感じるときは麻黄附子細辛湯+胃腸薬(必要なら)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33837
noname#33837
回答No.2

風邪を引いたりすると耳に来るタイプ>鼻は悪くないですか? 耳鼻科の診療を受けていらっしゃるのなら医師から説明は受けていると思いますが、耳と鼻は親戚ですよね。風邪を引いて鼻炎がおこるなど、要は鼻や耳におこる炎症を抗生物質でなおすわけです。 鼓膜を切るのは、医師の診断のひとつであり、 同じ症例でも、切る医師と切らない医師がいると思いますよ。 もし鼻炎の症状もある方でしたら、日頃から、もしくは風邪をひいたとき、投薬だけでなく鼻炎の治療をしてみては? あとは鼻をかむ時は片方ずつかみましょう。両方いちどにかむと耳にきますよ。 あと脳神経はどうかな? (笑)今おかかりの先生に相談したほうがいいですね。おそらく一蹴されるかとおもいますが。 基本はネットの意見よりもかかりつけ医の診断を尊重すべきです。それでだめなら、他の医師のセカンドオピニオンを受ける。ネットの専門家より、確実です。

noname#114962
質問者

お礼

鼻、悪いです。アレルギー性鼻炎で年中薬のお世話になっています。 すいません、鼻のことを書くのを忘れていました。 この鼻炎はさほどひどくはないのですが、薬を忘れるとちょっと辛いので、かかりつけ医始め、大学病院からアレルギー科や耳鼻科まで回りましたが現在の医学では根本的な治療は無理で、 花粉ならともかく、花粉+ハウスダストなので、後者の治療法がありません。 もちろん部屋を掃除するとか、予防には努めていますが。 風邪を引くとたいてい鼻炎も悪化するため(ただこちらは痛くないので、しかし耳に来ると大変なので)薬の種類を買えて量を増やして対応しています。 なので風邪なのに妙に鼻だけはすっきりしている次第です(汗) これをしないと耳がおかしくなる確率は高いです。 風邪の時に耳に来ることもありますが、どちらかというと薬をちゃんと飲んでいるためかあまり頻度は高くありません。 普段ちょっと油断して体調を崩したりしたときが多いですね。 慢性化しているのかもしれないのでそれも聞いてみます。 慢性中耳炎(?こんな病名だったかな)ではない、と聞いていますので、他に何か予防や治療方法はないかなと質問した次第です。 一度に鼻をかむのはやりませんが、うっかりしそうですよね。 耳にきそうです、気をつけます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

家系はあるのかもしれませんね。 のどと耳(中耳)をつなぐ耳管という管があります。中耳の圧抜きをする役割ですが、その構造が遺伝的に中耳炎を起こしやすい構造なのかもしれませんね。子供ではその構造から、おとなよりも中耳炎を起こしやすいのと同じで、おとなになっても、その構造があまり変わらない家系なのかもしれません。 であれば、基本的に質問者がすでになさっていることの他、個人で出来ることはないように思われます。もうすでに十分な対策がなされていると思います。 かかりつけの耳鼻科の先生も「抗生剤を処方しとけばいい」というのではなく、必要に応じて考えて出しておられるようですから、信頼しうるのではないでしょうか。質問者がどれくらい耐えられるか、我慢できるかとの兼ね合いになってくるのかもしれませんね。

noname#114962
質問者

お礼

耳管の構造が~ という話は聞いたことがあります。 なにか遺伝的なものがあるのでしょうか。 父方は記憶のある範囲で、すごいひどい風邪とか耳に来る病気を除けば、何かの拍子に中耳炎ということはないらしく、えらい差だなぁとは思っているのですが。 難しいですね。 適度に痛み止めも使って、予防に努めるのが一番かもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

全ての症状が中耳炎や中耳炎に近い症状として対応してますが、全くの間違いでしょう。もう、中耳炎などが慢性化しており、特に、奥に痛みがある場合は、違う病気を併発していると思われます。毎回が中耳炎だと思うことは、次回からは、絶対避けるべきで、耳鼻科だけでなく、脳神経科などもある総合病院での診療も必須でしょう。家系などと言うことも皆無といえます。

noname#114962
質問者

お礼

> 毎回が中耳炎だと思うことは、次回からは、絶対避けるべきで お伝えします。かかりつけ医と耳鼻科で言われているのでドクター二人とも誤診でしょうか(汗) いい先生なのでそうは思いたくないところですが。 次になりましたら、かかりつけ医に病院紹介して貰ってみます。 しかし前回は薬もいらないでしょう(抗生物質の耐性の問題があるからだそうです)ということだったので、紹介してもらえるか…。 強引に言えば…可能だと思います。頑張ってみます。 行くとすれば脳神経外科ですね。 家系は、そうですね、関係ない場合が多いとよく言われますが、ドクターは顔が似ることがあるように、耳の奥の構造などが菌に入られやすいようなことはあるかも、と言われていました。 親と似ることがあるのは血液型と表面だけなのか? 素人には難しいですね(^^;

関連するQ&A