- 締切済み
義理の父と良い関係を結ぶには
初めまして。私は28歳の男で結婚して妻が居ます。子供はまだおりません。 結婚してまだ半年程度です。 私は次男で妻と共にアパートで住んでいますが妻が姉妹の長女である事と、私の実家には長男が両親と同居している事からどちらかと言えば妻側の親と接する機会は多いです。頼りにされているのも理解しています。 ここで同じ様な境遇の方(※限定では無いですが…)に質問なのですが、血の繋がっていない義理の父(または母)と良い関係を築いて行く上で大事な事とかコツって何だろう? 今の所私は気を使っている上に相手の父親が結構気難しい人なので悪い事とか嫌な事言われたりしても率直に悪いとも言い切れてない状態です(汗) 相手がプライド高い人だから間違ってるなんて到底言えない。無理。 と言う感じで嫌な事言われても我慢している事の方が多いが正直な本音。 形式上結婚して親戚の関係になった以上血の繋がり考えたく無いけどやっぱり全く違うので・・・。 補足としては ■私は養子ではありません。結納も済ませております。 ■将来的に親の面倒を見て欲しいという妻の願望も考慮した上で前向きに考えています。っが近くに住むのは可ですが同居とかはまだ考えておりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして うーん。難しいですね。 質問内容からだと、先に面倒見てほしいという奥様もかねて気持ちがあるならば 奥様が率先して貴方の間に立つべきですね。 気難しい人ならなおさらです それと質問者様貴方も、気構えせずに 素直に何でも教えてもらえばよいと思います 言えば、よくある女の姑嫁と同じと思いますし 女ほどねちねちしたものはないように思いますので 私は 結婚して、実際、主人の母とはまあやっていけますが 舅はとんでもない変わった人で、主人がお手上げなので 一切付き合いありません。 田舎が遠いのもありますけど また、逆で 主人は私の実家の両親<離れている>と、仲いいですよ^^ 一度 大喧嘩やってそれから、とうちゃん!かあちゃん!で接していますから仲いいです。 主人も喧嘩してから自分の親より話しやすいらしく 母とも普通に親子みたいに接してますよ。 実家に帰ると 私のほうがたまによそ者扱いになる位になるときあります。私がいなくても普通だし、自分の実家より 気を使っていません。 平気で夕方まで寝るし 好きなことしてますよ^^ 自分の主人の実家では絶対ありえないんですけどね<出来る空気じゃない> 最初は溶け込めるように 私も協力しましたしね。 なんでもそうですがわからなければ教えてもらう ですよ^^ またNO1のかたと同じ意見になりますが得意分野見つけて恩を売る。。でもいいと思いますよ うちもそうですから。。
59歳の男です。 >今の所私は気を使っている上に相手の父親が結構気難しい人なので悪い事とか嫌な事言われたりしても率直に悪いとも言い切れてない状態です(汗) 相手がプライド高い人だから間違ってるなんて到底言えない。無理。 と言う感じで嫌な事言われても我慢している事の方が多いが正直な本音。 引っかかる言葉ですね。ここだけ読んでいると、貴方はすべて正論だが、父親はすべて悪いように捕らえられます。 父親は貴方より人生の経験者です。確かに価値観ややり方で若い人と考え方の違いはあると思いますが、「悪いこと」とはどういうことでしょうか。 まずは、貴方が父親の懐に飛び込んでいくのが専決です。父親を非難(組み伏しても)しては、決裂はしても決して解決には至りません。プライドが高いのなら尚更です。 父親の趣味、得意な分野で「教えてください」という雰囲気を作りましょう。 結婚して半年でしょう。まずは、下座に座るべきです。「主人」は父親です。
お礼
義理の父と近い歳であり、自分より目上の方からのご意見とても参考になります。 真に受け止めさせて頂きます。私もプライドが高いので傲慢にならない様に気をつけます・・・。 本当にありがとうございました。
補足
ご返信ありがとう御座います。 >引っかかる言葉ですね。ここだけ読んでいると、貴方はすべて正論だが、父親はすべて悪いように捕らえられます。 書き方が悪かった旨お詫び申し上げますが、決してその様な傲慢な気持ちで記載した訳ではありません。 私が結婚して未だ日も浅く未熟者と言う事は理解の上で質問をさせて頂いております。 実際困ったり、ちょっとした事や食事に行きたいと思った際には実の親以上に真っ先に連絡もしております。 ですが父親と言えども人間ですし悪い所も当然あります。現状例えて言うならば「会話の際に私が語りかけていても何故か妻の方を見て返事をする」、「相手が話している時に相槌を打ちつつ言葉に耳を傾けても、こちらから話している最中には必ず反論が入って会話が成立しない事もしばしば」、「会話内容を理解して頂けず見当違いの事で叱られる事もしばしば」等割と些細な事かもしれませんが我慢はやっぱりあると思います。 でもそういう嫌な面も含めて好きになってお付き合いしていくには私はどういう心構えで居れば良いのだろう? 遠慮して譲り続けていくことが秘訣なのだろうか? 腹を割って話をする事が良いのだろうか? っと疑心暗鬼になった故の質問です。 実の父を尊敬していますが、ここまで苦悩した事はありません。 全てを血の繋がりと言い切りたくは無いですが、義理と実では言葉なんかではなくやっぱり違う感じと実感しております。 言葉がうまく伝わらないかもしれませんが、私には生涯「下座」に居続けるだけがうまく行く秘訣とは思えません。 ですが時間がかかっても貴方の仰る様に懐に飛び込める様にがんばります。
- sasara8652
- ベストアンサー率16% (8/50)
奥さん側がしっかりとつないであげないとダメですよね。 嫁姑と同じだと思うんです。 娘である奥様がご主人であるあなたを例えば誉める、頼りにしている、私は幸せにしてもらっているなどとアピールすれば娘を嫁がせた親としては感謝の意を表すのではないかと。 あとは趣味や仕事などに得意分野で恩を売るってのもいいかも。 我が家の場合、私実家のコンピュータ関連は夫の仕事の分野なので完全に頼り切っています。。実家に行く度に「ちょっとこれ教えてくれるかな」と父は主人を呼びます。相手に尊敬出来る所があるとなれば自然と態度も良くなってくるのでないでしょうか? 下手に出るのではなく対等とまでは行かなくてもお互いに尊敬出来る所を見つけられると良いですよね。
お礼
貴重なご意見ありがとう御座いました。 共に歩んでお互いにとって最高であるプラスの関係であり続けられる様努力致します。 今度一緒に二人で出掛けてみます。
補足
ご返信ありがとうございます。 貴方の言葉を聞いてふと過去を振り返ると、妻は感謝の意を持って私に接して下さっていると思います。新しい発見でもあり嬉しく思います。 お陰様で私も妻の家庭と結婚前よりも接しやすくなって助かっています。 姑と言う言葉はこれからもしかすると相手の親の面倒を生涯見る人生を歩むかもしれない私にとって真っ先に連想した言葉です・・・。 正直今は別居なので問題ありませんが、同居になった際にどうなるのか検討も付きません。 その不安な気持ち故、気持ちの整理だけでも早いうちにつけたくて質問を投げさせて頂いております。 実は性格が私と義理の父とは瓜二つだそうです。(妻と周りの人曰く。私には自覚無いですが…。) そして趣味の面でも野球観戦が好きとか他にも共通点が何点かありますので、こちらは共に楽しみながら、相手を敬い頼りながら行ければと願っています。 そして何時かは遠慮の気持ちよりも自然体で接して頂ける様にがんばりたいと思います。 >下手に出るのではなく対等とまでは行かなくてもお互いに尊敬出来る所を見つけられると良いですよね。 はい。おそらくこれが私の一番の理想です…。
お礼
少し気が楽になった気がします。 ずっと先の事を不安に思っていたのですがあまり重荷に考えず、共に趣味等楽しみながら自然体で向き合えるように頑張ります。 ありがとうございました。
補足
ご返信ありがとうございます。 基本的な考えとしては妻に間に上手く入って貰う事も考えましたが、妻の性格の為か、最近は良くなってきていますが周りに気を配るタイプでは無くなかなか空気を呼んで貰えず逆に不要な一言に泣く場面もあります^^; それに真っ先に頼らずに自力で頑張ってみようと今の所思っています。 tsururinn777さんの仰られる様に例え叱咤であろうと、相手を真に思いやっての事であれば素直に相手を受け入れていこうと思っています。 >一度 大喧嘩やってそれから、とうちゃん!かあちゃん!で接していますから仲いいです。 おお。凄いですね~。とてもそんな状況が羨ましいです。 逆に私の実家では妻は家に入ってすぐにお菓子を探し漁って食べたり、犬と遊んだり、眠ければ寝ていたりと私以上に自由奔放にしています。 良い事だけど少し羨ましいかも・・・^^; >またNO1のかたと同じ意見になりますが得意分野見つけて恩を売る。。でもいいと思いますよ はい。その点では義理の父は頼られる事が嬉しいみたいですので、まだぎこちなさありますけどこれからも真っ先に頼れる様に致します。 そして自分より経験豊富な人生の先輩でもありますので、親として、人として可能な限り相手を立てる所は立てれる様に努力します。 今の様に嫌な時に「我慢」と意識するのではなく、出来れば尊敬の気持ちも忘れず自然体で居れる様になりたいです。