- 締切済み
構造体のプログラム・・・・
構造体のプログラムを作っているのですが、コンパイル時に "Fatal: ファイル 構造体1-1.OBJが開けません"と出て実行できません。 やっぱりファイル名が日本語だとダメなんですか? 他の日本語の名前のプログラムは実行できるのに・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fatbowler
- ベストアンサー率48% (26/54)
開発環境を詳しく書いて下さい。 それから「実行できる」という表現は、exeファイルを走らせる時に使う言葉です。 一般的(というとUnixユーザーに怒られるかもしれませんが)なWindows環境でのビルドは、 ソースファイル(xxx.c) ↓(コンパイル) オブジェクトファイル(xxx.obj) ↓(リンク) 実行ファイル(xxx.exe) という順に進みます。 質問文の「実行できません」はリンクの際にエラーが出ているようですが、 「"net構造体14-1"という名前で保存したプログラムが動いちゃった」とは、 net構造体14-1.c というソースファイルのビルドが成功して net構造体14-1.exe というファイルが自動的に作成され、その実行もできた、という意味でしょうか? できたexeファイルをrenameした、といったことはありませんか?
- Murasan759
- ベストアンサー率59% (312/527)
あと、ファイルシステムのロケールの設定と、そのソースプログラムのロケール設定が違うと、当然に開きません。ファイル名がEUC-JPなら、ソースプログラムもEUC-JPで編集しないといけません。 はずしていたらすみません。
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
少なくとも環境ぐらいは書きましょう。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
> 構造体1-1.OBJ 拡張子以外のファイル名が9バイトありますね。 お使いのコンパイラは ・日本語のファイル名 ・ロングファイルネーム の両方に対応していますか? 念のため、半角英数字8バイト以内のファイル名に修正して、 コンパイルしてみてはいかがでしょうか。
補足
お早い回答ありがとうございます。 "構造体"の部分を"KOZOTAI"にしてみたら動いたのですが、これを作る以前に"net構造体14-1"という名前で保存したプログラムが動いちゃったんですよ・・・。 これだと13バイトなので、もうどうなっているのやら・・・。
補足
開発環境? OS:Windows XP エディタ:CPad for Borland C++Compiler コンパイラ:Borland C++ Compiler 5.5 "net構造体14-1"はexeファイルが自動で作成され、実行も出来ました。 もちろんその後何もいじっていません。 質問文は、exeファイルは作成されず、objとcファイルだけが作成されています。