- ベストアンサー
三輪車いつ乗れましたか?
おはようございます。 三歳と五ヶ月の息子は自転車に興味がなく、乗ろうとしません。 お友達が乗っていても乗りたがらずに後ろから押すのが好きで押して歩いたりはしていました。 未だにこげずに少しまたがらせてもすぐにやめてしまいます。 興味がそのうち薦めていくうちに出てくるだろうと思っていたのですが、義母が乗れるようになるようにしないとと言ってきました。 本人が乗りたがらない状況ですが何とか乗れるように頑張って教育したほうが良いのでしょうか? どちらにしても楽しくうながしてはいくつもりなのですが、自分自身あまり焦りたくなくています。 いろいろが遅れている息子なのでいろいろ焦りがちに自分自身なってしまいそうになりますが、 息子のペースでやらせてあげたいと思っていますので焦りたくないところがあります。 しかし、焦ってやらせた方がいいことも中にはあると思うので、 今回の事はそれに当てはまるのかどうか、皆さんに教えて頂きたく思います。 回答どうぞ宜しくお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチもの子も3歳と5ヶ月です。 ウチの子の場合は、乗りたがっていますが、まったくこげません。 自転車に乗るという行為は保育師さんにきいたところ、子供にとってはかなり難しいらしいです。 私も焦らなくていいと思いますよ。 子供は放っといても育つんですから、自分から興味をしめさないと教えても子供にやる気がわきませんし、やる気がないのに無理に教えてもなんでできないの!と自分がイライラするか、子供が嫌な思いするだけだと思います。
その他の回答 (7)
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
まだまだ、焦ってのせる年齢ではないと思いますよ。 三輪車はおもちゃとしては楽しそうですが、 結構こぐのに力がいるし、モノによってはこぎにくいので、 買ってやっても、ぜんぜん興味を示さないこともあります。 力がついたころには小さくなって……(泣)ということも。 自転車も、安全の認識がついてきてからで十分だと思います。 具体的には、幼稚園の年長さんか1年生で興味があれば買ってやる、ぐらいでよいのでは? 我が家は幹線道路に直通する一方通行の道沿いに住んでおり、 交通量も多く車もとばしてきます。 娘は小1ですが、自転車はまだ持っていません。 当分、買い与える予定もナシです。 子供が自分で目的を持って「乗る」というまで自然に任せるつもりです。 大きくなってからではうまく乗れなくなるというものでもないですし。
お礼
>幼稚園の年長さんか1年生で興味があれば買ってやる 興味をそれでも持たなかったらそれでも乗らせないでも大丈夫なのでしょうか。 確かに大きくなってからでは上手く乗れないわけではないですよね。 年寄りになるまでというわけでもないですものね(^_^; nnmsg1327さんのような気持ちを持つように心がけたいと思います。 回答どうもありがとうございました!
- MIMIKOCCHI
- ベストアンサー率26% (7/26)
こんにちは。 なんか我が家の事かな?とまで思う位同じだあと思いました うちは高1、小5、小2の3人子供がいますが 真ん中以外はそれはそれはどうなる事やら・・状態でした うちでは真ん中の子だけ三輪車を買い、下の子はお下がりで使用 していましたが、二人とも三輪車は見向きもせずでした。 上の子は三輪車を買おうか迷っていた時にうちの親が 乗る機会は自転車のほうが多いから、と言うことで 自転車を4歳の時に買ってくれました。 それでもスムーズに乗れるようになったのは一年生になってからです (それも私が教えたよりも友達からのアドバイスでスーッと・・) 真ん中の子は年中であっという間に補助輪外れ、平気で乗っていましたが、一番下はこれは頑固、というかマイペースというか 質問者さんと同じく座るだけで、乗るのは専ら私の後ろ! (今でもそうです) さすがに友達が遊びに誘いに来た時に自転車で来るので 兄ちゃんに教えてもらい乗れるようにはなりましたが・・・ 進んで自分から乗る事は少ないです(ToT) こんなうちの子もいます。焦って教えてすぐに乗れるものでも無し やる気、楽しいと思う気持ちになるまで待ってもいいんじゃないですか まだ3歳ですよね!友達が増え、行動範囲が増え、 友達に「何で自転車やないの~」でも言われたらその気になりますよ (うちがそうでした) 大丈夫、必ずそういう日が来ます。焦らないで楽しませてあげてください。そして、決して叱らないでください。 上手に褒めてやる気を引き出してあげてください。 ほめられて嫌な子供はいないです。 頑張ってください!
お礼
そうですね、焦らず楽しくやっていれば興味を持つ日が来ますよね。 周りの影響もありますよね(^_^) うちの子は走っている方が楽しいようですので、 走る事に飽きれば興味持つかも知れないなと思っています。 回答どうもありがとうございました!
- soranoniji
- ベストアンサー率26% (119/456)
これから幼稚園に通い、友達が乗っている姿を見て「自分も乗ってみたい」と思ったり、「自分には難しそうだから乗りたくない」と思ったり子どもの性格によっても違ってきますね。 息子さんは早生まれのお子さんですから、あまり無理強いせず、周囲と比べず質問者さんがおっしゃるとおり「焦らず見守って育てる」のが良いと思います。 最初の子どもは三輪車に乗りたいのに焦げなくて、近所の友達が自転車で走り回っている中を、三輪車にまたがったまま、持ち上げて走っていましたよ。そんな子どもだったので、きっと自転車に乗れるようになるのは遅いと思っていましたが、4歳になってすぐに補助輪が取れました。これはこの子が運動神経が良いとかではなく、「乗りたくて自転車に乗る機会がその分多かった」のだと思っています。 下の子はうえの子よりダントツで運動神経は良かったですが、自転車の補助輪が取れたのは4歳半過ぎでした。この子は自転車と関わる時間が断然少なかったです。 無理強いせず、外遊びをして四肢を鍛えるチャンスを沢山作ってあげるだけで、今は十分だと思います。 ちなみに子どもの友達で小学2年の冬に、2日間だけ練習して補助輪が取れた子もいます。 本人が乗りたいと言ったときに気長につきあってあげたらよいのだと思います。
お礼
本当ですね、子供が乗りたいと思ったときにはとことん付き合ってあげたいです。 性格いろいろですものね。 何でも楽しくやっていきたいので無理強いはしたくありませんし、周りに影響されないよう自分で言い聞かせながら私自信がんばっていきます。 回答どうもありがとうございました。
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
3歳4ヶ月の娘がいますが、同じく三輪車に乗りたがりません。自分でこげないことがわかっているので、面白くないから、という理由のようです。 また、近所の子が乗ってるのを見て、三輪車より自転車の方が速くて行動範囲が広い、というのがわかっているようで、見るたびに自転車に乗りたいとしきりに言います。それも理由かもしれません。 ただ、これは勉強とかいう範疇のものではないので、焦ってはいません。本人のやる気次第だと考えています。
お礼
>自分でこげないことがわかっているので、面白くないから、という理由のようです。 うちの子も同じだと思います。 でも自転車にも興味がないのでそこは違いますね(^_^; 本当に本人のヤル気次第ですよね。 私も周りを気にしないようになりたいです(;_;) 回答どうもありがとうございました!
こんにちは!我が家の息子も3歳5ヶ月です。2週間ほど前、本人が「三輪車が小さくなったから自転車がほしい」というので、16インチの自転車の買いました。残念ながらうまくこげません。ペダルの上に足を乗せ、ペダルを前後に動かすだけ。(それでも、自転車は走りますが...)きっと、まだ足に自転車をこぐだけの力がないのでしょうね。でも、毎日、保育園から帰ると自分から「乗りたい」と言います。毎日、少しずつですが、上達しています。子どもは興味を持つと、本当に上達するのが早いです。逆に、興味のないことは見向きもしません。odagirijさんのお子さんは歩いたり、走ったりはできますよね?であれば、無理強いするのは好ましくありません。周りのお友達が自転車に乗っていれば、その内「乗りたい」と言い出します。息子も、最初は三輪車にまったく興味を示しませんでしたが、保育園でお友達が皆乗っているのを見て、いつのまにか、乗るようになりました。お義母さんには、「無理強いはしない」ときちんと宣言したほうが良いかもしれませんね。
お礼
そうですね、こうするべきといつも母と姉に言われて振り回されますが、 はっきりと「無理強いしないで行こうと思ってるので」というのも良いかもしれませんね。 そのたびに嫌な思いをしないで済みます。 楽しくしていれば自然に自転車にも興味を持つようになりますものね。 回答どうもありがとうございました!
- ouren
- ベストアンサー率14% (11/78)
おはようございます。 うちには二人の娘がいますが、とても対照的でした。 近所に4,5人同じ歳の子供がいますが、そのこどもたちが自転車に乗り出したので買ってあげました。4歳のときです。 興味がまったくなく逆に興味を持ち出したのは2歳前の妹でした。 おかげで妹にも自転車を買うことになりました。 お姉ちゃんと自分は対等という考えがあるからでしょうね。 その後5歳過ぎるまでの1年間自転車にはまったく手をつけないで放置状態・・・興味を持ち出してはじめて乗りました。 妹は2歳過ぎには3輪車を通り越して自転車に乗っています。 自転車に乗るのは遅かったですが、6歳になる前には補助なしになりました。 無理にさせれば嫌がるし、本人の意思を尊重してあげるのが一番だと思います。教えるほうもストレスになるし・・・
お礼
ourenさんの娘さん対照的ですね。 もって生まれた性格なのでしょうね(^_^) でもだからと言って大きくなった時に差が付くわけでもないですしね。 どうしても周りに振り回されそうになりますが焦らず行こうと思います。 回答どうもありがとうございました!
うちの子もなかなか乗れませんでした。三輪車って結構こぎにくいんですよね。こぎ出すまで力がいるし。 結局買ったはいいものの近所の子が乗っただけで、うちの子は興味もなく終わってしまいました。 でも自転車には興味があってすぐに乗るようになりましたよ。 私はいい加減な性格なので、本人のやりたいようにやらせてきたんですけど、その時その時にいろんな興味がわいていろんなことができるようになりました。 とくに焦らなくてもいいし無理強いする必要もないと思います。 男の子だったらその内やめろと行っても危ないことしたり自転車をかっとばして遊びに行ったりしますもんね。 三輪車は特に焦らなくてもいいと思います。 今までの経験から行くと焦ってやらせたことにろくなことはなかったなあと思います。来るべき時が来れば必ず本人からやるようになると思います。 「ま、いっかあ」という精神で生活する方が親子とも楽です。で、結局18歳になるうちの子はのんびり屋になってしまったんですけどね。
お礼
うちの子ものんびりやになるのかな(^_^) 私は元々せっかちな性格だったのでよい事ありませんでした。 子育ては焦ると本当に良いことありませんよね(^_^;うちの子は我が強いので余計です↓ きっと持っている性格でのんびりやになる運命なのかもしれないですよ(^_^; 私がのんびり行こうと思います。 回答どうもありがとうございました!
お礼
本当ですよね。 子供がいやな思いしますよね。 私も周りに影響されやすく言われるとプレッシャーになって今まで子供にもいやな思いをさせてしまったと思います。 子供のペースでいかせてあげたいですね。 こぐことは難しいのですね、覚えてるまでが大変なのですねきっと。 回答どうもありがとうございました!