- ベストアンサー
設計の考え方での項目
ネットワークを設計するに当たり項目を決めるのに苦労しております。 ・機器ごとの設定に必要なものは<全体一般設定> ・その機器に収容するシステムごとの設定は<システム別設計> と、大項目をつけました が、通信試験はどんな項目をつければ良いか浮かばないんです・・・ <全体・・>、<・・・設計> いろいろ考えたのですが、大項目としてつけるなら何があるでしょうか? わかりにくい質問かとは思いますがご教授いただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#96023
回答No.1
想定しているネットワーク規模がわからないのでなんともいえませんが、 設計に必要な要素が抜けまくっていませんか? http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/jouseki01/01.html
その他の回答 (1)
noname#96023
回答No.2
それでしたら、 基本設計→詳細設計→構築→単体試験→結合試験→運用試験とかのパターンがありますね
お礼
お叱りありがとうございます。 1ヶ月前ほどから設計に携わっておりまして・・・ペーペーです・・・ これから設計に必要な要素などしっかり勉強してゆくつもりです。。 通信試験とは大項目を振るとどういうものになるかを単純にしりたかっただけなんです(設計関連なのか構築の分類なのか等) super-dogさんは設計に関してお詳しそうなのでまた、ご教授を頂くことがあるかもしれません。。 その時はよろしくお願いいたします。 ちなみに教えていただいたサイトも活用して勉強したいと思います。