- 締切済み
限定質問について
こんばんは。 ここのQ&Aによくある「女性限定で回答お願いします」「30代の方限定でお願いします」のような、限定質問についてです。 本人が選択できない物事(性別や年齢)について、回答者を限定した形で質問する行為はマナー違反と言うか、限定枠から外れている閲覧者に対して失礼な行為にはあたらないのでしょうか? 法で規制されているような事柄・・・たとえば ● A社の新商品○○と言うワインはどんな感じですか? 二十歳未満の方の回答はご遠慮下さい。 みたいなのは納得がいくのですが、限定質問を不愉快に感じるのは自分だけでしょうか? 回答をする・しないに関わらず、少し残念な気持ちになってしまうもので・・・。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gatchogah
- ベストアンサー率28% (22/77)
普通だと思うんですが・・・ 例えば 男性(女性の)異性に対する○○○のような仕草について、不謹慎ではないのでしょうか? と言った質問があって、面と向かって異性に聞くのが憚られたり訊きにくかったりすれば、質問者の異性限定だってありえますよね。 同性には、おそらくはすでに聞けているわけですから・・・ そんな時にはネットって便利だなと思いますし。 念のため幅広く回答を訊きたいのなら、男性・女性の考え方の違いも知りたいと言う意味で、回答に性別も併記願います、という事にもなるでしょう。 限定枠から外れていても不快には思いませんし、むしろどんな回答が出るのだろうと、気になりますね。
体験的にですけど、限定しても無視して書き込む人もいて、そういった方はマナーが悪いとは思いますけど、規約では禁止してないんですよ。 私はパソコン関係が多いのですけど、外国語だけの資料しかないソフトの質問をして、トラブル防止に「読んで理解できない方は回答をご遠慮ください」と書いておいても、英語が読めない、内容も理解できない方が回答をつけてきて大迷惑しました。 他人の質問でも「理解できない方は回答しないでください」と書く方はままいますけど、殆ど駄目ですね。 ここのカテでも「性の悩み」に入るときは、18歳未満禁止の注意が出ますから、当然成人限定の回答をしたら削除されたことがあり、理由を聞いたら未成年も見る可能性があるのでご遠慮ください、でした。 こういった限定して書くのは気休めのようなもので、質問者は遺憾の意味で露骨にスルーするしかないような気がします。
お礼
こんばんは。 うーん。 限定行為はマナー違反ではないが、限定しているにも関わらず書き込みをするのはノーマナーだと言う認識でいいのでしょうか? せっかくのご意見に反論をつけるのは失礼かと思いますが、これは少し理不尽なように思います。 もちろん、質問内容によります。 「限定する必要ないんじゃ・・・?」と思うような質問にまで、ご丁寧に限定です!と書いていたりすると、読んだときにちょっと凹んでしまいます。 (↑今は多くの回答をいただき、限定するにもする側の意図があると言うことがわかってきました) 逆に、Kindon98さんの例にあるような専門知識が必要な回答場面で場違いな回答を書き殴って行くのはダメだと思いますが、これは限定をしていなくても同じことで、質問の内容にあてはまらない回答をしたりするのは、その行為自体がノーマナーだと考えております。 >こういった限定して書くのは気休めのようなもので、質問者は遺憾の意味で露骨にスルーするしかないような気がします。 そうですね^^; 回答ありがとうございました。
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
別の視点から回答しますね。 ここでも大別でカテゴリが用意されていますよね。 私はある限られたカテゴリだけを[マイページ]から閲覧し、その中から 回答できそうな質問タイトルを探し、その質問に答えられそうなら回答 をいれます。 また興味を引きそうなものは回答はしませんが閲覧だけします。 これなどは「○○限定で回答お願いします」とわざわざ書かなくても、 そのカテゴリが得意な回答者にとっては同じような意味合いになるかと 思うのですがいかがでしょうか。 閲覧や回答する時間が限定されているときには、すべての質問を閲覧が できないのですから、おのずとある限定された範囲(カテゴリ)を指定が されたものを閲覧や回答をすることになると思います。 30代についてのカテゴリがあれば、その年齢範囲ならばカテゴリ登録 を[マイページ]にしておいて、時間があるときに回答を入れたり閲覧を することがあると思います。 [最新の質問]などからすべての質問を見ることや興味のないカテゴリに ついてはたまにしか見ませんから、私のような回答をするものにとって 限定さえているタイトルを付けてくださったほうが、無駄に開かないで 済むので助かります。 あまり参考にならない回答ですが、「○○限定で回答お願いします」を 好意的にみている者もいることを知ってくださるために回答しました。
お礼
こんばんは。 >あまり参考にならない回答ですが、「○○限定で回答お願いします」を >好意的にみている者もいることを知ってくださるために回答しました。 あぁ~なるほど。 そう言う見方もあるのですね。 参考意見ありがとうございます。
- pink_engel
- ベストアンサー率33% (97/289)
こんにちは。 私は、「限定」質問は「アリ」だと思います。 例えば、ネット上でない場所で、誰かに悩み事等(質問も)を 相談する時には、相手を「選んで」相談しますよね? 「誰彼構わず」に相談する人は、いないと思うんです。 例えば、PCについて知識を得たかったら、 PCに詳しい人に。 面白い映画を探しているならば、映画をよく観る人に。 という具合に、その分野に「強い」人に聞くでしょうし、 出来ればそうしたいですよね? でも、ネット上では、それは出来ませんよね? 相手の事が分からない訳ですから、選んで回答を頂くことは 出来ない。 なので、「少しでも」求める回答を絞り込むために、 「限定」と付けるのは、おかしなことではないと思います。
お礼
こんばんは。 おかしいと思っていた自分の方が、心が狭いと言うか認識不足だったようです。 回答ありがとうございます。
限定質問に限らず、質問者側は、回答者を無意識的に(自分の望む回答を選別)←の為、例え、正解であったとしても、?と思えるような回答にポイントを与えたりするのを良く見かけます。 ↑ならば、最初から、回答者を限定する事も質問条件の一つだと見なされます。 広く、回答を求めた方が、多岐に渡る回答(視野的に)が得られると思う人は、当然限定条件はつけません。 --- 質問者さんは、もしかして、回答者を限定するのは、排除の理論(論理)だと仰るのでは無いかと思いますが、邪魔者を排除する事は或意味効率化と言う観点では、情報収集の手段としては、当然だと(常套手段)思いますけど。 ↑ だから、こそ此処の(掲示板規約)規制事項にも書かれて居ないのでは無いかと思います ------ ↑私の意見も、質問者さんからすれば排除(無視したい)だろうと思いつつ、書かせて頂いて居ります。
お礼
こんにちは。 人の意見は聞いてみるものだなぁ~と思いました。 >私の意見も、質問者さんからすれば排除(無視したい)だろうと思いつつ、書かせて頂いて居ります。 いえいえ。 貴重なご意見をありがとうございました。
ちなみに限定されていない質問全てに回答できますか? 回答者とて自分が答えられる質問を選択しているわけですから、質問者も回答者の選択は問題ないと思いますが。 そういう質問者はある程度答えが絞り込まれていることから、ピンポイントの回答を欲しがっています。 躰の調子が悪くて総合病院を訪れていろいろな科で診てもらいたいわけではなく、自分の痛いところが分かっているので目的の科の診断を仰ぎたい、ということと同じです。
お礼
こんにちは。 >躰の調子が悪くて総合病院を訪れていろいろな科で診てもらいたいわけではなく、自分の痛いところが分かっているので目的の科の診断を仰ぎたい、ということと同じです。 とてもわかりやすい例をありがとうございます。
私は、質問者が限定しているのなら、その条件に合った人だけが、回答すべきだと思ってますよ。 基本、条件に合わない人は、遠慮した方がいいと思っています。 私は、前に、うっかり女性限定の質問に、回答してしまって、後悔したのを覚えています。 うまく言えませんが、その質問に対して、余計な回答が増えると、回答が薄まるような気がします。 例えば、本当に女性だけの意見を聞きたかったのに、男性も混じっていると、パッと見、どの意見に集中しているか分かりにくいですよね? この人は、質問の意見に賛成だけど、男性だから除外とか、判断しなければいけないし。 男女差がある質問だと、男性女性での回答の意味合いが違ってきますし、想像するのと、実際では違うと思うからです。 また、多くの回答が付いている質問に、同じだから私は書き込まなくてもいいかな?と思う人もいるかもしれません。 ふたを開けてみたら、その回答のほとんどが男性だったりしたら、質問した人の意図した回答ではなくなりますし、女性限定と書いた意味がなくなります。 私は、回答者・閲覧者だったら、質問者の方を優先的に考えるようにしています。
お礼
おはようございます。 回答者を限定してくる質問者がノーマナーなのか。 条件外なのに書き込む回答者がノーマナーなのか。 だんだんわからなくなってきました。 どっちがノーマナーか・・・みたいな考え方をしているから、どちらをとっても片方が批判されているような書き方になってしまうのかもしれませんね。 反省。 >私は、回答者・閲覧者だったら、質問者の方を優先的に考えるようにしています。 キーポイントはココかな・・・と思いました。 1人の質問者に対して、回答者(閲覧者)は複数なんだから、複数の方を優先的に考えるのは当たり前!だとばかり思っていました。 回答ありがとうございます。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
不快には思いませんが、回答もしませんね。 とりわけ『二十歳未満の方の回答はご遠慮下さい。』ってのは、完全に20歳以上の人には「答えて欲しくない」という意思表示でしょ。カナリ越えてますので書きません (^o^; 。 時々「専門家のかたに」という指定をみかけますが、専門家が、勉強を重ねて得た知識を、こういうところで無料で披露するはずがないのになぁと思いつつ、戻るための「←」マークをクリックします。 回答を読みたくなければ、読まなくてもいいのです。専門家以上の実体験・知識を書かずにいなくなる人もいるわけですから、書き人限定は本人にとって不利なだけだと思いますけどねぇ。 そんなわけで、結論的には質問者さんとほぼ同意見です。
お礼
おはようございます。 なるほどなぁ・・・と思いました。 回答ありがとうございます。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは まぁいいのではないでしょうか。 自分があてはまっていなくても、 限定質問に対してカキコミはしますよたまに。 ただしことわりを入れます。 限定質問をする質問者が、 「それ以外の人の意見なんか、絶対耳にも入れたくない」のではなく、 「この範囲の人からの意見を希望している」と解釈しているので。 万一、前者のように考える質問者さんであれば、 悪いですが回答者を限定する行為そのものより、 本人の許容能力に問題があるだけだと思いますので。 このサイトにそのように回答者を限定することを強制する機能がないということは、 サイト的にも、私の解釈であながち間違いではないと思っております。
お礼
こんばんは。 いきなり納得がいきました。 俺は遠まわしに「女性限定だから男性は回答しないでね」みたいな感じで書かれてあるのだと勝手に解釈して勝手に凹んでました。 回答ありがとうございます。
お礼
こんばんは。 >限定枠から外れていても不快には思いませんし、むしろどんな回答が出るのだろうと、気になりますね。 アリですね。 回答ありがとうございます。