ベストアンサー LECのLカードについて 2007/06/24 22:32 予備校のLECを受講してはいませんが、自習室を使いたく、 (本当はダメだと思いますが・・) Lカードは受講生ではないと発行してもらえないでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー brio ベストアンサー率71% (23/32) 2007/06/24 22:57 回答No.1 写真1枚を持参すれば受講していなくても発行してもらえます。 参考URL: http://www.lec-jp.com/learning/system/l_card/index.html 質問者 お礼 2007/06/25 10:24 早々にご回答ありがとうございました。 大変助かりました。有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格その他(職業・資格) 関連するQ&A LECの自習室について LECの自習室について質問します。 高校生の自分でもLECの自習室を使う事ができるのでしょうか。 手続等は大変ではないのでしょうか。 あと、LECは「大人の予備校」という感じがするんですが、高校生の自分が利用しても差し支えることはないのでしょうか。 最後に無料なんでしょうか。 よろしくおねがいします。 予備校の自習室利用について 今度、予備校の公務員模擬試験を受講することになりました。 申し込んだ際に、受講証を発行してもらい、その受講証には「地方上級模擬試験第一回」と書かれています。 勉強場所の確保に苦心しているので、予備校の自習室を利用したいと思っているのですが、この受講証を持参すれば使用できるのでしょうか? 受講証の裏には「自習室利用の際には受講証をご持参ください」と記載されています。 私は、入学金もはらっていないし、講座もとっていません。模擬試験のみの予備校利用です。なので不安です。ホームページを確認しましたが、回答が見当たりません。受講証があるので大丈夫だとは思うのですが… ちなみに、LECです。 公務員試験 マクロ、ミクロ経済を学ぶならLEC?TAC? 公務員試験を受験するにあたり、経済原論(マクロ、ミクロ経済学)を予備校にて単科で学習しようと考えています。 そこでLECとTACで迷っているのですが、どちらがよいのでしょうか? 法律関連はLEC、経済関連はTACというイメージがありますが、実際のところわかりません。ちなみに価格は同じくらいだったと思います。 受講経験者など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 簿記1級勉強法 LEC受講中です こんにちは。 今、私は日商簿記1級を取得するため LECの日商簿記完全マスター講座に通っているのですが、 自習時間の勉強方法、授業後の復習方法がまだよくわかりません・・ 現在はノートにまとめたり問題を解いたりと模索中なのですが あまり時間もないので焦っています・・ 配られたレジュメの保管法や受講後の復習の仕方など 受講中の方、元受講生の方の経験談をお聞きしたいです。 宜しくお願いします! 公務員の通信講座 大原とLECについて こんにちは。 国家3種、地方初級の公務員試験を受験するために通信講座で勉強しようと思っています。 そこで、LECと大原どちらの講座を受講するか迷っています。 LECは良いという人をよく見かけたりするのですが、大原の方は 全部の科目にDVDがついていて映像で勉強が出来る点がいいなと思っています。 LECは数的処理と面接講座だけがビデオで後はカセットテープのようですが カセットテープでもわかりやすく学ぶことは出来るのでしょうか? LECまたは大原の公務員通信講座を受講されていた方、どちらでも 構いませんので、実際に受講してみた感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 資格予備校辰巳、LECについて 資格取得のために予備校を考えておりますが、辰巳とLECでしたら、 どちらがよいと思われますか。 ご自身がどちらかに通っていらっしゃる方若しくは身近に通っている方の意見など、どんなことでも構いませんので教えていただけると 幸いです。 よろしくお願い致します。 司法書士予備校 中上級講座 「LEC」と「伊藤塾」 司法書士予備校 中上級講座 「LEC」と「伊藤塾」どちらを受講するか迷っているのですが、どちらの方がお薦めでしょうか? LECブレークスルー購入について ブレークスルーはLEC受講生のみ購入できるとのことですが、例えば2008年度合格コースを受講して不合格となった場合、それ以降新たに講座を受講することなくブレークスルー(新刊)のみを購入することは出来るのでしょうか? 詳しい方おられましたらよろしくお願いいたします。 TACとLECの違いについて教えてください!! こんにちは、私は来年公務員試験を受けようと考えています。通おうと思っている専門学校の候補はTACとLECです。ズバリ、どっちが良いですか?ネットで調べてもよくわからなかったので、環境面の違いだけでも教えてください。合格率はどちらも同じ程度だと思っているので、受講する講座やコース等の違いについて教えていただければ幸いです。 ※岡山校に通おうと思っているのですが、LECは「本校」、TACは「提携校」です。「本校」と「提携校」で何か違いがあればそこも教えてください。 LEC通信講座の再受講 LEC通信講座で行政書士を受講しています。 今年2008年度のものを受講しているのですが時間の都合上 あまり勉強していなかったので、受かる自信がありません。 今年はもちろん受験しますが、受からなかった場合 来年もまた受験するつもりでいます。 私はweb講座で受講しているのですが それは使用期限が定められているのでしょうか? やはり2009年度は別になってもう1度受講料を払って受講するのでしょうか? LEC通信講座に関して知っている方、 ぜひ回答をよろしくお願いします! LECの再受講割引は本当に安い? 昨年LECで行政書士を受講して、4点足りなくて落ちました(笑)。 今から中上級のクイックコースを受けようかと思うのですが、 「再受講割引」と、ネットでやってる週末の25%引きその他モロモロのキャンペーン、 どっちが安いのでしょうか? 「再受講割引」は現在の早割ではなく本当の金額を元に40%引きになるようなのですが、 どうにもどっちが安いのか、分からなくて。 おわかりの方、アドバイス願います。 LECの通信講座に申込みましたが・・・ 通信講座受講経験者、詳しい方教えて下さい。 昨年の12月の中旬に「LECの社労士 通信講座」をインターネットで申し込みをしました。受講料は全額入金済みです。 12月中に封書で、申し込み明細書と質疑応答用紙のみ送られてきました。 案内もスケジュールも何も入っていませんでした。 その後、なんの音沙汰もなかったので先週メールで問い合わせをしたところ、在庫が無い為発送ができませんとのメールが届きました。 本日、佐川急便で初めての教材が届きましたが基本を通り越して練習問題の教材が入っているだけで、補足も案内も何もありませんでした。 LECの通信講座を受講するのは初めてですが、これが普通なのでしょうか? 他社の通信講座は受講したことがありますが、一番にスケジュールと案内、教材が届いたので・・・どう対処したらいいのか分かりません。 LECの講座がこんなにいいかげんだとは思いませんでした。 全額入金してしまった事を後悔しています。 アドバイスお願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 不動産鑑定士の受験予備校 LECかTACで迷ってます 来年不動産鑑定士受験を考えている初学者です。 今年の受験を目指している友人から少しの間だけ、LECの通信のDVD教材を借りてためし勉強させてもらたんですが、 LECの講師は行政法規と民法の先生がテキストの読み上げで酷いと感じました。あとの科目は講師もテキストはさほど悪いとは思いませんでした。ただ、全般的にテキストをなぞる感じが中心の講義スタイルの印象です。 Wセミナーはテキストが自腹でテキストの内容が堅く感じたので 通信もDVDのものはなく、MDしかないので選択肢から除きました。 通信受講が前提として地方に住んでいるのでTACの学校がないんですがTACの講座に興味があります。 聞いた話ではTACの講師は独自のレジュメを作成して講師の力量が出る講義スタイルが中心と聞きました。 受講されている方にLECあるいはTACの講座の詳細を教えていただければ幸いです。とくにLECで受講経験がありTACに移った方の講義を受けての印象や意見をぜひ聞きたいです。 LEC弁理士講座の専任講師 今年の春からLECの弁理士講座を受講することになりました。 講座を受講する前に、専任講師を佐藤講師、宮口講師の中から選んで下さいと言われたのですが、正直迷っています。 どちらかの講師の講座を受講された方がおられましたら、参考までに感想など聞かせてください。 宅建取得には大栄?LEC? 宅建取得を考えておりますが、さまざまな学校があり悩んでいます。 すでに大栄とLECの資料を取り寄せており、受講にむけて検討しております。 宅建取得者で、アドバイスをいただける方宜しくお願い致します。 ちなみに、初めて勉強する超初心者です。 資格スクールTACを利用されている方 資格スクールのTACをご利用されている方に質問です。現在、私はLECの方へ通っているのですが、自習室が確保できません。そこで、TACの自習室の利用状況はどうですか?例えば、人がたくさんいて使えないことが多いとか。自習室を使用するには、受講証明を見せなきゃいけないとか。色々、わかることを教えてください。私は、日商一級を目指しています。 LEC?それとも司法学院?? はじめまして 司法書士の資格取得のために予備校に通おうと思っています。 自分の家(岡山市)から通学可能なところに『LEC東京リーガルマインド』と『日本司法学院』があります。 どちらにするべきか悩んでいます。 どなたか詳しい方、アドバイスください m(_ _)m 2011年度司法書士試験合格を目指しています。スクールは、LECとWセ 2011年度司法書士試験合格を目指しています。スクールは、LECとWセミナー(TAC)は、どちらの方が良いですか? 2011年度の司法書士試験合格を目指しています。 スクールに通おうと思っていますが、資料をあちこち請求したところ、LECかWセミナーの2つで迷っています。 LECは法律では有名な専門学校ですし、Wセミナーは、司法書士受験界で有名な竹下先生のクラスがあります。 今からの申し込みですと、両校とも9月からの短期コースがあるようですが、どちらにしようか迷っています。 また、通信で受講しようと考えているため、9月までの1カ月が勿体ないので、4月からすでに始まっている講座を受講した方がいいのかも迷っています。 どちらかのスクールに受講経験のある方、司法書士試験に詳しい方のご回答をお待ちしております。 都内在住です。 都内在住です。 公務員試験予備校のTACとLECでは、どちらがお勧めでしょうか? 値段は結構違うようですが…。 またLECの公務員講座を受講する際には、 オプションの生講義は付けた方が良いと思われますか? 伊藤塾とLECで悩んでます…。 こんにちは。私は大学二年なのですが、司法書士を目指してダブルスクールをしようと思っています。法学部生ではないので初学者でも分かりやすい予備校がいいのですが、たくさんあって悩んでいます。 一番親しみがあるのが伊藤塾とLECです。去年から法学に興味を持ちはじめ、伊藤先生の「試験対策講座」や「C-Book」なんかを読んでたので…。と言っても、憲法や民法総則・刑法総論くらいですが。その感じだと、分かりやすいのは伊藤塾、頭に入りやすいのがLECでした。パンフや資格相談会などで調べた限りでは、講義もサポートも伊藤塾がいいな…と思ったのですが、ちょっと不安に思うのがテキストです。LECのブレークスルーというテキストは大変良いと聞きます。テキストの知識でちょうど必要十分だと。それに対し、伊藤塾の司法書士のテキストは言葉が難しいというか表現が硬いというか…。読んでも分かりづらいような印象を受けたのですが、講義を聞けば分かるのでしょうか?知識量はブレークスルーと同様にちょうどよい程度だと思われますか?これらのテキストを使って合格された方、勉強中の先輩方、是非教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々にご回答ありがとうございました。 大変助かりました。有難うございます。