• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからどうしていくべきか、アドバイスお願いします。)

母や祖母との関わり方についてのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 現在困難な状況にある私が、母や祖母との関わり方についてアドバイスを求めます。
  • 私は将来の目標もなく、未熟な状態で現在は実家にいる必要がありますが、どのようにして母や祖母と関わっていくべきでしょうか。
  • 母からの暴力や祖母の被害妄想などに失望し、関わりたくないと思っていますが、これからどのようにして関係を築いていけば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.2

何度もごめんなさい、NO1で回答した者です。 過去の質問や回答をきっちり読んでいなかったので、意味のない回答になってしまって本当にごめんなさい。きっちり拝見させていただきました。 お母様は障害があるということで、生活上困難な点などあるのでしょうか?もしそうであれば、お母様の気持ちとしては、「自分ができない普通の生活ができる健常者なのに、学校に行かないなんて許せない」といったところでしょうか。障害を持ちながら学校に通っていたお母様は、過去にとても辛い経験をされたのかもしれないですね。その自分の辛い過去に比べたら、質問者様が不登校になることが甘いとお考えなのでは? 確かに、自分の子供が不登校になったら、対処に困ります。叱ってでも行かせるべきなのか、子供の状態や意見などを尊重して、子供の調子に合わせて学校へ行かせるべきなのか。 質問者様の祖母様も、お母様も、被害妄想というよりは思い込みの激しい方なんですね。うちの母もそうですよ(苦笑)自分がしていること、考えてることは全て正しいと思っているような人で、これだと思ったら考えを曲げません。挙句の果てには逆切れするような人です。 お母様の暴力ですが、どの程度のものなんでしょうか。全てではないですが、家庭によっては躾の際に叩くことをする家庭もあると思います。 包丁を向けることはまずないかと思いますので、やはり質問者様のお母様は特別なのでしょうね。 祖父母様に相談したところ、「お前が悪い」と言われたそうですが、どういった点が悪いのか、言われましたか?不登校になったことが悪いというのでしょうか?自分たちの若い頃と比べているようなので、残念ですが質問者様の気持ちはわかってもらえないでしょうね。ただ、不登校は決して良いものではないと思うんです。理由はあると思います。でも、休むことでその原因から逃げる前に、立ち向かうことをしましたか?立ち向かって無理なら、周りの人に助けを求めることもしましたか?偉そうなことを言って、傷つけてしまったらごめんなさい。 現代は子供の虐待など、昔に比べて増えていると思います。なので、児童相談所もしっかりと守ってくれると思います。中学卒業後も我慢されるようなので、そういう機関を上手く利用するしか方法がないように思いました。詳しく知らないのに、偉そうな回答をしてしまってごめんなさい。 ただ、私も母親の立場なのでわかってほしいのですが、自分の精神状態がよくないときに子供が問題を起こしたり、自分の思い通りにならないことになったりすると、本当にイライラしてしまいます。どんなに愛している我が子でも、優しく包み込んであげることができないこともあります。八つ当たりのようになってしまうこともあります。『母親』も一人の人間だということを、難しいでしょうが理解する努力もしてあげてください。お母様は、お父様が行方知れずの上に障害を持っている方です。きっと私なんかより不安も大きいと思いますし、精神的に苦痛を感じることが多いと思います。決して質問者様を愛していないから暴力を振るうわけではないと思います。愛しているからこそ、腹立たしく思う気持ちもあると思います。 我慢するのは辛いことだと思いますが、そんなお母様を支える気持ちで頑張って登校し、立派な大人になってくださいね!質問者様なら、人の気持ちのわかる素敵な大人になれると思います。

noname#38651
質問者

お礼

再びの回答有難う御座います。 母は小さい頃から目が見えなかったわけではありません。 17歳ぐらいからいきなり視力が悪くなり、大学時代に今の状態になったそうです。 母の暴力は、床(畳ですが)に押さえつけて、馬乗りになり殴る、といった感じです。 私は学校が嫌いなのです。 所謂暴力暴言が普通の学校で、不良学校といえばよいのかわかりませんが、とにかく不良がいっぱいいる学校なのです。 私はどちらかと言えば普通なので、イジメの対象にされてしまいました。 そのイジメた人間が副会長をやっているのはどうかと思いましたが; 私の母の問題点として何個か挙げられるのが、 私が父と似ていることで罵る、ということなのです。 私の父は母との結婚で何回目の結婚かわかりません。 養育費も払うといいつつ払わずじまいの父でした。 後もう1つは、今付き合っている方がいるのですがその方の方にべったり状態で10歳下の妹の面倒などを見てくれないのです。 私の家は二世帯住宅?といえるものだと思いますが、私たちは母屋で母は離れで寝ています。 児童相談所の方いわく、「半分育児放棄している状態ではないか」と…。 私の学校と妹の保育園は道路を挟んで隣接しているのですが、学校を休んだ日でも「迎えにいって」といわれます。 学校に行く日に迎えに行くとなると自転車でいけなくなりますから、徒歩で学校まで歩きます。(大体距離は3.5キロぐらいです) 其れもまた暑い季節ですので苦痛です。 父のことが散々嫌いだと言って、結局父とそっくりな人と付き合う母の神経はわかりしれません。(汗) 「私が一番アンタのことを理解している」と言う母ですが、理解など全くしていません。 母のことをどうにかしてあげたいのはあるのですが、誰の話も聞かずわが道を行くタイプなので…、困り果ててます。

その他の回答 (1)

  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.1

最後の(?)希望だった祖父母も頼りにはならなかったんですね。。。 アパートを借りて・・・となると、やはりそれなりの資金も必要ですし、保証人も必要になってきますよね。今の状態では無理ですよね。。。 卒業と同時に家を出て、住み込みで働けるところを探してみてはどうですか?中卒であっても、働けるところはあると思います。働いて、後からでも高校卒業の資格は取ることができると思いますよ。その間に、将来のことなど考える時間を作れるのではないでしょうか?今は将来のことを考える余裕なくて当然だと思います。 まだまだ若いのに、今のままでは精神的にまいってしまうでしょうし、先が見えないと思います。もし質問者様が本当に家を出たいのであれば、まずはそれを最優先で考えてもよいのではないでしょうか?家庭の事情なので高校を出ていない人も世の中にはたくさんいるのではないでしょうか? 参考にならなくてごめんなさい、でも頑張ってくださいね!良い未来がありますように!

noname#38651
質問者

お礼

有難う御座います。 住み込みで働けるところはある、といえばありますがないといえばない、といった状態だとつい先日の進路説明会で公言されております。 本当に数が少なく、1つは他県の方です。 母にこそ伝えてはいませんが、同居している祖母には「このままこの環境が続くのであれば家を出ることも考えてる」とは伝えています。 家を出たいという気持ちはありますが、なかなか難しい現状があるのが正直なところですよね…。 とりあえず、今のところは我慢しようとは思っています。

関連するQ&A