- ベストアンサー
普通自動二輪免許とるには
原付の免許をとろうと思いましたが、普通自動二輪免許(小型でも可)をとって125ccのスクーターで町乗りしたほうがいいと思い、普通自動二輪免許をとろうと思っています。 そこで質問なんですが普通自動二輪免許は難しいでしょうか? 原付乗ったことありますが知識は原付免許とれるぐらいです。 あとなるべく短期で習得したいと思っているのですがどのくらいの日数がかかるのでしょうか? 私は学生で7月20日あたりから夏休みで丸々1日空きます(ところどころ予定のある日もありますが基本的に空いています) また、夏休みまでは、月曜日、火曜日は4時には帰宅、水曜日、木曜日、金曜日は2時には帰宅、土日は丸々空いています。 なるべく早い段階から(7月あたりから)にはとり始められるのであればはじめたいと思っています。 神奈川県横浜市戸塚区に住んでおります。 夏休み前からでも通えるなら通って夏休み中旬前にはできれば終わらせたいと思っているのですが可能でしょうか? 小型限定のほうが早く安くとれるのであれば小型限定にするつもりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆に一つ質問なんですが、質問者さんは今何の免許を持っているのでしょうか? 原付の免許(小型は別で書いて有るので一種)を取ろうとしてる所から 普通自動車免許や原付免許は持っていないようで、 けれども原付には乗ったことが有ると書いてある…
その他の回答 (4)
- d035fc
- ベストアンサー率0% (0/5)
早く安くとりたいのであれば普通自動二輪免許小型限定AT限定(小型自動二輪AT限定)だと思います。
- lesskey
- ベストアンサー率33% (66/200)
毎日行けるなら10日あれば取れます。 26時間の学科教習と効果測定があります。自動車免許があれば 二輪特有の交通マナーで1時間の学科教習があります。 普通二輪も小型二輪も学科は同じです、技能教習に違いがあるのかは 分からないです。ただ費用は1万円くらいしか違わないので 取るなら普通二輪を勧めします。 原付に比べると大分難しいと思いますよ~。 無免許で乗ってる族の兄ちゃん呼んできても卒業検定は受かりません。 (運転が上手くても安全確認なければどんどん減点されますので・・・) 学科試験の方は・・・まぁ、26時間も学科教習受けてれば受かるかと。 ↓参考までに小型と中型免許の取得について記述があります。 http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/howto125/index.html http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/howto400/index.html
- sealsyu
- ベストアンサー率50% (10/20)
僕が大学一年の頃に普通自動二輪免許をとったときは、ほとんど毎日2限か3限くらい実技の授業を入れていたので2週間で卒検までいきましたね。 7月から取り始めるのであれば8月までには取れるんじゃないでしょうか? それと小型限定のが安く早くとれると思います。 でもあとから中型のバイクに乗りたくなることを考えると普通自動二輪の方を取ることをオススメします。
- fonlon
- ベストアンサー率19% (22/112)
合宿で確か2週間あれば取れるそうです。