- ベストアンサー
この学部教えてください!
高校三年生の女子です♪ 医薬品や化粧品を開発する職業につきたいのですが、やはり東京など都会の大学でないと大手に就職は難しいのでしょうか? また、薬学部以外でもこのような職業につくための勉強はできますか?できるとしたら何処の大学の何学部になるのでしょうか? よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医薬品や化粧品の開発ですか。 基本的には薬学部の範疇ですネ。 ただし,部分部分を見てみると,様々な可能性もあります。 工業レベルでの効率的な合成法についてという分野に限れば有機化学を専攻する分野であればよいでしょう。理学部や理工学部などがそれに該当しますネ。 バイオ技術を応用した開発であれば,微生物学を専攻する分野,農学部などがそれに該当するでしょう。 新規の植物原料を探すことや有用な土壌生物を探すということ(プラントハンター),或いは遺伝子分野での素材を探す(ジーンハンター)であれば理学部や農学部も該当するでしょう。 海洋資源から素材を求める研究開発であれば水産学部ということになりますし。 研究者(開発者)というのは出身大学の有名度なんていうものは無関係です。 そんな些細なことよりも どの教室に属していたかということ(誰の元で研究してきたか) 何をしてきたか 何をすればよいかという問題点を探し出す能力があるか こういったことが非常に重要です。 そして,学卒でこのような条件を持っている方は少数です。 先の回答にもありますが,最低限でも修士課程を修了し,修士号を取得していることが基本ですネ(本来は博士号を取得しているべきですが)。 少し難しいことを書きましたが,選択の範囲は広いですヨ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (5)
- hard_t
- ベストアンサー率0% (0/8)
「医薬品や化粧品を開発する」といっても いろんな段階があるので それによって 学部が変わってくると思います。 また 大学の研究が 仕事内容と 直接リンクしていることは稀です。 大手の会社の研究職となると 相当高いレベルの大学の 修士をとることが 必須です。 具体的に 行きたい企業名が あるのなら どう言う人材を求めているか HP等で書いてあることも多いので それを参考にしてもいいのではないですか ?
- hidearex
- ベストアンサー率25% (87/346)
専門職は難しいですね。。。 就職活動などは都会?の大学の方が便利がいいかと思いますが 地方の大学でもダントツの成績で教授推薦を狙う!という手もありかな? と思ったりもしますね。 薬品/化粧品メーカーと共同研究しているような大学、研究室などあれば 判りやすいでしょうが。。。 あと、薬学系でなければ理工学部の化学系の学部に進むのがよいかと。 ただ、薬品/化粧品を開発する!といっても色々な人の手が必要なわけですので 学生の間は専門にこだわらず幅広く貪欲に勉強していくのが後々「吉」かと思ったりします。 なんか、ありきたりなアドバイスしかできなくてスミマセン。。。 受験まで頑張ってくださいね(^-^)/
- norimasa_m
- ベストアンサー率29% (39/134)
今日、別の質問でおなじような回答をしたばっかりですが、 医薬品・化粧品の開発は基本的に低分子化合物の研究か、バイオの研究です。 化学の研究ですと、薬学部以外にも、工学部・理学部・農学部で行ってます。 但し、開発の仕事に従事するためにはかなり高度な知識が要求されます。 都会である必要はありませんが、日本なら旧帝国大学レベルに行き、大学院、出来れば博士号まで取る覚悟が必要です。 あとは、貴女の努力あるのみ!!
- se-ichi06
- ベストアンサー率25% (109/427)
医薬品を開発するメーカーに入る場合は,薬学部に入るのがベストだと思います.化粧品ですと,物質工学を専攻すれば良いのではないでしょうか? 大手企業に就職するために大学にこだわっているようですが、ドコの大学の何学部は全然関係ないと思います。 自分が大学に入って、いかに知識を蓄えるかが重要なポイントだと思います。 イイ大学に入ったからと言って、大手企業に就職できるとは限りません。
>医薬品や化粧品を開発する職業につきたいのですが 研究職か開発職か未だ明確ではないでしょうが、薬学・理学・工学系の学部でしょうか(化学・応用化学・化学工学・農芸化学他)? 勿論、医学部・獣医学部でも可能です。 最近では情報関連の学部でも求職があるかもしれませんが・・・? 一般的には研究職は修士(大学院博士課程前期修了)以上でないと難しいのではないでしょうか・・・? 研究職でもサポート的な仕事では学卒でも可能かもしれませんね・・? 臨床開発・学術等であれば学部卒でも可能かもしれませんが・・・? 薬剤師免許を持って入る必要はないでしょうが、持っていることに越したことはないでしょう。 ご参考まで。