- 締切済み
悲しく、やり切れない本
先日、『青の炎』を読みました。 とても悲しくやり切れない思いに満たされました。 そこで、条件は・・・ ・悲しく泣ける ・やり切れない ・続きが気になる ・少しでも恋愛が絡んでいる ・日本モノ なるべく、すべてに当てはまっている本を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- westberlin
- ベストアンサー率7% (10/140)
赤城毅の『帝都探偵物語2』 続きが気になる意外は条件に満たしています
- ele
- ベストアンサー率22% (177/791)
条件は全て当てはまると思います。ジュニア、ヤング、アダルトから1点セレクトしました。 『サマータイム』佐藤多佳子 新潮文庫 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31158685 『雨鱒の川』川上健一 集英社文庫 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=19376495 『戻り川心中』連城三紀彦 光文社文庫 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31636421
誰の本ですか。「青の炎」は。 悲しくてやり切れない思いになる、か。よし、こんど、ぜひ、読んでみよう。 なになに。「悲しく泣ける」。「やり切れない」。「続きが気になる」。「少しでも恋愛が絡んでいる」に「日本モノ」。条件がおおいなあ! でもだいじょうぶ。そういえば、むかし、「だいじょうび」ってくだらないギャクがうけてた。 関係ないこというなって。わかってます。 こちらから、もひとつ条件をおまけして、「名作であること」。 お待たせしました。 <名作を読みたくなったら宮尾登美子> 「序の舞」と「櫂」はいかが。 長編にこそ小説の醍醐味はあるんだ、とあらためて気づかせてくれる名作。 とくに「続きが気になる」なら「櫂」です。続編が「春燈」で、そのまた続編が「朱夏」のそのまた続編が「仁淀川」で、おしまい。 「せっかくですが、みんな読んでます」。どたっ。
宮本輝 「蛍川」 「道頓堀川」 でしょうか。
- papastudio
- ベストアンサー率57% (4/7)
こんにちは。小川洋子さんの「密やかな結晶」はいかがでしょうか。 緻密な文章で書かれた小説です。翻訳っぽい文章なので好き嫌いがあると思いますが、条件にはすべて当てはまるので(私の観点ですが・・・)オススメいたします。あらすじを書いてしまうともったいないかなと思って書きません。もし書いたほうがよければお返事お願いします^^ 小川さんの作品はどれも哀しさ、ひんやりした空気、なにかを喪う、ということが共通していますので、もしお気に召したら「妊娠カレンダー」「凍りついた香り」「刺繍する少女」「ブラフマンの埋葬」などもオススメです。
お礼
ネットで内容を調べてみました。 面白そうなので読みたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。
- hanaselebu
- ベストアンサー率23% (9/38)
「疾走」上・下巻 角川文庫 著作者:重松 清 地方都市のある家族。 両親と出来のよい兄を慕う弟。 幸せだったはずの家庭が、街の開発に反比例するかのように崩壊する。 兄が犯罪を犯したことをきっかけに、周囲から白い目で見られるようになった家族は一家離散、弟のシュウジは中学生なのに、一人ぼっちになってしまう…。 私はこの作者の小説をほとんど読んだことがないので、他と比べてグロいとかはよくわからないが、かなり重い作品であることは間違いない。 昨今の少年犯罪を、よく取材してあるのだと思う。 リアルさも手伝って、重い暗く救いがないようで、そのわりには感動も大きい。 上記、URLの抜粋。
お礼
重っそうですね~。 読みたいですね~。 ご丁寧にありがとうございました。
宮部みゆきの「模倣犯」 加害者と被害者の気持ちや考え方、読んでいて苦しかったです。 何故作者はこのような本を執筆したのだろうと、私にとっては考えさせられる本でした。 参考までに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%80%A3%E7%8A%AF_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)#.E6.A6.82.E8.A6.81
お礼
「模倣犯」は何度か聞いたことがあるので知ってはいるのですが、 あまりに長編なので敬遠してました。 夏休みなので、このチャンスに読破したいと思います。 ありがとうございました。
- sukelock
- ベストアンサー率17% (79/440)
諸田玲子「誰そ彼心中」なんてどうでしょうかね? 続きはないですが・・・
お礼
早い回答ありがとうございます。 さっそく、図書館で調べて見ます。
お礼
回答ありがとうございました