- ベストアンサー
サイトを勝手に教えるのは違法か合法か
- 日記や情報系サイトを公開しているが、最近知らない人たちが訪れている
- 訪れる人たちから嘲笑のネタにされ、掲示板やチャットでマナーの悪い書き込みが増えている
- 個人を特定した上でサイトのアドレスを教えることは違法か合法か、排除する方法はあるか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>携帯向けのサイトも、私のサイトの一部であり、一つのコンテンツなので携帯向けサイトを排除しては意味がないんです そこに気が付きませんでした。だとしたらそういったマナー違反を取り締まるのは非常に難しいです。例えばある文字が含まれた投稿は禁止するという方法は出来ますが長い文章はマッチングするのが難しいです。それに登録や変更作業も面倒です。 >なんとか制止できませんかね・・? サイトを知られているし、特定の携帯からのアクセスだけを禁止することは出来ないので無理でしょう。学校で直接言っても良いですがさらに悪化する可能性のほうが高いです。実質的に現状では打つ手がありません。 一番確実なのはサイト名とアドレスを全く別のものに変えることですね。コンテンツの名前も微妙に変えた方が良いです。さらに、質問者さんのハンドルネームとメールアドレスも変更して自己紹介などの項目と内容を変えることです。ココまでやればさすがに探すのは難しくなります。ただ、学校などでサイトのアドレス変更について色々言われるかもしれないです。まあ、運営が面倒になったから閉鎖したとでも言えば良いですけどね。少しずつコンテンツを作り直して完成したら一気に移転しましょう。
その他の回答 (2)
>1. 法的な違法性はありません。もし、質問者さんの個人情報を掲示板などに書き込んでいれば違法になりますがやっていないのなら合法です。自分が見つけたサイトのアドレスを教えることを制限するような法律や条令はありませんから。 というよりも、インターネットという公開された場所でホームページを開設しているのだから知り合いに見つけられる可能性も有って当然です。公開されているのだからそれを制限する権利は誰にもありません。 >2. IPやホストで排除できないのならトップに「このサイトはパソコンからの閲覧専用です」と記載して各ページにJavaScriptでOSの種類を読み取るコードを追加すれば良いです。パソコンならWindowsかMacがほとんどなので「Windows/Mac以外のOSでは閲覧できません」という注意書きを加えれば良いですね。
お礼
>個人情報を掲示板などに書き込んでいれば違法に たまにそういう常識のない方もいらっしゃるようで、パターンマッチで様々な組み合わせを「*」に置き換えています。 >このサイトはパソコンからの閲覧専用です 語弊がありましたね・・ 「携帯向けサイトも一つのコンテンツ」 とは、携帯向けのサイトも、私のサイトの一部であり、一つのコンテンツなので携帯向けサイトを排除しては意味がないんです。。、ごめんなさい、書き足りませんでした。 更に言えばPC向けの方はAjaxなどを利用しているので携帯からでは閲覧不可になっています。 はやりお二方を見ても法令に引っかかる事はないんですよね・・。 それにしても、いくら現実の「私」の存在を知っている方が来ていただいても構いはしないのですが、問題は、学校でからかわれたり、チャットや掲示版などに非常に公共性の低い内容・・(「オマエの写真は・・だな」など)を書き込まれる事です。 なんとか制止できませんかね・・? と、詳細な情報と丁寧なご説明、ありがとうございました!
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
1) サイトが公開されたものであれば、何の問題も無い。 2) パスワードで特定のユーザーのみ参加できるシステムを導入してください。 パスワードの管理はしっかりと行ってください。 パスワードを盗用した場合、それだけで不正アクセス禁止法違反に問えます。
お礼
>何の問題も無い。 やはりそうなってしまうのでしょうね。 >パスワードで特定のユーザーのみ参加 友達向けでなく一般向け、としている時点でちょっと厳しい案ですね・・逆ならすぐにでもプログラム組む所ですが。。 明瞭な回答、ありがとうございました!
お礼
ですかね・・。 ちょっと返信が送れてしまいましたが、アドバイスありがとうございます!^^