• 締切済み

スポーツ関係への進路

高校3年の男です。 かなりの運動音痴なのですが、小さい頃からサッカーが好きで一ヶ月前の引退までずっとサッカーをしていました。僕は高1の頃から将来はスポーツをしている人のサポートができる職に就こうとずっと考えてきました。しかし最近、そのような職に就く場合、大学ではサポートする技術を学ぶだけでなく、部に入りスポーツ自体をしなければならない状態にあるのではないかと調べていくうちに思うようになりました。僕みたいな運動音痴は大学ではやっていけるのでしょうか? また、そのような運動の実技を伴わずこのような職に就く道はあるのでしょうか?教えてください。 ちなみに国公立志望の理系、成績は並です。

みんなの回答

回答No.3

ぼくは今理学療法士の大学に在学中ですけど、部になんか入ってませんよ。ていうか部活なんてやる暇がないほど勉強は大変です。たしかに周りには高校時代スポーツで有名な人がたくさんいますが、そんなひとでもヤル気と勉強をしなければ単位を落としています。 ぼくはスポーツもあまりできないし、頭はいい方ではありませんし、これからどうなるかわかりませんが、決してスポーツをしている人が理学療法士になれるとはおもいません

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

老人介護とはオムツを取り替えたり体を洗ったり食事の補助をしたりすることでしょうか? それは全くしませんよ。分野が違います。 理学療法士とは簡単に言えばリハビリ、筋トレの指導、ストレッチやマッサージをする人です。対象は事故や病気で体に障害が出た人の回復を手伝う仕事です。一般病院などに配属されればやはり高齢の人のが多いでしょうね。 スポーツに関わりたいのなら専門の診療院にとってもらって仕事をするか、独立して開業しスポーツ選手専門にみる診療院をやればいいでしょう。実際そのようなところはあります。 来る人は中高生の部活レベルの人やアマチュアの人が多いでしょうね。 プロ選手や世界レベルの選手に関わりたいのなら理学療法士になるだけではダメでしょうね。腕あげて個人で専属契約するか、チームにトレーナーとして雇ってもらう必要があります。

kpmcy808
質問者

お礼

二度のお返事ありがとうございます。 部活の問題は解決されたのでとりあえず頑張ってスポーツ科学系の大学に入り道を見つけていこうと思います。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

どんな運動音痴でも部に入れないということは無いと思います。 初心者ばかりの部もありますし、マネージャーという道もあります。 食わず嫌いにならずにやってみたのがいいですよ。 スポーツに関わるのであれば選手の気持ちを出来るだけ分かったのが何かと役に立つでしょう。 書籍や講義、サイトで得た知識だけより実際に経験し、選手側に立つことは何にも増す力になります。選手の信頼を得やすいでしょう。 大学によって、部によっては初心者ばかりのところもあります。 臆することは無いです。 それでもやりたくないのでしたら 医者はきついですよね?スポーツドクターという道があります。 トレーナー、理学療法士、柔道整復師、ちょっと離れますが外国人選手の通訳、サッカー雑誌の編集。

kpmcy808
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 理学療法師に興味があるのですが、スポーツではなく老人の介護など福祉的なイメージが強いのですがこれは誤りなのでしょうか? お願いします。

関連するQ&A