- ベストアンサー
ピアノを弾くのは何時まで?
昨日の夜11時過ぎに実家に行った所、向かいの家の小学生の子供がピアノを弾いていました。うちは向かいなのでそんなに大きな音では聞こえなかったのですが隣の人はさぞうるさいだろうなと思います。 皆さんだったら何時までだったら許せますか?ちなみに私が子供の頃は夜7時過ぎたら弾いてはいけないと言われ、弾かないようにしていました。 また、このような場合、自分が隣に住んでいたらやんわりと注意しますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20時までかな。 21時までには子どもを寝かせたいので。 隣に住んでいたら やんわりと注意します。 というかうちの子がグズったら、外に出るようにしているのでお互い様かも(笑)
その他の回答 (13)
私の家では楽器をやるのいはいませんが、近所にあるんですよ、 ピアノもドラムもいろいろな楽器をやる家が。 ただ午後の7時以降はやらないように戒めているようです。 聞こえてきません。 住宅が立て込んでいるところで楽器やること自体が不愉快ですが、 19時前くらいまでは我慢します。 私が学生で下宿していたとき、隣接の集合住宅から「うるさい」と 警察通して苦情が大家に持ち込まれたことがあります。 深夜どこかの部屋で騒いでいたそうです。 隣の集合住宅はサラリーマン家庭の人たちでした。 地方で濃密な近所付き合いがあるときは、 警察を通すとことしこりが残るかもしれませんが、 都市部ならそれもありかなあと思います。
お礼
お返事遅くなってしまって申し訳ありません。 先日実家を24時位に出た時にまだ弾いていましたよ・・・。 住んでいる人達は皆古い人達で騒音家庭は越してきて15年も経っていません。変人達というイメージもありますし警察を呼んでもしこりは残らなそうです(犬が吠えたという件で実家が警察に通報された位ですから) ご回答ありがとうございました。
補足
皆さん回答ありがとうございました。 また、親身になって案を出してくださってありがとうございました。 今回実家では直接被害を受けていませんのでアンケートという形をとらせていただきました。また、注意したり警察に通報するという手段は全く考えておりません。 ただ、皆さんの中の常識としてどの位までなら我慢するのだろうと疑問に思いまして質問させていただきました。 このような趣旨の為、回答の早い方からポイントを付けさせていただくことに致します。 回答をくださった皆様方、どうもありがとうございます。
- good-cat
- ベストアンサー率20% (13/62)
#11です。 #10へのお礼を見たんですが、ピアノ問題の家は近所でも様々な問題を起こしてるようですね。 ★問題の家が、あなたや近所の家に対して、些細な注意に対しても恐れるような行動に出るような一家であるなら、あなたや近所が団結して、それなりの行動に出てはどうでしょう。それなりと言っても、決して暴力行為に出る訳じゃありませんよ!! 再三の注意に応じず、夜遅くに弾こうとするなら、場合によっては、裁判を起こすという手もあります。裁判を受ける権利は国民に与えられている権利の1つです。問題ある者を皆でただ見過ごしていたら相手の思う壺です!!
お礼
再びありがとうございます。 何というか難しい家で、しかも子供が二人とも障害があるので「しょうがない」という感じになってしまっています。そういった施設に勤めている友人に相談した所、ほぼ間違いなく両親も軽い障害があるとのことでした。 障害があるからこそ好き放題にさせるのではなく、きちんと躾けなければいけないと思うのは間違った考えなのでしょうか? 今回は直接被害を受けた訳ではありませんので黙っているつもりです。
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
再び、#3です。 お礼ありがとうございます。 補足や、お礼を読んでの感想なんですが。 質問からはずれてますが。 知ったことではありませんが。 鍵盤叩いてるだけって・・・・ もしかして、レッスン受けてないんですか? てっきりそのための練習と思いましたが。 それなのにアコピを? ここだけの話ですが、アコピは調律、メンテナンスが必要ですよね? ピアノは大丈夫なんでしょうか? ピアノもかわいそう・・・
お礼
再びありがとうございます。 >鍵盤叩いてるだけって・・・・ そうなんです。レッスンは受けているようですが、音が出るのが楽しくて叩いているだけなんです。まともに弾くこともできるようなんですが、障害の為に根気が続かないようなんです。 ちなみに楽器はアコースティックではありません。
- good-cat
- ベストアンサー率20% (13/62)
小学生の頃、ピアノを習っていましたが、夜9時を過ぎたら弾かないようにと親に言われていました。 ちなみに、住宅密集地ではなく郊外で、畑もあるような場所です。 とにかく、夜11時過ぎにピアノを弾くのは常識外れですよ!! 自分なら・・・あまりにもうるさいと思ったら外に出て大声で文句言ゃうかもしれません(*-*)””短気です・・・・・
お礼
回答ありがとうございました。 私も11時はちょっと遅いかなと思います。もし実際に被害を受けていたら外で「どこの家がこんな時間までピアノ弾いてるんだろうね。迷惑だね」と会話する振りをしちゃうかもしれません。
ピアノではありませんが、私も楽器を練習するのは20時までにと決めています。 でもご近所から夜11時過ぎにピアノの音が聞こえてきても怖くて注意できないと思います^^;
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそんな時間にピアノを弾いている家庭に注意するのって怖いですよね。逆切れしたら怖いですし。 ここの家はこれ以外にも色々と困っていることがあるのですが皆怖くて何も言えないです。 家を建て替える際に飼い犬が邪魔になったらしく、保健所に連れて行ってしまうような家庭なので私達とは常識が違うんです。
普通は18時まで、だと思います。 我慢の限界は、20時までだと思います。 さらに、ぶち切れ寸前は、22時です。 それ以降の時間だと、抗議したくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 母の話だとこれが毎日だそうです。日課になってしまっているんでしょうね。何とも迷惑な話です。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
周囲に気を使うのであれば6~7時が限度でしょう。8時はかなり限界に近いと思います。 周囲の理解があれば9~10時までOKというケースも知っていますけど、あくまで理解してもらっているという前提です。 それより遅くに弾きたいのであれば、お金をかけて防音室を設置するなどのことは必要でしょう。それでも高性能な防音でなければ多少もれますので夜11時までが限度と思います。 注意するかどうかは実際にそれで迷惑だと感じるかどうかで判断します。 とはいえ隣人ですからやんわりとお願いの形になると思いますけど。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。遅くまで弾くのを許可するのは何らかの理由があるか、よっぽどお互いの関係が良好かのどちらかですよね。
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
だいたい夜6時くらいまでにしてました。 というか、昼間練習しないさい、とよく言われました。
お礼
うちもそうでした。7時過ぎるといいかげんにしないと怒られました。住んでいる地域によって多少の前後はあるかと思いますが夜の11時というのにはびっくりしました(私がその年齢の頃には寝ていました)
- chibiari
- ベストアンサー率21% (109/502)
こんにちは 防音設備が完備されているなら、好きなだけ弾けばいいと思いますが…一般常識から行って、夜他の家庭が食事など団欒しているであろう時間にピアノをならされるのは迷惑な話ですね、それまでには止めてほしいと思います。 前のアパートに居たときも真上の家が、こっちが寝ようとした時間から弾き出し、23時ころまで弾いていました。 夜中に父親が帰宅し、子供が習ったピアノを披露しているらしくて曲も同じ所を何度も繰り返したりと…聞いていて不愉快になります。 文句を言う前に引っ越していきましたけど、たぶん誰かが注意したのだと思います。 今引っ越した家の直ぐ裏は(ピアノではないのですが)●●の家という、ご老人が歌を歌ったり…親子での催しがあるのですが(それは良いんです)、夏の暑い日にお泊まりキャンプがあって、そこに小学生が十数人泊まるんです…で先生も子供に聞こえるように拡声器で喋るのでうるさくて(夜の9時頃です)、さすがに町内会長の人に苦情が殺到して、関係者の方達を注意してもらいました。
お礼
回答ありがとうございます。 子供はきっとピアノを弾くのが楽しいんでしょうね。 ですが、やっぱり世間の常識というものを教えてあげなくてはいけないと思います。なので皆さんに何時頃までだったら常識範囲内と考えるかというのを質問した次第です。
- feelmysoul
- ベストアンサー率28% (51/176)
こんにちは。 うちの場合は田舎で一軒一軒の敷地が広いので、どれだけフォルテで弾いても聞こえません。家族さえOKすれば、夜中だろうが朝方だろうが気分ののったときに(笑)弾いてました。 友人は住宅地に住んでいたので20時までだそうです。 音大生の友人は26時までは練習していました(周りに迷惑になるからというよりは、自分が寝るからやめる。という感じ) やはり田舎で、もう近所も家族という感じで彼女を応援していましたし、小さい頃から続いているので周りはそれが当然となっていたので、それだけ弾けたみたいです。何より上手なので、周りは「ただでクラシックが聞ける」と喜んでいたとか。 彼女のご家族は勿論、色々対策をたてていたみたいですが。 防音はもちろん、周りのお宅への日々のお礼も忘れなかったようです。 お金持ちって怖いわ(笑 もしかしたら、お向かいということで、何も対策をとられていないだけで、お隣の方には何か対策がされていたかもしれませんね。 「○○日が発表会(コンクール)なので、それまでは!」と頼み込んでいるかもしれません。 私なら、自分が気にらなければ、何もしません
お礼
確かに大きな家なら気兼ねなく弾けますよね。 ですがその家は住宅密集地にあるんですよ~。そしてお金はありません(笑) 何年か前に建て替えしたんですがお金が足りなくて玄関の明かりが入れられない位です(壁からコードだけがチョロリと出ていて大変にみっともない)それどころか囲いも作れていない状況です。表札も無く、紙にワープロ打ちしたのをパウチしてセロテープで壁に直接貼っています。 ピアノも発表会やコンクールに出られるレベルじゃないと思います。だって、適当に鍵盤を叩いているだけなんです・・・。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 実家は住宅が密集している所で古くからの人間が多く、近くには小さい子はいません。その遅くまでピアノを弾いている家が唯一成人前の子供がいる家庭です(上が6年生、下が3年生) その後にお風呂に入っているようです。今の子供は随分と遅くまで起きているんですね。