- 締切済み
生きている意味がないように感じます。
半引きこもりの大学4年生です。 大学には週一回行くか行かないかです。 単位はほぼとり終えているのですが、卒業研究は4年になってから全く手付かずです。担当教授とも一回しか話をしてません。研究テーマが自分のやりたいこととずれているということに最近気付き、研究室移籍を試みましたがダメでした。また、就職活動をしていたのですが、最近持ち駒がほぼなくなり、何もする気が起きなくなりました。 やりたいこともとくになく、友達も彼女もいなく、お金も底を尽きかけ、やばくなったら日雇いの派遣で一日潰して8000円稼ぐという日々です。就活を始めて必要になったので携帯を買ったのですが、通話料も払うのが無駄に感じてきました。誰からもかかってこないので。同じゼミ生に聞いたらもう就活終わっているようで、完全に取り残された状態です。もとから日本企業の体質に嫌悪を抱き、就職活動を始めたのも4月の終わりからでした。 周りの人は最後の大学生活を楽しんでいるというのに自分はくだらない灰色の生活をしていて情けなくなります。 本当は誰かに相談したいのですが、相談できる人が誰もいません。ネットでは深いつながりを築けないと分かっていてもこれしかないんです。何も希望がありません。 何かただ甘えているようで、とにかく働けってアドバイスがあるかもしれませんが、なんかもう、人生自体がどうでもよくなって来たと感じます。このままくだらない人生を続けていくのは嫌です。支離滅裂かもしれませんが、どうでもいいというヤケの気持ちと、でもどうにかしたいという気持ちが混在しています。どうしたら楽しい人生が送れるんでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- orange0601
- ベストアンサー率13% (9/67)
運動はあまり好きではないほうですか? もしそうでもないようなら、毎日少しでも体を動かしてみたらどうかな~って思いました。 散歩でもジョギングでも何でもいいです。 お金のかからないことからはじめましょう。 元気がでてきたら、やっぱり継続して働くことをお勧めしたいです。 楽しい人生は少しつらいことがないと味わえませんので、今つらいなら、もう少しです! 外にでてみましょう。
学生相談とはそういうことを相談するためのものですよ。 たしかに解決していくのは自分ですけど、うつだったりした場合、心療内科に行った方がいいこともあるし、そういうことをその人に合わせてアドバイスしてくれるんですよ。
お礼
再回答ありがとうございます。 一度相談してみようかと思います。
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
あはは(^_^ ;) あとになれば、今の環境がいかに恵まれていたのかには気づくだろうとは思いますけれど、まあ、いまはしっかりどっぷり暗い灰色の世界に浸っていてくださいまし。 楽しい人生。 いいですね、楽しい人生。 何があったら楽しい人生になるんでしょうね? 就職先が決まれば? 卒業研究ができあがれば? 彼女がいれば? 友達がいれば? 親がやさしければ?(←多額の学費を出してくれているということをお忘れなく) くだらない灰色の生活=無計画な今までの生活の積み重ね、です。 とりあえず、できるところからやっていくしかないじゃないですか。 卒業するための卒業研究に打ち込んでみては? 毎日大学へ行きましょう。 学費だってタダじゃないんですよ。もったいない。 就職活動についてひとこと。 経験したこともない世界を批判するのはやめなさい。 仕事に夢のないひとを雇う企業はありませんよ。
補足
補足です。 あなたの回答に、当たっているなと感じたところもありました。
- daiba49
- ベストアンサー率23% (3/13)
質問者さんは、ご自分の現在をよく自覚しておられると思います。 かつての自分もそうです。否、現在も時々深く溜め息を吐きます。。 私から訊ねていいですか? あなたにとって「楽しい人生」とは具体的にどんな人生なのでしょう? 私なりに気付かされたことは、楽しみの裏側にはいつも悩みがあるということです。 苦しみ。 悲しみ。 辛さに堪える我慢。 失敗や挫折。 怒り。 ぬか喜び・・・etcです。 思い切って、旅に出るも好し。出ぬも好しだと思います。 日々、三度頂いてきた命の分まで、どうか、精一杯に活かされて下さいね。
お礼
返事が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 中学生までは毎日が楽しかったです。いわば、私の人生はそこから止まったままです。 中学生の頃は友達もいて、女の子とも普通に話せて、熱中できるものもありました。 今は何もありません。就活のためにと言い訳して視野が狭窄しています。
多分鬱状態なんだと思います。 大抵の大学には学生相談というのがあって、そういう所に行くと、精神的な問題を治す手助けになると思います。 何か長編の本でも読んでみたらどうでしょうか? きっと何か見つかると思います。 こっちも支離滅裂な回答ですみません。
お礼
返事が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 確かにうちにもそういう機関がありますが、気軽に話せる問題でないので、話しにくいという抵抗があります。 話さないから気軽にじゃべれるひとができないというジレンマです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
生きている意味がなくなった(自分からではない)人の話をします。 ガンに冒された母親でした。3人の娘がいます。真ん中の娘の担任が私でした。懇談の連絡をすると「お母さん、入院してるから来れないかも…。」母親はその時期に退院してちゃんと来られました。「私のガンのせいで娘の夢が消えました。そんな娘の就職何とかよろしくお願いします。」という内容で丁寧な字で書かれた手紙を携えて。どんな気持ちで書かれたのでしょうか。自分の生きる希望がなくなって、父親は逃げてしまって、結果自分の母(祖母)と娘たちだけが残された。懇談は他の親と変わらない、一切病気を感じさせない、、あと1年で死ぬ人とは思えない話しぶりでした。 娘に言ってしまったことがあります。「何でグレんのや?」「グレかたわからん。」母親かが亡くなったとき、娘は自分で学校に電話をかけ「お母さん死んだ」と伝えてきました。一瞬「お金!」と心配しましたが、おばあさんの努力で何とか卒業しました。努力は一級品ですから。 この子は私の最大級の尊敬に値する年下の人物です。自分の運命をいい意味で受け流していられるすごい人であります。この子は病魔によって生きている意味がなくなった母親から、何くそと命をかけて生きる意味をそのまま受け継いだように思います。 あなたは何を親から受け継ぎましたか。それが見つけられたら、動き出す糧になると思います。
お礼
私は親に殺されかけたことがあります。 小さいとき前歯を2本折られました。 今でも、殺したいと思うことがあります。自制できているのは、自分の人生がむちゃくちゃになってしまうという理性と、もうすぐ顔を合わせることもなくなり、しなければならない我慢が有限であることによります。 親から学んだことは反面教師ということです。そうでも思わないと何にも残りません。 toshipeeさんの話の人たちは絶望的な状況の中でも、気丈に生きるという意志を、大事なものを受け継いだと感じました。
- bonbonchu
- ベストアンサー率8% (1/12)
貴方みたいな人にはメチャ可愛い女ができると 今までの悩みはどこに?みたいな感じで 生き生きするんですけどねえ とりあえずは今日一日を無事に生きてください
お礼
彼女どころか女友達、いや男友達や話し相手すらいません。 そんなこと、想像もしていませんでした。 外に出て、楽しそうに歩いているカップルを見ると自分が惨めで空しさを感じます。一生彼女ができないのでは?と。確かにそんな彼女ができれば楽しそう・・
補足
補足です。 ちょっと気になったのですが、そうやって立ち直った人について宜しければお聞きしてもいいでしょうか? 自分と同じ境遇から立ち直った人がいるのであれば是非聞きたいです。
- lovepiano
- ベストアンサー率21% (10/47)
私は社会人4年目ですが似たような感じです。 周りからは取り残されているような感じですし 友達も多くなく、迷ったらここで相談します。 社会人からの目ですと一年くらいの遅れはハンデになりません。 ですので就職活動で変な会社に入るよりは一年使ってじっくり自己分析して納得のいく会社に入ることをお勧めします。 長い人生いいときもあれば悪いときもあると思います。(自分に言い聞かせているようですが) 多分一番いま沈んでいる時期だと思うのです。 友達にも遅れているようで、相談できる友達もいない 劣等感や疎外感でしょうか。 私も今それで悩んでいますが、 いつか治ると信じています。 大学生ですからこれから就職など環境変化に嫌でも経験すると思います。環境が変わると結構気の持ちようも変わると思います。 わたしなんか転職できるスキルもなく今の会社にしがみつくしかないのに疎外感や劣等感に悩まされていますからね。逃げ場がないです。 もちろん職場に女の子などおらず彼女ができる気配なんかゼロです。 下には下がいます。 安心して納得のいく就職活動をしてください。 働きたいときに働けて生きていけるだけでもたいしたものですよ!
お礼
返事が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 私も就職浪人を、と考えたこともあるのですが、企業側の衝撃的な人事を聞いたことがあり今年中に決めなければマズいと感じています。どんなことかといいますと、企業の人事担当者がまず最初にやることが応募者を新卒、既卒に分け、既卒の応募者の書類は日の目を見ることなく篩いに落とされるということです。 「そんなことを言うならなんでやる気が出ないなんて言ってるんだ!」と言われるかも知れませんが、危機感に煽られて就活をしていて、自分のやりたい仕事、業種が全然見えてこないんです。明日、久しぶりに企業の合同説明会に行きます。そこでやりたいことが見えてくればいいのですが、いつも帰ってくると気が重くなります。また、引きこもりになってしまうのかという気がします。家に帰ると、何もする気が起きなくなります。人との関わり、情報が完全に遮断されているのが原因かもしれません。
- wagonrrr
- ベストアンサー率19% (11/56)
>とにかく働け まぁそうですよね 人間生きていくためには、とりあえず働かなくてはなりません。 人生は無駄があってもいいんです。 無駄のない人生なんてぎゅうぎゅうです。 楽しい人生を送っている人は、それなりに苦労をしています。 ラクして生活しているように見える人だって、多大な苦労をしています。 日雇いの派遣でも、仕事をしている自体えらいと思います。 仕事をしていると何かのきっかけで道がひらけると思います。 とにかく 行動!動く。 考えてるだけでは、お金は入ってこないし、きっかけもありません。 とりあえず無駄だと思うことでも、続けてみてはいかがでしょう。 ウォーキングとか部屋の掃除とか まったく就職活動と関係ありませんが、少し忘れることも大切です。
お礼
回答ありがとうございます。 無駄があっていいと言われますが、最近自分のやっていること全てが無駄しかないような気がします。 バイトも、TVでよく特集しているような、仕事をしてもスキルが身につかないで抜け出せない類の単純作業の日雇いです。それでも、褒めてもらって少し嬉しかったです。最近はそんなことを言ってくれる人は誰もいないので。
- seki-taro
- ベストアンサー率26% (42/156)
何かの資格を取得してみるのはどうでしょうか? そこから何かの切欠で切り開けるかもしれません。 受けるなら合格してみせる。という意気込みで・・。 最初から無理難題な司法試験とかではなく、講習で取れる簡単な免状から初めてみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 でも、まず就活を終わらせないと何もできないという精神的な呪縛があります。それで就活が最優先のはずなんですが、肝心のそれがうまくいかなくて、停滞しています。
- 1
- 2
お礼
運動というかなるべく体を動かすようには気を付けています。 例えばエレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使うとか、1,2駅先まで歩くとか。 でも全てはとりあえず内定が取れてからですね。 そうしないと何も決まりませんから。