• ベストアンサー

保育園で他のクラスの園児しかります??

今日の帰りに3歳児の息子と手をつないで門の横の扉をくぐっていたら 後ろから5歳児くらいの男の子が勢いよくやってきて 「じゃまやろ!!」っといいこっちをにらみ 歩いていきました。 思わずなんてことをいうんだろうと思い ひとこと注意しようと思ったのですが お母さんもいてたので注意するかと思いきやそのまま素通りでした。 こうゆう場合注意したほうがいいのでしょうか?? お母さんがいたとしてもいなかったとしても どうなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46279
noname#46279
回答No.6

私だったら「そんな事言わないでよ~」と注意ではなくヤンワリ言っちゃいますね(^^;心では「くそガキ!」と思いますが(笑) >思わずなんてことをいうんだろうと思い お子さんがいらっしゃる方はみんな思いますよ。 お母さんがいても言った方がいいかもです。子供の言動に気づかないふりをしているママさんっていますので。万が一自分の子が突き飛ばされたらと思う心配ですので・・・

hiiragi98
質問者

お礼

そうですね。 私もおんなじかも知れません。 心の中ではクソガキって思ってましたから。。。。 家庭によってどこまで気にしているかも ありますしね。 ウチだったらぜったい追いかけてでも叱るのに!!って 思ってたのもありますね。 それをみてる自分の息子にもよくないですよね。 ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (6)

noname#46279
noname#46279
回答No.7

#6の者です。 投稿後気づきました。補足となっていました・・・ すみません。間違えました。アドバイス(参考意見)です。

  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.5

5年くらい前の私なら注意していました。 でも注意しときながらあとから、「あそこのママ恐い」とかいろいろ思われるだろうなと、考える人だったのです。 実は自分はとっても“きにしい”だと気付きました。 そんなこんなで、公園などでもよほど危険なことでもない限り (ベランダによじ登ったり)ぐっとこらえる人になりました。 田舎で育ったので、ほんとはいろいろと余所の子に言いたいのだけど 都会ではご近所つき合いも考えると、少々のことは気にしない方が楽。 あくまでも、わたしのかんがえです。

hiiragi98
質問者

お礼

友達の子供には自分でおばちゃんは怖いよ~っていいながら 結構自分の子供と同じようにしかったりしてるので あまりそういうことには気にしないほうかもです。 でも、同じですね。 気にしてたのかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.4

まぁ、そこで「じゃまだ!」ってつきとばしたりしたのなら、かなり悪質ですけど、口で言うだけなら5歳の子なら普通かな。 なにしろまだまだ自分中心ですから…。自分の子なら当然叱りますけど、よその子だったら、「あっごめーん、じゃまして悪かったねー、でも今通ってるとこだから、ちょっとだけ待ってくれる?まだ○○(自分の子)はちっちゃいからさー、お兄ちゃんみたいにはやく歩けないんだよねっ」って言うぐらいですね。 5歳児ってすごく大きいと思うかもしれませんが、はっきりいって3歳児と大差ないです、特に男の子は。こうやって持ち上げれば、「ふんっ、ちびはしょうがねぇなぁ」ってすぐにいい気になって、お兄ちゃんらしく行動しはじめますから(笑)。こういうこと、しょっちゅうですよ、大きい子と小さい子のオモチャのとりあいとか遊具の順番とか。向こうもまだまだおばかなちびっ子ですから。 もちろん、手を出したり、限度をこえて乱暴なのはこの限りじゃありませんが。

hiiragi98
質問者

お礼

そうなんですね。 0歳1歳2歳といままで見てきて すごく変化が感じられたので 5歳までいくともっともっとわかるものかと思ってました。 5歳児ってこんなものなんですね。。。 これから先が怖くなってきました。>< ありがとうございました。 参考になりました。

  • maiasaura
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

はじめまして。 今日、保育園の5歳児の男の子をしかってきました。 何もしていない私にわざとぶつかってきたので、「痛いよ。やめて。」といいました。 お母さんは近くにいなかったのですが、お母さんがいても、「痛い」「やめて欲しい」という思いをちゃんとその子に伝えてあげないと、その子もわからないままだと思うので、子供のためだと信じて注意してあげてもいいかなぁと思います。 いろんな親がいるので本当に難しいですね。 でも、そういう経験は「今の嫌だったね。気をつけようね。」と自分の子供に伝えるいいチャンスでもあるような気がします。

hiiragi98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 自分の子供に伝えるいいチャンスですね。 なんか自分の子だったら いろいろ注意したりするのもスッと出てくるのですが 他人の子供さんを注意はどこまでかって 思っちゃって 同じようにしても大丈夫ですね。 参考になりました。

  • febbraio
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

注意したらいいと思います。 お母さんがいたとしても,いなかったとしても一緒だと思います。 相手を非難するのではなく,「私」や「息子さん」の立場から言うと親がいても角が立たなくていいと思います。 「後ろから勢いよく来たら,びっくりする」とか 「邪魔なんて言われたらいい気分がしない」とか 「にらまれたら嫌だ」とか。 「だからやめてね」という感じで。

hiiragi98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 うまく言えるかは自身がありませんが 角が立たない程度に言ってみようと思います。 参考にさせていただきます。

  • cmajo
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.1

当然!言います。 「こらぁ、危ないでしょ!」とか、 「こらぁ、そんな言い方ないよねぇ」とか、 まぁ、余り頭ごなし、というよりは、注意喚起レベルですけど。 多分、言えばそのお母さんも気がついて一言すいません、くらい言ったんじゃないですかね?

hiiragi98
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのときはびっくりとカチンときたので なんだか注意喚起以上を言ってしまいそうになり ためらったのもあるかもしれませんね 注意喚起レベルで言ってみようと思います 参考になりました。

関連するQ&A