- ベストアンサー
賃貸の外壁へのネジ止めについて
賃貸マンションのベランダ側の外壁に、エアコンの室外ホース用の化粧カバーをネジ止めで取り付けてしまいました。 事前に管理会社に電話で確認をして、OKをもらっているのですが、本当に外壁にネジ穴を開けてもよかったのかどうか、心配になっています。 貫通穴ではないのですが、構造の問題等で退去時に問題になってしまうでしょうか? 通常のコーキング剤などでの穴埋め作業の実費は負担するつもりです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
〉事前に管理会社に電話で確認をして、OKをもらっているのですが、 管理会社に、何の許可を取ったのでしょうか? 外壁にネジ穴をあける許可を取ったのですか?それとも、エアコンを取り付ける上での常識的な加工の許可のみでしょうか? いずれにせよ、建物は管理会社の所有物ではありませんので、管理会社はテキトーなことを回答しただけで、今となっては担当者は「知りませんよ~」の一言ですねきっと。 では、建物は、だれの所有物かと言いますと、それは大家さんです。銀行から、何十年ローンを組んでその建物を建てた大家さんです。 オーナーとも言いますが、オーナーは、建物の外壁の穴ついては、非常に神経質になります。 まあ、オーナーとしては、大切な財産に、致命的な穴を開けられたと感じるでしょうね。 そもそも、エアコンなんて、賃貸住宅で、入居者取り付けで化粧カバーを外壁にビス穴開けて取り付けるなんて、非常識です。やらなくていいことをわざわざやって、大切な外壁に穴を開けた訳ですので、もう、取り返しの付かないことをやってしまった訳です。 このことで問題がこじれたら、取り返しの付かない事態に陥ることでしょう。 では、どうすれば良いのか。ここからが問題の解決法ですね。 まず、退去の日まで、模範的(もはんてき)な入居者になることです。友人の車を違法駐車させないとか、異性の変な友人を部屋に招かないとか、同性の友人でも、夜遅くまで居させて騒がないとか。 自転車はきちんとした場所に止めるとか、ゴミ出しでトラブらないとか。他の入居人または、大家さんらしき人間に対して、いつも気持ちの良いあいさつをするとか。 大家さんも、人間です。気持ちの良い、良い入居者には、多少のことは多めに見るのです。退去時に万が一ビス穴が問題になっても、「すみません。業者がこのように取り付けてしまって、どのように原状回復すればよいのか…」と、多少弱った涙目で謝れば、「まあ、この人なら許そう。」と。 それが、普段からおかしな入居者で、やっと出ていってくれるといった感じの人が、外壁にビス穴など開けたということになりますと、そんなもの許せるはずがないではないですか。 間違わないで下さいね。決して、誰か(他の入居者やオーナー)に、こびをうれと言っている訳ではないですよ。 正しい人間として、あなたの両親が見ても喜んでくれるような、そのような生活をしましょうと、言っているのです。 あとは、退去時に、エアコンは置いていったほうが良いでしょうね。綺麗な新品のエアコンなのですよね? 「今度引っ越す所では、全室にエアコンがすでに付いているので、このエアコンは置いていっても宜しいでしょうか?」と、管理会社から大家さんに聞いてもらうのです。そこで大家さんがOKくれれば、超ラッキーですね。 決して、“東京ルール”など持ち出して、エアコン代金を請求してはいけません。大家にとって、そのような、「ぶっ壊れているかどうかも分からない」ような、「明日ぶっ壊れるかもしれない」ようなエアコン、本当は置いていってもらっては困るのです。 ただし、室内にも室内機がプラスターボードにビス止めされているでしょうから、その穴が増えないで次の入居者に貸せる点のみをメリットとしてとらえるものです。金が必要になるなら、初めっから要らないから、外して行ってちょうだいとなることでしょう。 室内のプラスターボードは、ビス穴が開こうが問題はあまりありません。その上から壁紙を張ってしまえば消えますし、そもそも壁のプラスターボードなど、1m×2mの大きさで材料費だけだと数百円の石膏ボードです。 しかし、外壁は、安くても、サイディングといって、非常に高価な、しかもたいていのオーナーはここに非常に金をかける、言ってみれば、最も大切な部分です。見栄えもそうですが、それ以上に、中の鉄骨や木の柱など構造体を、雨風から守る最も大切な部分です。 そのような場所に易々とビスで穴を開けてしまったということは、何とも取り返しの付かないことをしてしまったことには変わりありません。 尚、管理会社などというものは、常にテキトーな人間達です。オーナーにとって、テキトーさが目に付けば、別の管理会社に業務を移すまでです。そのような立場の人間に何の許可を取ったところで、何にもなりません。 まあ、ご質問者様、これから明るく正しく気持ち良く生活していれば、たいした問題にはならないでしょう。 それでも何か言ってくるようなおかしな大家でしたら、その時は小額訴訟などといった方法もありますので、最悪でもそのサイディングを交換といったこと以上の悪いふうにはならないでしょう。(最悪、穴の開いたサイディングの新品交換工材費は覚悟しておいて下さい。) しかし、入居者側から何らかの異議を申し立てることは、オーナーが理不尽なことを言ってきたそのあとからにしたほうが良いでしょうね。 オーナーがとても大切にしていた外壁に穴を開けてしまった訳ですので、その点はすでに事実なのですから。 ところで、新しい建物なのですか? 築30年にもなっていれば、まあ何とかなるかもしれません。ローンの目安は30年前後ですし。 (そこから先は、オーナーの考え方次第ですね。すぐ立て替えてもっと見栄えの良い建物に背伸びするオーナーと、まだまだあと20年持たせて乗り切るオーナーがいます。) あとは、同じ建物の別の入居者さんは、化粧カバーを付けていますでしょうか?他に1人も居ないとなると、ちょっと最悪ですね。 普通は、エアコンの配管は、入居者が取り付けの場合はテープ巻きで仕上げますよね。 今のうちに出来ることといえば、取り付けた電気屋に行って、「お宅の責任だから、退去時に何かトラブルに発展したら責任は取って下さい。」と、電気屋に一筆書いてもらっておくこと位でしょうか。 ご質問者様をおどかすためにこのように記載したのではないですよ。新しい建物で、他にはどこにも穴がないような建物の場合ですと、実際にオーナーに見付かれば上記のような問題にはなります。 あとは、ご質問者様が建物の外観状態や他のかたが開けた穴などからご判断下さい。 でも良いのではないですか?これにてご質問者様がよりいっそうの良い人間になれれば、かえってもうけものですよ。 もし、ご質問者様が逆の立場でオーナーでしたら、どうしますか?これからの不透明の時代に、大金でローン組んでやっとこさ建てた建物に、やらなくてもよい余計な化粧カバーをわざわざ付けて、退去時に外していくなんて、考えられますか? エアコンを置いていくというのなら、まあ、10年間はこの状態で付いている訳かと、自分を納得させる他に、オーナーに残された道(考え方・あきらめ方)はないことでしょう。 少々キツイ記載の仕方になってしまいましたが、ここを読んだかたが、第二第三のご質問者様のような無用な心配をせずに済みますように、エアコン取り付け業者とこれから入居する方々のためにあえて記載しました。 入居者側で取り付けのエアコンに、化粧カバー使用は完全に間違っています。テープ仕上げなら、外壁にビスなど1個所もせずに済みます。取り付け業者は、エアコンを買ってくれたお客さんに無用なリスクを負わせないように襟を正すべきでしょう。 ご質問者様は、これからよりいっそう明るく気持ち良く生活していって下さい。決して、「まあ大丈夫でしょう」などとたかをくくってしまわないように。正しい人間に悪いことは起きませんよね。
その他の回答 (5)
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
オーナーしています。 No.4の方が全てを語ってくださっています。 外壁の穴やヒビには特に注意しています。先年の外壁の塗装の際も気になった部分の全てを念入りに処置してもらいました。もしも、一室でも雨漏りが生じた場合、No.5 の方の言われるように、原因を突き止めるのは至難の業です。とんでもない出費がかかります。その為、常に気をつけているしかないのです。 あなたのなさったことは、不注意で済まされることではありません。オーナーさんには本当に気の毒ですが、あなたの立場では、クーラーをはずさずにごまかすしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 オーナーや不動産関係の方からの貴重なご意見、身にしみています。大丈夫という回答もいただきましたが、やはり貸主さん側にたった方からの意見が正しいと思います。 退去時にどういう対応をもとめられるかわかりませんが、できるかぎりのことはしようと思います。 ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。 外壁の穴や屋根の穴は、近い将来サビで大穴が開いたり、そこまでいかないうちでも、しみこみや雨漏りなどの原因になりますので、非常に困ります。 壁の穴などは、瀬戸内みたいに天候の穏やかな地域でシトシト雨がふる程度なら問題はないのでしょうが、風の強い地域、例えば日本海側などはてきめんですね。 実はうちが貸している1軒、戸建ての会社社屋の雨漏りで閉口しています。4社かな、5社かな、見てもらったのですが原因がわかりません。釘の頭や小さなサビから、立ち上がり部分、窓の枠などなど、全部パテを塗りたくったのですが、とまりません。 不思議なことに雨量、風の強さに関係ないのですよ (゜_。? (。_゜? 土砂降りでもなんともないこともあるし、シトシト雨でも翌朝、びっくりするほど貯まっていることがあるらしいのです。 梅雨を控えて(もう入った・・・ )、さや堂よろしく、そのあたりの屋根に屋根をすっぽりかぶせるよう手配しましたが、なにぶんどこから漏っているのか分からないもので、予定している分だけでも150万円近くの工事代金になります(足場を組みたいと言っているのをOKすると、さらに60万円プラス。パテ塗りその他ですでに50万円以上かけているし)が、それでおさまるかどうか・・・ 。 目に見えない傷みたいなものでも、そんな状態になりますので、壁の穴は、まともな大家が、気づいたなら許しません。もう大家の許可なしにはやらないことですね。 今回は・・・ どういう尋ね方をなさったのか分かりませんが、管理会社がOKしたんなら、極力、管理会社に責任をなすりつけることです。
お礼
素早い回答ありがとうございます。逆にお礼が遅れ申し訳ありません。 私の軽率な行動が重要な事態を招くということ、たいへんよくわかりました。 不注意というより浅はかな行動のために、今後もっと大きな迷惑をオーナーさんにかけるかもしれないと思うと、どうしていいかわかりませんが、きちんと対応をしていきたいと思います。 貸主側の方々から見れば最悪な借主だと思いますが、貴重な事例を教えていただきありがとうございました。
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
元、不動産会社社員です。 ネジ穴はそんなに大きいものなのでしょうか? 小さいものであれば建物の構造に影響は普通はしませんが・・ 主に構造上特に鉄筋コンクリート造のマンションはコンクリートの中に入ってる鉄筋を切断すると影響は大となります。 だから、エアコンのクーラースリーブ(エアコン取り付け用のホースを出すところ)の穴を開ける場合は専用の鉄筋探査機を使って、設計図と見比べながら工事(穴あけ)を進めていきます。 木造のアパートならまだしも鉄筋のマンションではネジくらいの穴ではびくともしない筈です。 しかしながらいろいろの諸問題がでる場合もありますので・・できたらそのマンションのオーナー(大家)さんかそのマンションを管理している不動産屋に処置をしてもらうようにした方が良いと思います。 もしくは立会いで・・
お礼
素早い回答ありがとうございます。逆にお礼が遅れ申し訳ありません。 数ミリ程度の穴でもこれだけのことになること、よくわかりました。 室内からのホース用の貫通穴ではありませんので、鉄筋を切断はしていませんが、問題のある行動でした。 いただいたように、オーナーさんに事前に確認しておこうと思います。 関係のお仕事をされていた方からのご意見、非常に参考になりました。ありがとうございました。
- dcontact
- ベストアンサー率19% (11/57)
断言はできませんが・・・ それぐらいで、家主がどうこう言うとは考えられないです。 エアコンの穴の許可を取ってるのであれば、 外壁に、たかだか数ミリの穴(しかもネジ穴)が残ってるくらいで ガタガタいう家主は想像できません。 当方も引越し時、エアコンの撤去をし、退出しましたが、 当然問題ありませんでしたよ。(私はカバーをつけましたので、 上のほうにネジ4つ、下のほうにネジ2つ開きました) 当然穴塞ぎカバーは必要ですが、 ネジ穴は、おっしゃるように、コーキング等で埋めてOKですよ。 できれば、ダクト用の穴を開けたときに出る、カスが残っていれば コーキングと混ぜ合わせて使えるので、さらに良いのですが。
お礼
素早い回答ありがとうございます。逆にお礼が遅れ申し訳ありません。 具体的な対応方法まで、教えていただきありがとうございます。 オーナーさんによるのは確かですが、先方にとってありがたい行為でないのは間違いありませんので、退去するときはきちんと対応しようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
外壁にビス止めするのは一般的な工法です。 以前家電量販店の下請けで、エアコン取り付けを行っていましたが、前に住んでた方が取り付けたビス穴が残っていたことは珍しくありません。 また、構造上の問題としては皆無です。
お礼
素早い回答ありがとうございます。逆にお礼が遅れ申し訳ありません。 当方にとって、不安を解消できる回答をいただきましたが 後の方の回答のように、問題ある行動だと認識しましたので 今後、できる限りの対応をしていこうと思います。 貴重なご経験からの回答ありがとうございました。
お礼
素早い回答ありがとうございます。逆にお礼が遅れ申し訳ありません。 カバーをつける行為、中途半端な確認と私の行動に多々問題があったことよくわかりました。おっしゃるとおりオーナーさん側の立場にたてば、同じような思いになります。 指摘いただいたように、節度ある住人として退去まで生活し、多少でも考慮いただけるようにしていきたいと思います。 反省も含め、できる限りの対応はしたいと思います。 詳細にわたっての回答ありがとうございました。