- ベストアンサー
結婚か帰国、悩ましい選択
- 私には3年間の遠距離恋愛でつき合ってる彼がいます。
- 結婚を考えていますが、関係はもめ事が多く疲れています。
- 帰国して子供を持つことも考えていますが、彼との問題は解消するのか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼読みました。 なるほど、相手の国が好きではないんですね。 それは結構問題になりそうですね。彼のほうもそういう気持ちの質問者様と一緒に暮らすと何か暗い気持ちになってしまいそうだし。 北欧は確かに人権に対する考えも進んでるので難民、移民を受け入れたりを長くやってきた。しかしそのせいで今ひずみが出てきていると言うか、問題があるみたいですね。移民側も受け入れてもらっている国にもかかわらず国民を嫌っていて敵対しながら住んでいるというような人も多くいると聞きました。そういう環境も子供さんにとってはいいとは言い切れないと思いますが。 あと、国民性、そうですよね、自分の存在をすごく強調するようなとこありますよね。でもまじめなんですよねえ。まじめなところは日本人にも似てると思いますが。愛想笑いとか大げさなアクションもしないというか、アメリカみたいな表層的なコミュニケーションもないので冷たく感じる分、信用できる感じはしますけどね。 質問者様は彼ともし結婚しないとしたら、どうして日本に帰らなければならないのですか? 帰りたいとおっしゃってますが、結婚しアメリカを出るか20年ぶりの日本帰国かという選択はちょっと極端すぎて確かに選ぶのは大変そうですよ。 様子を見るというかんじでこのままアメリカや他の英語圏で生活することにも問題あるのでしょうか。 一度質問者さんのやり方で、結婚と子育て、双方の仕事、生活レベルにとって一番いいと思うモデルを考えて提示してみたらどうですか。モデル1、モデル2という感じでひとつだけじゃなくていろいろ。どのモデルも一長一短で完璧にはならないとおもいますが、考えてみる価値はあると思いますよ。こうして自分を主張するのも彼の国民性かと思います。どんどん主張して議論するべきなんじゃないですか。
その他の回答 (4)
- gensoumade
- ベストアンサー率24% (41/165)
無理な結婚とは思いません。でも普通以上に相当な努力が必要な結婚と思います。あと、経済的な余裕もかなり重要なのではないでしょうか。 アメリカなど英語圏で二人で住むというのはどうしてもだめなんですか? 私の周りも国際結婚多いですが、片方の故郷の国に行く場合、外国人の立場になるほう(それが男性の場合も女性の場合もありますが)が言葉の面や文化を理解することに相当努力してるみたいですね。それを心から苦に思わずに楽しんでやってる人が上手く行ってるという感じがします。相手にも惚れてるし、相手の文化にも惚れこんでる、と言う感じの。 けっこう上手くいってるカップル多いですよ。でもそれは外国人になる立場のほうがやっぱりその国の文化に入り込んで、調節して、合わせていってますね。でも惚れこんでる文化なので自ら進んでやってるのですよ。さらに自分の国にいるほうも相手の文化が好きで勉強してるし尊重しているので、常にサポートしたいと思ってる、、、というコンビネーションがある人たちが上手く行ってる感じです。 >冷静に考えると言葉もわからない、知り合いもいない国へ「嫁」に行って彼に頼りながら生活するのは自分らしくない生き方で、それを真剣に悩んでる事でさえ信じられない。 彼の国の言葉は何が何でも絶対にかなり話せるようにしたほうがいいと思います。 言葉がわからない状態で彼に頼って生活するのは危険です。 言葉ができないのは人間として赤ちゃんくらいに弱い立場です。 でも大人なので赤ちゃんのように弱いものとして社会の中で守ってもくれません。 学生とか旅行者ならそれでもいいけど、結婚とか親になる、となると、 質問者さんが言っておられるように自分らしさが失われ、自分という存在のコントロールが出来なくなるのでは、、。 もし行くなら今からでもその土地の言葉を徹底的に学びはじめたほうがいいと思います。 彼より先にその土地に行って語学留学し始めるくらいでいいかもしれませんよ。 言葉を学ぶことにより、文化の理解も深まり、彼と分かり合えることも増えるかもと思います。 質問者様がそこまで言葉をがんばって学んでいたら彼のほうも、揉め事などしてられなくなるかもとは思います。協力しなければ、となるのでは。 あと、出来れば何か手に職とか、いざとなったらその土地でも自分で仕事出来る可能性を見つけたほうがいいとは思います。もしも喧嘩したりして別居とかになったときにすごく不安になるし恐ろしいですもん。 ただ「嫁」に行くなんてことはやめて下さい! 必ず質問者さんがつらくなる気がします。 特に家庭に入ったり子供ができたりすると、日本人同士だってそれだけで孤立してしまうこともあるのですから、ものすごい強さが必要そうですよ。
お礼
お返事ありがとうございます。回答を読んでいる時、色々考る点が多かったです。 -あと、経済的な余裕もかなり重要なのではないでしょうか。 確かに、私の常識からは考えられないぐらい物価が高く、しかも税金もかなりの割合です。彼の収入は悪くはないですが、共働きじゃないと家は購入できないのですが、私は言葉が不自由な所で就職するというのに抵抗をかんじます。 -アメリカなど英語圏で二人で住むというのはどうしてもだめなんですか? 彼は職業柄いくらでもアメリカで仕事は見つかると思います。でも、アメリカは治安が悪くてとてもそんな所では子供を育てたくないと。後、日常生活の英会話はできても、専門的な事となると私から観ても彼の英語力では、心配です。イギリスやスコットランドはどうか?と進めてみたんですがやっぱり話が進みませんでした。今の仕事や生活ににかなり愛着があるみたいです。 -相手にも惚れてるし、相手の文化にも惚れこんでる、と言う感じの。 ここが私の中の一番の問題点だと思います。彼の文化に興味がもてないというか、今まで小さい頃からあちらこちらに住んでいましたがこれ度相性が悪い国には、初めてです。不思議なくらいに居心地が悪く気がめいります。 -さらに自分の国にいるほうも相手の文化が好きで勉強してるし尊重しているので、常にサポートしたいと思ってる 彼は自分の国の方針や歩み方が一番「正しい」と思っていて、自分の国中心です。これは彼だけじゃあなくって、国民性の一つのみたいですね。恩着せがましいというか住んでる外国人の人達は皆、救ってあげた難民、という意識を感じます。 -あと、出来れば何か手に職とか、いざとなったらその土地でも自分で仕事出来る可能性を見つけたほうがいいとは思います。 新しい国に移住する時って、経済的にそこで一人で生きて行けるかどうかって、すごく重要な事だと思ってます。今の私は、彼の国で一人で生きていけないのはもちろん、あちらでは生きたくないです。
- lionking55
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 僕も初めて回答って言うか、投稿をさせて頂きます。 僕も約15年前に両親の反対を押しのけて国際結婚した者なのですが、その時はお互いの気持ちは一つでどんなことでも乗り越えて行けると思ったのですが、子供が出来るとやはり言葉(読み・書き)や文化・生まれ育った環境のの違いなどで、結局は離婚してしまいました。もちろん必ずしも僕みたいな人ばかりではないと思いますが、お互いにかなりの理解や思いやる気持ちがないと難しいと思いました。今は僕も日本人と結婚し、それなりにうまくやってます。日本人同士でも生まれ育った環境が違うだけで衝突はあるのに、外国人となるとそれなりに大変ですよ。 まだ33歳ですから、そんなに焦る歳でもないと思います。 結婚して子供が出来ると、うまくいけばいいのですが、万一の場合本当に離婚はお互いにかなり大変です。 アドバイスにはならないかもしれませんが、参考にして貰えればと思い投稿してみました。
お礼
lionkingさん、こちらこそはじめまして。お返事ありがとうございます。 私も、文化の壁って、厚いと思います。子供時代の共通する思い出がないのってなぜか寂しいし、食生活の違いも重く感じる点が出てくるし。国際結婚自体は問題でなくても、問題になる理由が増えますよね。それを乗り越えていくにはかなりの努力が必要で疲れやすいと思います。 >まだ33歳ですから、そんなに焦る歳でもないと思います。 そうだといいのですが、ダウンシンドロームなど遺伝性的なリスク事などやっぱり心配です。 >結婚して子供が出来ると、うまくいけばいいのですが、万一の場合本当に離婚はお互いにかなり大変です。 子供の育て方、教育方針、言葉の選択など、考えるだけで頭が痛いです。もし離婚になり、日本で私が育てる事になれば本当に大変になると思います。あらゆる面で。 lionkingの再婚がこれからも順調に行く事を、願ってます。お幸せに。
結婚という話を抜きにして、 日本に20年以上住んでいないのだったら、 日本で生活することによるストレスと、 どこか北欧の国にいくストレスを考えたら、 双方とも同じくらい高いと思います。 (かなりの高所得者でない限り) 自分で道を切り開くなら、日本でも北欧でも同じ。 足がかりは少ないかもしれないが、可能性は逆に 多いかもしれません。 結婚については、なんともいえません。 あなたが、相手に何を望んでいるのか? あなたは、相手に何を与えられるのか? vice versa 無理なことかどうかは、あなたが決めることで あなたが無理と言ったとたん不可能になります。
お礼
回答、ありがとうございます。 >日本に20年以上住んでいないのだったら、日本で生活することによるストレスと、どこか北欧の国にいくストレスを考えたら、双方とも同じくらい高いと思います。 確かに、日本に帰国するのは私の予想以上に大変だと思います。礼儀作法もろくに知らないし、上下関係にもなれていない。又、中学校からはずっと英語での生活、教育だったので、本当に日本で誰も頼らずに生きて行けるのかと心配です。北欧に住めば確かに大学院に行く機会もあるでしょうし新しい文化、言葉も身に付きます。彼も彼なりに私の事を大事に思ってくれてるようですし。 でも、やっぱり20年間続いた「異国人」生活を終わらしたい。心が落ち着かなくって、特に彼の国では町を歩いているだけで孤独感を重く感じます。それに、自分の子供はやっぱり母国で、育てたいという気持ちもあります。 彼の都合のいい様に自分の人生を調節する事に、矛盾を抱いて。それを望まれてると思うとそんな人とは一緒に歩んで行けないようなきがします。
- emi0321
- ベストアンサー率28% (19/67)
あなたのおっしゃるとおりで >彼は二人の間の問題は距離が無くなったら解決すると軽く思ってるようですが、私は逆に増える様な気がします。 そのとおりです。ですから問題と感じる部分は結婚前にすべてクリアする必要があります。結婚したから解決するなんてことはありません。不安はすべて解消してから結婚するべきです。年齢の焦りがあるのもわかりますが、問題を先送りにしても意味がありません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、今の状態のままで結婚したら離婚になる可能性が高いです。安定してない結婚の中で子供を作るのというのは、私には考えれないですし。 いろんな面でカウンセリングに行くのも良いと思いますが、婚姻前に長期にわたって一緒に通う事は出来ません。本当に困った事です。
お礼
的確な助言、再度ありがとうございます。 今北欧では移民二世が起こす犯罪が問題となっているようです。自分達を心から受け入れないてくれない所で住んでるとその社会を守ろうとうい心理にはなれないからでしょうか。 確かに男女平等は他国と比べると進んでいる様にみえますが(乳母車を押してる男性を良く見かけます)でも全ての面での差別がないと言う訳ではなく、特に宗教的な偏見は特に田舎では根強いみたいです。 もちろんアメリカも理想的な国でもありませんがここで自分勝手に暮らそうと思えば暮らせます。 ー質問者様は彼ともし結婚しないとしたら、どうして日本に帰らなければならないのですか? 学生時代、国際放浪者みたいな生活だったので、そろそろ自分の国と言う物を持ちたいのです。歳も歳なので。投票権をもった土地で税金を納め自分なりに地域に貢献しながら働いて行きたいと。永住権を長年持っているでアメリカ国籍に切り替える事も可能ですがそうなると日本国籍を捨ててアメリカ人となります。でも、私は自分の事をアメリカ人と思った事は一度もありません。 日本を離れて育った者が日本に「復帰」するのは至難の業(?)なのでしょうか。一時帰国している時は観光して美味しい物を食べて喜んで帰りますがいざ働いて生活を築き上げれるかとなると、難し事でしょうね。 今の所は、外資系の会社で働きながら日本で暮らすののを望んでいます。でも、日本で結婚して子供を育てたいのかとなると別問題になります。まず相手もいませんし(仕方がないですねそればかりは)。 大学院卒業したばかりの彼はもう数年仕事の経験を積んだらヨーロッパの中でもう少し住みやすい国に移住しようと言います。でも、その数年が10年20年と長引くかもしれないし、子供が生まれればやっぱり北欧が子供に為には一番良い環境だと言い出しそうです。 私が彼自身だけじゃなく彼の国、文化を含めて全て受け入れないとこの関係は幸せな結婚にはつながらないのでしょうね。もしそれができなかったらアメリカと日本、どちらの生活を取り、又諦めるのか真剣に考慮します。 相談に乗って頂いて感謝しております。