- ベストアンサー
走行中の無線での通信
こんばんは。 KTELのヘッドセットを買おうと思っているのですが他車との通信はどの様な手順になるのでしょうか。 トランシーバーを使って交互に話す事になると言うのは分かったのですが何かスイッチを押してから話すんですよね? そのスイッチは何処に付けるのが一般的ですか? それとも言葉を発すれば自動的に通信状態になるのでしょうか? また、タンデムアンプを使っている時の様に交互では無く同時に通話する事を出来る様にする事は出来ないのでしょうか? あまり無線機を触った事が無いので的外れな質問をしているかも知れませんが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
バイクでの運用ではトグルスイッチも良いのですが、無変調(スイッチが入りっぱなしで気がつかない)を知らずに出しっぱなしにする方もいます。 指で押さえているときだけ送信できるものも有りますし、ノイズの問題にも直面すると思いますから友人に経験者がいればアドバイス貰ったり、詳しい無線機屋に相談するのも良いでしょう、ヘッドセットをヘルメットにつけるのも大丈夫ですか・・・ またフルデュプレックス(同時送受信)は相手が複数いたらできないと思いますが(昔の物はできなかった)これについては一度経験が有りますが(仕事用で有りました)不便、ため息一つでも相手に伝わります。 アマ無線機などではしない方が良いと思います(色々と理由は有ります) またVOX運用はスキーで経験が有りますがこちらも本人が意図しないときに送信が始まり結構笑います。 バイクの場合はPTT(送受切り替え)スイッチはクラッチレバーのあたりにつけて私は使っていますが、クラッチを握っているときは使いにくい(停車中)もっとも不便だと感じたことはないですが・・・・
その他の回答 (2)
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
通常、無線機(トランシーバー)はPTT(Push to Talk)という押しボタンで交互通信をしますが、バイク運用では延長コードで、トグル型のPTTをレバーを握りながら操作できるクラッチ側につけます。 音声スイッチ(VOX)もありますが、機能的には騒音を拾うバイクでの実運用はどうなんでしょうかね?
- MF12
- ベストアンサー率36% (18/49)
以前KTEL製品を使ってました。 送信スイッチはバックミラーの取り付け部にミラーと一緒に共締め、またはウィンカー・セル等のスイッチBOXと共締めして使います。 同時通話も可能ですが、無線機側の機能ですので、無線機選びが重要になります。 KTELはバイク屋さんでも扱ってますが、無線屋さんで適切なアドバイスを受けながら選ぶことをお勧めします。