- ベストアンサー
結婚を機にって?
まだ結婚式は未経験なので想像が出来ないのですが、結婚が決まるとずっと疎遠だった人が突然連絡を取ってくることが最近続いています。 用件は式に来て欲しいということですが。 報告だけで、新居に遊びに来てねというケースもありますが。 どうして疎遠な人を呼びたくなるのでしょう?? 一人でも多くの人におめでとうと言われたい? 喧嘩して以来一度も連絡取っていない人からも突然連絡が来て、どうも自分の結婚を機に仲直りしたいそうです。 ちょっと意味が分からなく困っています。 突然式に呼ぶ前に、会って親交を取り戻してから、実は結婚するから、って呼ぶのが筋かもって。 「自分の結婚を機に」って魔法の言葉、おめでたいことだから、「恩赦」のイメージでなんとなく、ああそうかなぁという感じもしますがよく考えると、相手の都合ではなく自分の都合があるのみで、自分勝手そのものかも?と思ってしまって。 自分の結婚を機に仲直りしたいという人とは、本当に友達に戻れるものなんでしょうか? 血も涙も無い考え方でしょうか・・・?^-^;
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No2の回答者の方がおっしゃっている「人数合わせのため」もあると思います。 そうでなければ、結婚というのはやはり人生最大の「節目」ですからね。 それまでの自分の人生を、振り返ってみたりするものです。 その中で、思い出すこともなくなっていた過去に出会った人達を思い起こしてみたり、改めて誰かに感謝してみたり、今ある幸せは、過去に出会った人達のお陰だなぁーなんてことを感慨深く思ってみたりするわけですよ。 それで、久しぶりに連絡を取ってみようと思い立ったりするのでしょうね。 「過去の清算」じゃないですけど、喧嘩で疎遠になってしまった人なんかだと特に、後悔があったりするものですから。 いずれにせよ、 >相手の都合ではなく自分の都合があるのみで、自分勝手そのものかも?と思ってしまって。 仰る通りなんだと思います。 結婚を機に仲直りしたい人と本当に友達に戻れるかどうかは、ご相談者様次第でしょうね。 相手の方は、本気で仲直りしたいと(現時点では)考えているのだと思いますよ。
その他の回答 (6)
- dai33333
- ベストアンサー率31% (120/382)
No.6です。 >じゃあ結婚式で言えばいいのにな。 >何度か式に出席しましたが、新郎新婦の馴れ初めをテンション高く紹介、わいわい飲んで、出し物で更に盛り上がる、最後に両親への挨拶で少し涙の場面になりますが、その後は二次会で飲んでゲームして騒いで、ですよね。 私の式が変わっているかもしれませんが、私たちの式では生い立ち紹介のときに、「そのとき、○○でとてもお世話になった方で大変感謝しております」というような感じで私たちが招待した方を紹介します。 人数が少ないからできるのですが^^; また、両親への挨拶はせずに、新郎新婦からお客さんにこれまでの感謝の気持ちを伝える予定です。 私の場合、結婚式はお互いのパートナーを紹介する場であり、かつ、これまでお世話になった方へ感謝の気持ちを伝える場だと思っているので、このような形式にしました。 両親へ感謝の気持ちはあるけれど、それこそいつでもいえますから。 結婚式というものをどう捕らえているかで、演出などは少しずつ変わってくるでしょうね。 >いつだって仲直りする機会はあると思うんですけどね。 確かに、いつでも仲直りしようと思えばできますよね。 ただ、結婚で人生を振り返ったときに、過去の清算というかそれをしなくてはという心境になるのだと思います。それで、結婚がひとつのきっかけになっているのかなあと思います。 >突然の連絡なのに、文面が事務的なものだったので、私はついムっとしてしまいましたけど・・ そのようにされたら、私もむっとしてしまうかも。。。 相手の誠意があってそれがきちんと伝われば、仲直りできるのでしょうけれど。。。
- dai33333
- ベストアンサー率31% (120/382)
私はこれから結婚式をしますが。。。 数年連絡を取れなかった友人を何名か招待しました。人数合わせではありません。 この機会を逃したら、一生会う機会がなくなるのではないかなと思ったからです。また、これを機にまた仲良くしたいなという気持ちもありました。 No.3 さんが書かれているように、結婚は人生の節目なので色んなことを思い出し、お世話になった方や友人達に会いたいなと思ったんです。 なので、本当に呼びたい方だけ招待しました。学生時代にとても親しかった友人や、前の職場で色々相談に乗ってもらった先輩などです。 人数合わせで呼ぶ方もいるかもしれませんが、私は人数を増やそうなどとは全然思いませんでした。 むしろ、こじんまりした披露宴にしたかったので、本当に会いたい方だけに声を掛けました。 突然の連絡なので迷惑かなとも思ったのですが、それにもかかわらず友人や先輩方は心から祝福してくれて、ありがたいことに全員から出席のお返事をいただきました。 疎遠になる前のお付き合いが微妙な友人なら、人数あわせ?って思うのかもしれませんが。。。 けんかして。。。というような友達はいなかったのでわからないのですが、この機会を逃したら仲直りする機会がもうないかもしれないと、思い切って連絡してきたのかも知れないですね。 質問者さんが仲直りしたい相手だったら、仲直りできると思います。
お礼
コメントありがとうございます。 結婚式を控えている人がそんな思いでいるとは、No.3さんのコメントを読むまで全く知りませんでした。 じゃあ結婚式で言えばいいのにな。 何度か式に出席しましたが、新郎新婦の馴れ初めをテンション高く紹介、わいわい飲んで、出し物で更に盛り上がる、最後に両親への挨拶で少し涙の場面になりますが、その後は二次会で飲んでゲームして騒いで、ですよね。 >この機会を逃したら仲直りする機会がもうないかもしれないと、 いつだって仲直りする機会はあると思うんですけどね。 私も1年後くらいには結婚式をしようかと彼氏と言っているのですが、結婚式って何だろう?って妙に考え込んでしまって抜けられないのでした^-^;
- kesyouita
- ベストアンサー率22% (233/1053)
人数合わせが濃厚ですが・・・ 本当に仲直りしたいのかもしれないですけどね。 今はピンと来ないかもしれないけど、 貴方もいずれ分かる日が来ますよ。
お礼
>人数合わせが濃厚ですが・・・ >本当に仲直りしたいのかもしれないですけどね。 どっちだろう?って判断が非常に難しいかもしれないですね! 突然の連絡なのに、文面が事務的なものだったので、私はついムっとしてしまいましたけど・・
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
人数をあわせる為だと思いますよ。
お礼
それだったら、仲直りしたいのかって信じて出席したらバカですね^-^;
人数合わせだと思います。 新郎の友人を何人、新婦の友人を何人招待する… と決まっているので、足りない席には当たり障りのない 友人に声を掛けているのではないでしょうか。 私も名前も忘れていたような人から招待状が来たりして ビックリしたことがあります。 もちろん、断りました。 失礼な言い方でスミマセン、、 でも、私が思う正直な意見です。
お礼
>足りない席には当たり障りのない >友人に声を掛けているのではないでしょうか。 「問題がある人」と敬遠されてはいないのは良しとして、でも当たり障りのない人っていうのもちょっと悲しいですね・・ 事務的に式に参加して、お互い事務的に「おめでとう」「ありがとう」と挨拶して別れ、また疎遠になるかならないか・・は会ってみないと分からないか。 >私も名前も忘れていたような人から招待状が来たりして >ビックリしたことがあります。 >もちろん、断りました。 断られたのですね! そりゃそうか。 なにか一言欲しいですよね。 ありがとうございました。
- keiko1121
- ベストアンサー率34% (308/903)
昨年7月に結婚式を挙げましたが、私も主人もごく親しい親友しか呼びませんでした。 なので人数も10名程度です。 >どうして疎遠な人を呼びたくなるのでしょう?? 一人でも多くの人におめでとうと言われたい? 疎遠になっている友人を式に呼びたいと考えている方は、きっと「こういう機会でもなければ会えないから」とお思いなのではないでしょうか? >喧嘩して以来一度も連絡取っていない人からも突然連絡が来て、どうも自分の結婚を機に仲直りしたいそうです。 ずっと質問者様の事が気になっていたのではないでしょうか? でも言い出せずにいた。 だからこういう風に会える機会に仲直り(というか、また話したい)とお考えなのだと思います。 まぁ結婚式は新郎新婦が主役ですから、気が大きくなるのも事実だと思います。 >自分勝手そのものかも?と思ってしまって。 ↑この言葉も強ち間違いではないと思いますよ。 出席したくなきゃ断ればいいんです。 そこで友人関係が切れたら、それまでの仲だったという事なので。
お礼
>昨年7月に結婚式を挙げましたが、私も主人もごく親しい親友しか呼びませんでした。 >なので人数も10名程度です。 私がイメージしている結婚式って、仰る感じですね! >きっと「こういう機会でもなければ会えないから」とお思いなのではないでしょうか? なるほど、そういう意味があるのですか。 確かに実質、同窓会も兼ねていますよね。 >ずっと質問者様の事が気になっていたのではないでしょうか? >でも言い出せずにいた。 そうですかー・・・ こちらはワダカマリがずっと残っているので、困惑してしまいました。 もう少し前に連絡欲しかったなって。 >まぁ結婚式は新郎新婦が主役ですから、気が大きくなるのも事実だと思います。 あはは、それもありそうですね。 細かいことは気にならなくなって、前向きパワーで前に進むのみ。 >出席したくなきゃ断ればいいんです。 >そこで友人関係が切れたら、それまでの仲だったという事なので。 結婚式を理由なしに断った時点で友達って終わってしまいそうです・・ ありがとうございました。
お礼
>結婚というのはやはり人生最大の「節目」ですからね。 >その中で、思い出すこともなくなっていた過去に出会った人達を思い起こしてみたり、改めて誰かに感謝してみたり、今ある幸せは、過去に出会った人達のお陰だなぁーなんてことを感慨深く思ってみたりするわけですよ。 ああ、そんな心境になるんですね! それなら納得がいくような。 >「過去の清算」じゃないですけど、喧嘩で疎遠になってしまった人なんかだと特に、後悔があったりするものですから。 ふむふむ。 まぁこちらにとっては突然の出来事でびっくりしますけどね。 >結婚を機に仲直りしたい人と本当に友達に戻れるかどうかは、ご相談者様次第でしょうね。 >相手の方は、本気で仲直りしたいと(現時点では)考えているのだと思いますよ。 そうですか。 現時点では少なくとも・・って、その場の調子いい感じで終わらなければいいな^-^; 考えてみます。 ありがとうございました。