• ベストアンサー

実家から出たことのない彼と結婚するにあたって

2月に結婚します。 その前に彼と一緒に住むことにし、新居を借りました。 現在、私は一人暮らしなので退去の関係で来月に引越します。 彼は実家暮らしなので、家賃がもったいないからと、明日、一足先に新居に移ります。 ふと…ガス水道電気の開栓は連絡してあるのか気になり、彼に聞いたところ… 「え!?やってくれてないの?」と驚かれました。 私は「え!?私がやんなきゃいけないの?」と驚きました。 確かに彼は実家を出たことがないので、わからなかったのも無理はありません。 私がやってあげるべきだったのかもしれませんが… それじゃあ、いつまで経っても、彼は家のことは何もできない人になるかも。 今後、こういうことがあったら、自分でやらせるべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • physinimo
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.5

私も一人暮らし経験のない彼と2年同棲したのち先日結婚しました。 私は数回引っ越しを経験しています。 >今後、こういうことがあったら、自分でやらせるべきですか? 言葉は悪いですが やらされていると気付かれないようにやらせるべきです。 No.1の方がおっしゃるように 知らないのは当然なので、そこは責めずに 誘導して、彼に気付いてもらいましょう。 同じような時、私は一緒に不動産屋へ行った際 担当者に「電気なんかは。。。?」と話しだけふって 不動産屋「あ、ここへ電話して手続きしといて下さい」 彼「なんのことですか?」 不「入居前に電気とガスと水道は   通して下さいって連絡しなきゃいけないんですよ」 彼「めんどくさいなぁ~、(でもしっかりしないといけないから)   じゃあ俺やっとくね」 私「ありがとう。これで完璧だね!」 ウソのようにうまくいきました(ニヤリ)。 それより、 今までお母さんがやってくれていた小さな事が一番厄介です。 ただの口うるさい嫁にならないよう注意しないといけないです。 例えば、 ●ちょっと使ったコップを放置し毎回違うのを出す。   毎回シャシャッとすすげばいいでしょ!!の思いを噛み殺して   あくまで冗談っぽくコップを指差して「うち大家族だね」   それでもダメならコップかスペースが尽きるまでほっときます。。 ●掃除機にゴミをため放題。   彼が使用時に「なんか吸わないねぇ、もぉゴミいっぱいなのかなぁ   ちょと貸して、中の捨てる」と一回目は私がやる ●風呂釜、洗濯機の定期的な掃除   ここまでは望まない。 私だって一人暮らしになってから必要に迫られて色々覚えたので 彼の先回りせず、気付かないフリも時々します。 。。。相当ズボラな自分を正当化??? 普段の事は、やらせるというより 一回目は一緒にやるのがいいと思います。 子育てで、できるまで手を出さずに待つのが大事と聞いた事がありますが 旦那育てにもあてはまりそうですね(笑)

5123katao
質問者

お礼

なるほど、「気づき」を誘導するのですね。 今まで「私はあれをやるから、あなたはこれをやって。」の分担方式でした。 しかし、頼まれる→わかんない→調べるの面倒→忘れる→私が怒る→やろうとする→わかんない→調べるの面倒→忘れる→私が怒るの繰り返しです。 何度も怒ると、向こうもだんだんムッとしてきて、ケンカになります。 引っ越しから1週間経ちますが、まだ水道電気の連絡をしてないと聞き、 電力会社や水道局の電話番号などを調べて彼にメールしましたが… 「わかるんだったら、電話しといてよ。」と言われました。 そういうことじゃないのに…。

その他の回答 (9)

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.10

電気とかガスとか、1回ですむようなことは、この際、どちらがやっても良いように思います。 それよりも、気になったのは、日々の生活の家事などのこと。 私も夫も似たようなタイプで、気付くとお母さんがなんでもやってくれていた人。 今、結婚10年目になりますが、最初に仕込んでおいてよかった、と昨日も思ったことがありました。 単に、米をといで炊くことです。さすがにおかず作りまでは、期待できないのですが、夕方遅くに買い物に行っても、米さえ炊いておいてもらえると、とても助かります。 あと、味噌汁の作り方も仕込みましたが、こちらは、あまり役立っていません。 結局何の具を入れるかまで、いちいち指示しないと、できないので。 子どもが保育園に行っていた時期は毎晩選択する必要があったので、それも最初のうちに、彼の担当にしておきました。その間、私は、料理担当で。 新婚生活の最初は、あなたがご飯、私はおかず係、ということを少し続けていくとよいと思いますよ。 ただ、まかせた以上は、彼のやり方を尊重して、もし、変なやり方をしてしまっても、プライドを傷つけないよう、なんとなく正しいやり方を察するように。そして、やり方に本来正しいもの、なんてないのだ、くらいのおおらかな気持ちで彼を育ててみてくださいね。

5123katao
質問者

お礼

12月20日から暫定的に一人暮らしを始めた彼は、 米を炊く、野菜炒めを創る、冷凍ピラフやラーメンなどの保存食を常備する、 などのことはできるようになったみたいです。 ガスは自分が困るので、連絡していました。 電気と水道とNHKはまだみたいです。 どうやら必要に駆られると、ちゃんとやるみたいです。 もうしばらく放っておき、様子を見ようと思います。

noname#149391
noname#149391
回答No.9

確かに一人暮らしをした事のない人との生活はなかなか 大変ですよね^^; 私自身は大学時代から一人暮らしだったのですが、夫は ずっと実家暮らしで、しかも義母がかなりのお世話好き だったのでなかなか大変です。 ただ、おいくつかは判りませんが、たとえ一人暮らしを した事がなかったとしても、ガス・水道・電気の 連絡は自分でしようと思わないと…と私は思います。 きっと新居には目立つ所に「引っ越してきたらこちらに 連絡を」的な書類があるはずですし…。 一緒に暮らし始めると判らなかった事がいっぱいあって、 合わない所も沢山出て来ると思います。 もう少し様子を見てみて、今まで母親にやってもらって いた事を、当然のように5123katao様にやらせようとするので あればそれは怒っていいと思います。 ちなみに、うちの場合は洗濯物をその辺に放置する、飲み 終わったペットボトルや缶を洗わずその辺に置いたままに しておく等で「私はあんたのお母さんじゃない`△´!! 共働きなんだから、自分の事は自分でやりなさい!!」っと 怒りました。 なかなか直りませんが、いつまでも子どもでは困るので、 共働きの間、出来事とは出来る限りやってもらうように しています。 そうしないと子どもが産まれた時とかに絶対苦労すると 思うので…。

5123katao
質問者

お礼

>ガス・水道・電気の連絡は自分でしようと思わないと…と私は思います。 契約時に不動産屋さんから事前に連絡して下さいと言われたので、 気づかなかった、知らなかった、ということではないと思います。 むしろ、自分がやるとは思いもよらなかった、って感じです。 昨日も朝起きたら(私の方が出勤が遅い)、食器は出しっ放し。 朝、パンを食べたと思われるパン屋の袋は置きっぱなし。 お皿洗いしてね、などと言った時は「うん。」と言ってやってくれますが、 今回のように言わなかった時は、このようになります。 おそらく、今まで自動的に洗い物がされ、自動的にゴミが捨てられてたので、 自分がやらないといけない、という感覚がないのでしょう。 悪気がない分、本当に困っています。しつこく言うしかないですかね?

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.8

『やらせるべき』ではなく、『やれることは出来るようになる』の 関係性を作り上げるのが夫婦なのではないでしょうか。 妊娠・出産・母乳は、どうあがいても女性でないとできない ことですが、他は男も女も関係ないことです。 向き・不向きはあるでしょうが、片方が知っているなら 「私は知ってるから、**君やってみない?教えるから。」 でお互い支えあってください。

5123katao
質問者

お礼

大事ですね、支え合い。 私の(未来の)夫の場合、 『やれることは出来るようになる』の前に、 『自分で出来ることはやる』という意識付けからです。 妊娠・出産・母乳は、確かに女性にしかできないですし、 力仕事や高い所や防犯関連(将来子どもが夜遅くなったら迎えに行く等)は、男性にやってもらいたいですね。

noname#74197
noname#74197
回答No.7

こういう人は、うまく誘導して、怒らないように教えて上げるべきだと思います。 以前勤めていた職場の先輩で、そういう人が居て、離婚に発展してましたので。 やはり、ご主人が実家から出た事の無い人で、今までお母さんがやってくれていたことは、すべて奥さんがやってくれて当然。と思っていたようです。 このご時勢ですから、奥さんも正社員で勤務。(←これはご主人たっての希望のため。) 当然、残業もあったりするので、奥さんが、残業で遅くに帰宅。 ご主人はとっくに帰宅していて、玄関で怒って仁王立ち。 「俺のご飯がないじゃないか!(怒)」 帰宅の一声がそれだったそうです。 「こっちは疲れて帰ってきているのにそれしか言えないの?お腹が減ったのなら、自分で簡単な物を作るとか、お菓子を食べるなり、コンビニのお弁当でも買うなり他に方法はない?」 「実家では、お袋(専業主婦)が、ちゃんとやってくれていたんだよ!何だよ。お前は!」 な~んてことが日常茶飯事で、喧嘩が絶えなかったそうです。 子供じゃありませんが、うまく興味を持たせて、誘導して教えて上げる事が必要だと思います。

5123katao
質問者

お礼

私の(将来の)夫は、穏やかで優しい人なので、 >玄関で怒って仁王立ち。「俺のご飯がないじゃないか!(怒)」 はないと思いますが… 何も言わない、何もしない、です。 うまく誘導、、、の方法があれば、是非教えて下さい!!

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.6

27歳女性です。 ご結婚おめでとうございます。 面白いですね(^^; 静かな社内で噴き出しそうになりました。 彼はイマイチ流れが分からなかったのでしょう。 こうゆうのは流れを把握されているご質問者さまがリードしてくれるんじゃないか という期待が彼にあったのだと感じます。 ま、でもこちらとしても、それくらい分かれよ!何年生きてるんだ! ってかんじですけどね(^^; 私もやりましたが引っ越し・入籍・披露宴に向けて 「やることリスト」をふたりで話し合って作成するといいと思います。 他の方が言っているように、保険の受取人変更とかはタイミングを逃すと 言い出しにくいので(そんなことないでしょうけど私は言い出しにくかった) この機会にしっかり変えてもらうといいと思います。 私の場合は逆ですが、私が契約している死亡保険の受取人を 入籍してから約半年後に変えました。 旦那はすぐ変えてくれたんですけど、私はまだまだ死にませーんとか思って。 忙しかった上に忘れてたのもあるんですけど。 会社から年末調整の用紙を渡されたときに、焦って電話しました。 彼が一人暮らしをしたことがなければ ご質問者さまが手のひらで転がしてあげなければ、ですね。 (でも分からないように、です!) よいお式になりますように☆

5123katao
質問者

お礼

あ、それいいですね。 リスト化して、明文化すれば「やんなきゃ」感が出ますもんね。 なんとなく私ばっかりやってる気がして、イライラしてましたが、 逆に明文化すれば、彼が何をしてくれてるのかもわかるかもしれません。 保険の受取り…やんなきゃ。

  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.4

既婚者男性です。 誰がやってもかまわないとは思いますが、一般常識として経験させるべきだと思います。 一人暮らしをしたことがないということは、この先家事全般は貴方任せで全くしない 可能性があります。 最初にちゃんと分担を決めてキッチリやらせないと、何でもかんでもやらされて、後で 後悔するのは貴方ですよ。 我が家は私が一人暮らしが長かったので家事全般全て一人で出来るので妻と子供だけで 実家に帰省している時も全く生活に困りません。

5123katao
質問者

お礼

奥様が羨ましいです。 一般常識、そう、一般常識ですよね。そんなの。 本当に、常識知らずのおぼっちゃまで困ります。 お母様が専業主婦だったので、米も炊かずに生きてきたみたいです。 逆に私は共働き家庭に育ってるので、何もできないっぷりにビックリ。 「ど、ど、どーやって生きてきたんだ!?」と。 当然、鍵っ子の私は小学生から米を炊いてました。 どうやったら、やるようになりますか? 役割分担してもやんないので、いつも結局私がやることになるし。 徹底的に放っておけばやりますかね?

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

私がやんなきゃいけないの 私がやってあげるべきだったのかもしれない どちらがやっても良い事じゃないでしょうか?2人の新生活ですからね。 あまりそう言う目線で見ると馬鹿にするような態度が表に出たりして 相手を傷つける事もなきにしもあらずです。何事も言い方ひとつ。 今後も色んなことを決めたり、手配する機会が出てくるでしょうから その時は「私はこれとこれをするから、そっちは任せても良いかな?」 と振り分けてはどうですか?実家暮らしだと水も電気もタダみたいな 感覚になっているのも事実です。新聞だって勝手にポストに入ってると 思ってるかも?(笑)生活を立ち上げると言うことは色々とややこしい 手続きが必要です。「こんなことも知らないの?」と思うことも多々 あると思いますが、それをクチに出すのは利口じゃないですから。 うまく相手を立てて持ち上げて「悪いけどこれをしてもらえると助かるん だけど。いいかな」とお願い方式で行くのがいいと思います。特に男は 小馬鹿にされると「じゃ俺なんにもしないから」と拗ねることもありますしね。 2人の新生活ですから。互いに不足しているものを上手に補って気持ちよく 暮らせるように持って行けるといいですね。

5123katao
質問者

お礼

「悪いけどこれをしてもらえると助かるんだけど。いいかな」 方式で頼んでるんですけど、いつまで経ってもやらない。 結局、ガスの支払手続も水道も電気も何にもやってないみたいです。 「あ、忘れてた。」です。 結婚式も然り。 会場手配も両家顔合わせ手配も新居の手配も、全て私がやりました。 2次会の会場はやってね、と頼んだのに、まだ。 試食会の予約してね、とパンフレットまで渡したのに「忘れてた。」 それで、私がキレるて「もーいい!自分でやる!!」の繰り返し。 どうしたら自らやるようになるんでしょうか? 困るまで放っておけば良いでしょうか?(でも私も困るしな。)

noname#166310
noname#166310
回答No.2

自分でやらせるべきですが、自分で気づけというのは難しいですよね。 たとえば「水道と、電気は連絡しておいたんだけど、ガスは立会いが必要なんだ、連絡はしておくから○○くんお願いできる?」とか。 段取りをしてあげた上で、仕事を頼むという感じですね。 そうすれば彼は「引越しってこんなことが必要なんだ」とわかっていくでしょう。 徐々に覚えないといけないのです。 彼は何をすればいいのかわからないのですよ。 これからいろいろありますよ。生命保険、クレカ、などいろんなものの変更が。保険は手間ですけどいつ必要になるかわかりませんので、今回住所変更して、結婚後に受取人変更をしなくては。虚偽の状態では保険が通らないかもしれません。 お互いの契約の分は自分でやるという感じで、リストをつくって一緒にやってみたらどうですか? 知らないことを責められると、彼のプライドもじゃましてやる気をなくすんじゃないでしょうか。 彼が知らない・やったことないことを念頭において、「こういうときはこうする」というのをひとつずつ知らせるようにして覚えてもらえばいいんじゃないでしょうか。 あとは引越しチェックリストみたいなものはネットにありますからそれを印刷しておいて、目に付くところに貼るなどして、終わったものに線をひいていくとか。 「私も忘れそうだからここに貼っておくね。お互いにできることは分担してやっていこう」とか。 男性は女性から小言のようにいわれるよりは、そういうものをみたほうがすんなりと受け入れやすいと思いますよ。

5123katao
質問者

お礼

できれば、自分で気づくレベルにまで持って行きたいのですが。 自分で何が必要なのかを調べることからできるようになって欲しいです。 また、私がこれとこれをやっておいてね、と言ってもなかなかやってくれません。 なんでやらないの?と聞くと「忘れてた」「電話番号わかんない」とか。 しびれを切らした私が「そんなのネットで検索すればいいじゃん!」と怒り、 それでもやらなけれ、あ「もーいい!私がやる!」と、自分でやってしまう、のがほとんどです。 今までも、式場探し、両家顔合わせ手配、新居の手続、などなど…全て私がやりました。 何回も「あんたもやってよ!」とキレましたが、「うん、ごめんね。」と言うだけで… 数週間後には「やった?」「まだ」「なんで!?」「わかんなくて…」「もーいい!!!」の繰り返しです。 本人が困るまで放っておくべきでしょうか? でも、そうすると私も困る気が…。

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます♪ わたしは今年結婚して逆バージョンです。 夫は一人暮らしを2年ほど経験していますが わたしはずっと実家暮らしでした。 一人暮らしをしたことのある夫は たまにわたしのことを小馬鹿にしたりして むかっとすることがあります。 実家出たことないんだからわかんないこともあるよ! なんですんなり助けてくれないの?! 一人暮らししていたのをいばるくせに 味付けに工夫したところで全然わからないくせに! といらつくことがたまにあります。 そんな一人暮らしをしていたことある夫は 家事をほとんど手伝ってくれません。 するのはゴミ捨てとお風呂にお湯を入れるぐらい。 専業主婦しているのであんまり強いことは言えませんが もう少し手伝ってくれてもいいじゃんと思ってしまいます。 初めが肝心なんだな~と思います。 最初にいろいろやっちゃうとそれが当たり前になっちゃうんですね。 経験者からのアドバイスとしてはうまいこと操作するのが大事です。 今回の場合は引っ越しが明日ということで すでに手続きをどちらかが済ませていると思うのですが 今後はいろいろとうまく彼氏さんにやてもらったほうがいいと思います。 家事の分担って大事です。 夕飯は早く帰った方が作るとか平日に料理をあんまりしなかったほうが 土日の料理を担当するとか掃除は二人揃った時に一気にやるとか。 ただあんまり厳しくすると彼氏さんが親に告げ口する場合が。 彼氏さんの親をどう味方につけるかも大きなポイントです。 せめて生きるにあたって一番重要な 料理の根本ぐらいは身につけてもらっておかないと 老後とかも大変なのでがんばってください☆ 褒めれば気分よくやってくれたりするのでアメとムチがポイントです☆

5123katao
質問者

お礼

うまいこと操作するのが大事なのですねw >実家出たことないんだからわかんないこともあるよ! >なんですんなり助けてくれないの?! これは私の夫(になる人)も言ってました。 「私は実家出た時、誰に助けてもらったんだ?あぁん??自分でやったんだよ!つまり学生でもできるレベル。甘ったれんな!!」と言い返しましたが…。 未だに水道局や電力会社に連絡してないみたいです。 とにかく私も残業残業で忙しいので、1人で生きていく生活力を付けていって欲しいです。 総合職の女と結婚するんだから、自分のことくらいやってくれって思います。 突き放してやろうか、と思いましたが… うまいこと操作するのが大事という言葉を肝に銘じておきます!!

関連するQ&A