• 締切済み

資産(遺産)評価査定の方法

縁起でもない、といえば身もふたもないですが・・。 ●親父(当年65)が死亡したときに、兄弟2名で親父の資産(遺産)を引き取ります。その際不動産からなにから一切合切を時価評価して、均等分割したいと考えております。  どこにどのように頼めば、’時価’って分かるものなのでしょうか? 例えば;  ・土地・家(築30年)=不動産屋?  ・車=ディーラー?  ・家電製品、家具 =古道具屋?  ・パソコン、カメラ etc・・ ●廃棄するにも費用が掛かりますので、時価が付かない(現金化できない)資産は、逆に廃棄費用分の支出が伴い、負債となります。その負債の見積も、どこに頼むと良いのでしょう?  イザ、というときに慌てたくないので・・

みんなの回答

回答No.1

1.土地   税務署で「路線価図」を閲覧して、1m2あたり何千円か知ります。または、「路線価図」のホームページを見ます。自宅等の土地なら、評価減の特例があります。 2.家屋  市区町村の課税課(名前はいろいろ)で、固定資産税評価額を聞きます。普通、税金を支払っているので、振込用にもらっているはず。 3.車  買ったときの値段が分かる資料(領収書など)を見て、そこから「減価償却」した額になります。税務署で計算式は教えてくれます。 4.家電・家具・パソコン・カメラ  余り細かく算定しない。1つ数百万円もするなら別だが、全部合計で計算する。税理士さんと相談。厳密にするなら、買ったときの値段から「減価償却」した額を引いて計算。事務機器等は数年で価値が0となるものが大半。 5.廃棄費用  廃棄する費用は「負債」には、なりません。負債とは、借金だけのことです。

Hiro-N
質問者

お礼

有り難うございました  厳密に評価するほどの資産でもありませんので・・  そのときが来るまで、ボチボチ親父に必要な書類の所在を訊いておきます。

関連するQ&A