- 締切済み
オークションでのトラブル
こんにちは。私はヤフオクで結構取引しているのですが (主に出品です)、最近イタズラ・非常識な方・ 無責任な方・ルールが守れない方が多発していて 非常に心が病んでいます。みなさん、過去にどんなトラブルや ありましたか?また、非常識な方や、理不尽なクレームがあった 時にどう対処していますか?落札者・出品者どちらの立場でも 構いません。こんな人がいた等教えて下さい。 ちなみに、私は定番ですがイタズラ入札・音信不通・ 落札者のミスが原因による発送の遅れになぜかクレーム等 あげればキリがないのですが…。 また、気分の悪い対応等教えて下さい。 個人的には挨拶・よろしくお願いしますなど一切なしで、 単語だけを羅列する方(「普通郵便・ぱるる」だけ書いてくる方)・ 支払い完了時に連絡をお願いしているが一切無視・自分には 評価をくれというが、他人には一切評価しない方・ 到着遅延をこちらのせいにする・不着トラブル等をこちらの せいにするなどなど… 今後の参考にしたいので、どんなことがあったか・ その場合の対処法・その対処法に対して相手側は どう言ってきたかなど、教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
再度のコメントありがとうございます。確かに悪いことは わかっています。でも、住所を教えなければ、落札者から 激しく非難されるのを他の方の質問からもわかっていますから、 それならばとりあえず教えないよりは形上マシかなと 私は考えたわけです。それは、確かにマシなだけであって (あくまでも一般的には非難されるでしょうが。)よくないことだとは 思います。なので、ごくごく一部の素晴らしい方とのご縁の場合、 本当に心が痛みますが…。 でも、やはり、今までここのサイトでの質問や回答を見ている限り、 自己防衛のために、架空の住所をとりあえず書いておくという 方は非常に多かったんです。友人なども大半はそうなので。 なので、心は痛みますが、参考にしてしまったんです。 非常識といわれても、トラブルがあった際殺されてもおかしくない 世の中ですし、事実教えなくて良かったと思うことが多々 ありましたので、詐欺と言われてしまうならば、今後は住所 そのものを書かないことも検討し、商品説明にもそれを 了承していただける方のみとのお取引とさせていただく旨 記載しようか検討したいと思います。