- ベストアンサー
保護者から子供の担任の先生への言葉づかい
- 小1の子供の学童保育欠席連絡書の書き方について悩んでいます。
- 具体的には、「学童保育をお休みします」か「学童保育を欠席します」のどちらが適切か、また「御指示」か「御指導」か迷っています。
- 今後のことを考えると、適切な表現で連絡を取りたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 「お休みします」は、「欠席します」か「欠席いたします」のほうがよりよいかな、と思います。というのも、「お~する」というのは「~して差し上げる」という謙譲表現(古くは謙譲ではなかったようですが)であり、こちらから尊敬すべき相手へ何らかの行為をするときにへりくだるための表現です(例えば「お荷物をお持ちします」など)。「お休みします」というのは、自分が休むだけであって、相手へ何らかの行為をしているわけではありません。よって、あまり適切ではない使い方であると思います。ただし、この頃では一般に使われてきていますので、あまり違和感もないのかな、と思います。ちなみに、「お休みします」というような使い方のことを、「美化語」と言います。相手に対してへりくだっているわけでもなく、単に言葉を丁寧にしたいときの表現です。 「ご指示」のほうは良いと思います。「ご」は相手の持ち物に対してつける尊敬の語で相手を高める効果があります。 参考になれば。
その他の回答 (3)
- ykgtst
- ベストアンサー率30% (34/110)
正直あまりに堅すぎる文で書くと、堅い文で返事を書かなくてはならないので、ふつうに話すように書けば十分だと聞きました。 毎週水曜日は学童に行かないことはたぶん毎週書かなくてもよいと思いますが、先生の方で忙しさのため普通下校の方に行かせるのを忘れてしまうことあって、毎週書いてくださいということになると思いますが、忘れるときは朝見ても、忘れてしまうらしいので、一番良いのは水曜日学童に迎えに行くのがいいのではないでしょうか。それか学校へ迎えに行ってしまう。子どもも毎日同じ方が間違えないでしょう。
お礼
そうですか。今後の参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
私だったらもっとシンプルに書きます。 「今日は学童保育欠席致します。よろしくお願いします。」 いっそ毎週水曜日はお稽古などでお休みが決まっているなら 毎週書かないで 「先生にお願いがございます。毎週おけいこで水曜日は 学童保育は欠席致します。子供にも言い聞かせてありますが なにぶんまだ一年生なので、先生からも 今日は学童保育は欠席と声をかけていただけませんか? そのようにお願いしてよろしいでしょうか?」 先生によっては、「毎週欠席を書いてください。」 と返事があるか、 「わかりました。そのようにします。」 と引き受けてくださるか、それはわかりません。
お礼
そうですよね、かたく考えすぎてしまっていたかもしれません。 以前、そのまま下校する場合は連絡帳へ書いてくださいと言われたことがあったので毎週書かないといけないみたいなんです。 うっかり忘れそうになってしまうときがあるのでヒヤリとするときもあるのでできればなくしてしまいたいんですがそういうわけにもいかないようです。 回答ありがとうございました。
- kanakonn
- ベストアンサー率26% (110/419)
そんなに難しく考えないでもいいと思いますけど‥。 うちの場合は「今日は学童保育を休ませます。集団下校させてください。」と書いていましたよ。
お礼
根がマジメなもので変なところで何かと気になってしまうんです・・・。相手は先生だし、国語なんかの授業などもされてるんだろうから変な言葉づかいできないな、とか失礼にあたるんじゃないか?などいろいろと考えてしまって。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですか。それでは「欠席します」の方が良いということですね。フムフム。"ご指示"の"ご"もつけた方がよりよいということで。 とても参考になりました。 ありがとうございました。