• 締切済み

職場の飲み会とか

就活終わった大学生です。 特に就活中の、若しくは就活終わった学生さんに質問。 職場の飲み会とか社員旅行って、どう思います? 僕はそんなサービス残業絶対イヤなので、最初から参加拒否して そういうキャラ付けしとけば後々楽かな、とか画策してますが・・・

みんなの回答

  • asobukame
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

まずは就活お疲れ様でした。 社会人6年目の者です。 職場の飲み会ってどのレベルを指しているのでしょうか。 自分よりもずっと年上で、役職も上の人間との飲み会っていうのは、当然該当するのだと思いますが、例えば、2~3歳上の所謂若手先輩職員とのような飲み会も指しているのでしょうか。 個人的な意見としては…その会社の社風によるところが大きいと思うのですが…あまりに自分の立場とかけ離れた者と飲みに行っても、自分の仕事とは遠すぎてタメになることは少ないでしょうけど、ちょっと上の先輩とであれば、自分の立場・役回りとも近いので、参考になることが多いのではないでしょうか。それをも断っていれば、キャラとしては認められいずれ声はかからなくなると思いますが、逆に職場で孤立するのではないでしょうか。 社風によりけりですけど、いわゆる日本的企業であれば、社会人として、大人としての付き合い程度は、求められるものだと考えます。 就職される会社が、個人プレーオンリーで仕事が完結し、完全実力により昇給できるようなすばらしい会社であれば、そのようなキャラでも全く問題ないと思うけど、そんな会社は未だ日本にはほっとんど無いのが現状でしょう。

m2air2m
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >職場の飲み会ってどのレベルを指しているのでしょうか。 仕事上の付き合いの人間と行く飲み会のことです。 >参考になることが多いのではないでしょうか。 飲み会とは、自己投資として、プライベートな時間とお金を使う、という感じですか? 仕事で英語を使うから英会話に通おう、というのと同じだと思いますが、 自己投資を強制することが”大人の付き合い”ですか??? 論理的な思考ができてない上に子供じみてる気がしますが・・・。 そういうわけで「大人の付き合い」というのが何を指してるのかわかりませんが、仕事以外の付き合いがない人間は仕事上でも孤立する、なんて子供じみた社風でないことを祈るばかりです。

  • bizen1
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.1

>僕はそんなサービス残業絶対イヤなので、最初から参加拒否して >そういうキャラ付けしとけば後々楽かな、とか画策してますが・・・ 後々苦労するのでなるべく参加した方がいいですよ。 学生と違って社会人の飲み会は交流+大切な情報交換の場です。 あまり頻繁なのもアレですけど、適度に参加した方が自分のためになります。 あと、職場の同年代のグループから孤立する可能性があるので注意してください。職場での孤立は、学生の比ではありません。

m2air2m
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >学生と違って社会人の飲み会は交流+大切な情報交換の場です。 >あまり頻繁なのもアレですけど、適度に参加した方が自分のためになります。 これってつまり、自己投資としてプライベートな時間とお金を使って、職場の人間と飲み会に行くということでしょうか? それなら英会話にでもいったほうが良さそうに思いますが・・・

関連するQ&A